それぞれが訪問して確かめてもらったらと思います。
くら寿司 札幌新琴似店 / / .
もちろん味は個人の好みがあると思いますので、それぞれが訪問して確かめてもらったらと思います。
ただ、とにかくシャリが小さい。
ネタも写真より確実に小さいです。
さらに付け加えるならば、オープン初の週末でしたが、「また来たい!」と思わせる要素が皆無でした。
ビッくらポン目当てのお子様連れには良いかと思います。
私は中高生の子持ちなのでス⚪︎ローに行くかなー。
2024.9.5にOPENした店舗。
今や北海道でもくら寿司は珍しくないのに混んでいる。
ボックス席で発券で案内予定が2時間後。
店員に言ってカウンターで発券し直すと即案内。
味は普通のくら寿司。
若い店員の声が小さくいちいち聞き返さなければならないのはストレス。
一人だけしっかりした女性の店員さんが所狭しと動き回っていたがそれ以外は…不慣れとはいえオペレーションや接客はまだまだ改善の余地ありだ。
オープンしたばかりの土曜で結構待ってる方が多く感じましたが見た目と違い意外と早く(10分位)席に案内されましたので諦めない方がいいかも。
今まで初めてで、感動したのが各テーブルに醤油、ガリ(大根のガリ)、粉茶、箸、スプーンなどがテーブルの天板が一部開くようになっており(写真添付)その中に収納されており、とても衛生的、空皿も収納でカウントされるのもテーブル上はスッキリですし片付ける側も楽で回転が早い。
もちろん寿司も美味しかったです。
玉ねぎの天ぷらもオススメ。
名前 |
くら寿司 札幌新琴似店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-788-6200 |
住所 |
〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似7条7丁目7−20 |
関連サイト | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
値段は安いが、味もそれに見合った味。
それなりに食べられる。
素うどんは普通においしいが、なぜか平日限定。
醤油小皿やお手拭きが入り口近くにおいてあるから、席に座る前に取っていった方が良いですよ。
慣れてない人は絶対わからないシステムだと思う。
使ったお皿を5枚入れたらルーレットで景品がもらえるかもしれないのはお子さんには人気なのでしょう。
いつも子連れ客で混んでます。