大型店舗で、ビバホームが隣接していて便利です。
イトーヨーカドー 三郷店 / / .
今では年々店舗数が減り絶滅危惧種に指定されてもイイんじゃねぇ~と思う程姿が無くなりつつあるイトーヨーカドー(新潟市の店舗は虫の息)😱本日は、仙台に行きがてらついでに430休憩も兼ねて手持ちのナナコカードを👴シニアカードへの変更で寄らせて頂きました。
駐車場に入り他の方達(客)に迷惑かけない様に広~い駐車場の端っこに駐車して店内のサービスカウンターにてカードの変更を無事に完了😄他、時間が許す限り店内を徘徊おかげさまで😅財布が軽くなりました。
ココなら絶滅する事が無いようですね🤗又、来ようかと今から楽しみです。
スーパーは品揃えもよく、ゆったりとした配置で、通路も広くとられていて買い物しやすいです新鮮なものも多くやや高めですが、生物も美味しいものが豊富です。
埼玉県三郷市ピアラシティにあるショッピングセンター。
東京都千代田区に本社を構える、(株)イトーヨーカ堂が運営・展開するチェーン店。
通路が広くて買い物しやすいです。
こちらの店舗は品揃えが豊富で見てるだけでワクワクする。
また意見箱横の掲示板を見る限り幅広い年代の意見や要望に対して真摯に向き合っているのが伺え読んでいるだけで楽しい。
働いてる方も活き活きとしていると感じます。
また来たくなるような広くて明るいお店です。
ピアラシティでワンストップで買い物をしたい方以外には魅力が少ないかもしれません。
2023年の閉鎖対象にならなければ良いですが・・・。
ヨーカドーとスーパービバホームが併設されている巨大ショッピングセンターです。
映画館もあります。
ここに来たら何でも揃います。
駐車場も広いのでよかですよ😃
駐車場の警備員さんたちのパフォーマンスいつ行っても最高です!!!ありがとうございます✨
各アリオ店に次ぐ規模ではないでしょうか?最近は独自のお安い価格の製品も揃ってます。
品揃え豊富近くのベルクやイイダにはない食材が揃う近くの人は幸せ。
だが駐車場が遠いカートを駐車場まで持って行くのも途中ガタガタするで卵とか気になる。
駐車場まで平坦にしてカートも運べるようにしてほしい。
そうすればもっと購買意欲が沸く。
時々利用します。
商品の数が多く感じます。
選ぶのが楽しいです。
日曜日、レジ待ちが結構待つので、マイナス⭐️1つ減らしました。
懐かしい「ショッピングセンター」感。
通路、店の配置などひと昔感が否めない。
出来た時は、巨大なスーパービバホームとシネコン併設でスゴいと思ったが、レイクタウンが出来てしまった以上、どうしても比べられる。
そしてあらゆる面で勝てない。
こういう雰囲気、嫌いじゃないが、何らかの差別化を図らないといずれつぶれてしまう。
がんばれ、イトーヨーカドー!
駐車場の警備の人がきびきびしてていい。
ここは、結構買い物も遊びも良いと思う。
ヨーカドーにもゲームセンターあるし、隣にもたる。
中にはいれば子供用の遊ぶところもある。
置かね払うところだけどたのしそう。
洋服、ブランドにこだわらないなら是非!フードコート充実してます。
品揃え多く平日の混んでない時間帯に買い物によく利用してます。
この界隈ではイオン系が多くヨーカドーが少ないのでバリエーションとしてとてもありがたいです。
食品フロアのお惣菜は豊富で目移り必至。
新型コロナ禍なのに、こんなに人が集まるなとおもうくらいに平日でも混んでいます。
これがイベントの日はもっとです。
店内の商品は、メーカーの片寄が大きいです。
もう少しいろんなメーカーの商品があれば!
ロッテリアで極上ハンバーガーがお得になってました。
スーパーやセリアなど、日用品が揃う施設です。
駐車場が広いので利用しやすいです。
だいたいなんでも揃うし、店員さんの教育がいいのか?採用がいいのか?安心して聞いたりできる。
安定のイトーヨーカドーです。
05/29 宝くじ売り場近くで移動販売車がタピオカドリンクを売っていた。
青い空と白い雲を観ながら初めて飲む。
☀
テナントが充実したイトーヨーカ堂。
西松屋、ペットショップなど色々入っているので家族で楽しめる。
駐車場も広くとめやすい。
外環側の入り口の側道が少し狭いが。
お肉や魚がいつも新鮮で使いやすく売られているので本当に助かっています。
何より店員さんがとても親切なので安心できる場所として買い物させてもらっています。
危険がある中で仕事をして頂き感謝しかありません!
自転車でよくいきます。
片道3キロくらいあるけど、ここまで大きなスーパー近所にはないし、全部がここで済むので助かります。
映画館もあるし、スタバもあるし…食品も品揃えがとても多い!まだホームセンターに行けてませんが、1日楽しめるかな、と、思いました。
映画館、ヒバホーム、色々入ってて、子供遊ぶ場所あるし買い物いくのに楽。
2階は西松屋やキッズスペース、広い授乳室があり子供連れには良いです。
1階の中古子供服店「akira」は子供服が安いです。
とても広い西松屋が入ってます。
一階にベビーやキッズのリサイクル服もあって、子供連れにはいいと思います。
リニューアルオープンしてから行きました。
本屋さんの雑誌のセレクトがよいです。
リニューアル前よりにぎやかでした。
フードコートが充実してます。
リンガーハット、ロッテリア、ケンタッキーフライドチキン、ラーメン花月や銀だこ。
二階に上がると大きなサイズ専門店も。
メンズもレディースも色々なデザインがあるので、かなりのポッチャリさんも大丈夫ですよ。
7L位まであります。
すごく対応が悪かった。
返事がないし無愛想。
しっかり在庫を確認しない。
正直星一もつけたくない。
二度とこない。
ぽっぽちゃんにはお世話になってました。
ラーメンの味が変わってから食べましたが不味くて食べられません。
何故味を変えてしまったのか!Σ(×_×;)!
どんどん店が閉店していき、今後が心配です…。
ただ休日は人も多く、広めのセリアがあり、よく利用しています。
最近は期日前投票の会場にもなっているようです。
この周辺では大きなヨーカ堂で、食品の他、衣料品もあり、レストラン、スターバックス、映画館もあります。
隣は巨大なホームセンターのビバホームです。
周辺にはスーパー銭湯、ヤマダ電機もあり、普通のの買い物に困ることはありません。
品は悪くはありませんが全体的に値段が高いです。
袋が有料なのもマイナスポイントです。
地域によっては有料袋は当たり前の様ですがこの辺ではイトーヨーカ堂位です。
子連れは行きやすい。
ただマナーが悪い子連れが多い。
親はどこにいるんだろうと思う。
いると思ったら携帯ずっと触ってる。
店内でマナーの放送するくらい。
品数がもう少し欲しい。
名前 |
イトーヨーカドー 三郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-954-1111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 10:00~21:00 [土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大型店舗で、ビバホームが隣接していて便利です。