桜川市 真壁町上谷 |
ジャンルすべて |
名前 |
谷貝城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
札幌ラーメン 道産嫁
中華ラーメンとんぼ
よし原
べんべら庵
そば処つくし亭
そば処にしむら
らーめん美春 桜川店
龍神麺
マクドナルド 50号岩瀬店
来楽庵
莫大沼
月山寺美術館
御嶽山
枡箕ヶ池
鏡ヶ池
桜川ロードパーク
富谷山ふれあい公園
上野沼やすらぎの里
ますみ公園
つくし湖
ショーパブアリンドック
みかど旅館
伊勢屋旅館
見晴らしの丘 真壁 うり坊
くわの実 西洋菓子店
真言宗豊山派 法蔵院
吾妻歯科医院
坂本観音堂
小田部鋳造(株)
emu hair design 桜川店
加波山普明神社
花の店こもり
戸川稲荷神社
本郷不動尊
呉服のタナカヤ
亀じるしカスミ岩瀬店
鹿島神社
公衆トイレ
光星瓦店
中華そば陽なた
浅野長勲夫妻の石像
24h コインランドリーアクア エコス真壁店
真壁城跡 本丸搦手
鹿島神社
黒門
多宝塔
東照宮
社有林奉納碑
カラオケラウンジ 華
内科 宮本医院
ヒザワ自動車
羽鳥湧水
桜川市真壁特産品直売所
つくし湖駐車場トイレ
真壁城跡 外曲輪北虎口
四の堀(真壁城跡)
(株)NCポリマー桜川工場
谷貝城跡
五祐神社
子安地蔵堂
ラスカ サッカー場
丹宮稲荷神社
美容室LOG
密弘寺のケヤキ(天然記念物)
南北二つの主郭を持ち、それを外郭で囲んだ形の城跡です。
北側主郭は城主の子孫の方が住んでいらっしゃったそうですが、今は無住のようで、郭内が荒れ始めています。
南方にある谷貝峰城や塙世城のような方形の主郭ではなく、北側に張出部があったりと複雑な形をしています。
土塁も所々櫓台状に大きくなったり、四方に虎口があったりしますが、薮化が始まっています。
南側虎口は、今開口している所は後世開かれたもので、その西側薮の中に本来の虎口があります。
南側主郭に行く途中も土塁が各所に残ってます。
南側主郭は畑の中を抜けた先にあり、郭内も畑になっています。
西側から南側にかけて堀や土塁が残っていますので、畑に入らないようにしながら観察したいです。
町内の他の似たような主郭と外郭を持ち合わせた遺構の中でも、ここは外郭の遺構が余り残っていないか、薮の中になっていて観察が難しくなってます。
城は室町時代に藤原義秀なる人物が8年かけて築城したとされ、その後、義貞・義兼と継いで行ったと伝承されています。
北側主郭に住んでいらっしゃった方はこの子孫とされています。
南側の主郭の方が遺構が古いことから、南側から先に築かれ、その後北側主郭や外郭が構築されたとされています。
谷貝峰城と同じく、戦国末期に佐竹氏が修築したものとも思われています。