桜川市 本木 |
ジャンルすべて |
名前 |
多宝塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
茨城県 / 桜川市 / 本木 仏教寺院
茨城県 / 桜川市 / 本木 駐車場
茨城県 / 桜川市 / 本木 中華料理店
茨城県 / 桜川市 / 本木 史跡
茨城県 / 桜川市 / 本木 駐車場
茨城県 / 桜川市 / 本木 駐車場
茨城県 / 桜川市 / 本木 土産物店
茨城県 / 桜川市 / 本木 駐車場
茨城県 / 桜川市 / 本木 神社 / 神社・寺
そば処にしむら
らーめん美春 桜川店
徳次郎食堂
来楽庵
マクドナルド 50号岩瀬店
アメリ
くるまやラーメン岩瀬店
㈲まるせん米菓
あじさい
まごころ亭・かまや
桜川ロードパーク
ますみ公園
今泉農村公園
つくし湖
月山寺美術館
北1号公園
高久家
富谷山ふれあい公園展望台
枡箕ヶ池
富谷山ふれあい公園
ショーパブアリンドック
みかど旅館
伊勢屋旅館
見晴らしの丘 真壁 うり坊
くわの実 西洋菓子店
真言宗豊山派 法蔵院
吾妻歯科医院
坂本観音堂
小田部鋳造(株)
emu hair design 桜川店
加波山普明神社
花の店こもり
戸川稲荷神社
本郷不動尊
呉服のタナカヤ
亀じるしカスミ岩瀬店
鹿島神社
公衆トイレ
光星瓦店
中華そば陽なた
浅野長勲夫妻の石像
24h コインランドリーアクア エコス真壁店
真壁城跡 本丸搦手
鹿島神社
黒門
多宝塔
東照宮
社有林奉納碑
カラオケラウンジ 華
内科 宮本医院
ヒザワ自動車
羽鳥湧水
桜川市真壁特産品直売所
つくし湖駐車場トイレ
真壁城跡 外曲輪北虎口
四の堀(真壁城跡)
(株)NCポリマー桜川工場
谷貝城跡
五祐神社
子安地蔵堂
ラスカ サッカー場
丹宮稲荷神社
美容室LOG
密弘寺のケヤキ(天然記念物)
天平年中(730年頃)に聖武天皇の后である光明皇后の建造した塔が嚆矢(こうし)です。
❰嚆矢:物事の始まり、先駆け❱天和三年(1683年)に楽法寺第十四世尭長上人が三重塔を再建しようとして良材を集めて塔の第二層目まで建設したが病のため再建を果たせず、楽法寺第十五世尭宗上人は先師の遺命を報じて翌貞享元年(1684年)正月に工事を進めて円成しました。
ところが不思議にも楽法寺の本堂が震動して御本尊観世音菩薩が自然開帳となり人々が数十日にもわたって集まり建築の費用も集まったといわれています。
嘉永六年(1853年)に元盛と暢光両師が協力して十万人講を勧進して三重塔を改めて多宝塔としたのが現在の多宝塔です。