物悲しい雰囲気を醸し出してる廃屋です。
発電場跡
11月午後2時頃訪問。
雰囲気あって良かったです。
スポンサードリンク
平和学習に家族で訪れて下さい。
長浦毒ガス貯蔵庫跡
ここは結構観光客が侵入しているなと感じた史跡です。
大久野島といえば長浦貯蔵庫ですね。
骨董レコードプレーヤー(@_@)相当お金持ちだった...
旧松阪家住宅
イベントで無料開放されており、見学できました。
運良く入る事ができました。
休暇村の真横でちょっと人気が多い。
三軒家毒ガス貯蔵庫跡
ショボい遺跡が多い中、ここはそれなりの迫力がある。
国民休暇村のすぐ裏手にあるので、異様ですな。
今日は幸せでした癒されました‼️今度行くときはご飯...
北部砲台跡
大久野島に砲台が設置されました。
レンタサイクルで島を一周しているといろんな遺構が残っていてここはその一つですうさぎの島という柔らかさと戦争の遺構が残る島の側面一つの島でこん...
スポンサードリンク
小早川隆景が当主である家中で最も船に明るい者とされ...
賀儀城跡
2022.8.27。
小学校の脇にある城跡。
過去の悲惨な様子が想像できました。
大久野島 毒ガス貯蔵庫跡
うさぎかわいい。
うさぎの島の光と影。
明治時代の黒いポスト書状集箱(復刻版?
初代郵便局跡
初代郵便局後 立派な建物。
1871年郵便事業創業当時使用していたものと同じ型の書状集箱が設置されているスポット重要伝統的建造物群保存地区である為その景観にあわせて設置...
アニメ『たまゆら』の舞台なので。
たけはら町並み保存地区
山本の愛すべきアニメ「たまゆら」の舞台となった場所です
それを抜きにしても美しい街並み!
時期により良し悪しあり。
この島が重要な軍事拠点であった事を表しています。
24㎝加農(カノン)砲の砲台
この島が重要な軍事拠点であった事を表しています。
戦争は怖いです当時の人は必死でしたでしょう。
毒ガス工場 トイレ跡
Baños llenos de mosquitos
公衆トイレ(原文)公共廁所。
工事で崩されて現在は集会所があります。
安芸高崎岬城跡
何もないけど。
あくまで城跡ですので、公民館しかありません💦
村上水軍の城の一つだったそうな。
鎮海山城跡
村上水軍の城の一つだったそうな。
誰が管理しているかは分かりませんが、旗が時々変わってます。
感谢在地图上标出来的人地図にマークしてくれた人あり...
沢渡楓誕生記念の桜
感谢在地图上标出来的人地図にマークしてくれた人ありがとう。
2018/04/01、満開でした。
ウサギさんたちも大変そうです。
展望台跡
ウサギさんたちも大変そうです。
この脇に立つ送電鉄塔が、日本一の高さを誇る。
その天災に屈せず再建した際に建てられた石碑らしいで...
社殿再建之碑
その天災に屈せず再建した際に建てられた石碑らしいですお手入れされているのか綺麗でした。
神社に通じていると期待して矢印の方向へ進むもこれは...
田万里鏡田古墳群
神社に通じていると期待して矢印の方向へ進むもこれは失敗😓大型の横穴式石室を備えた古墳はない(火の釜古墳は単独墳の扱い)ものの、山頂部?
酒造用井戸
古くからの酒造り用井戸だったことを示している現在はどのような状態も利用されているのかは不明である。
復古館 賴家住宅
長屋門と玄関構えをもつ武家屋敷風の建物で祠堂と茶室がある頼春風の養子である小園の子・三郎が分家し、春風館の西側に隣接して建てたら建物国の重要...
伝 竹原小早川氏石塔
火の釜古墳
池田勇人銅像
手島屋敷跡(竹原小早川家居館)
2012/10/28来訪。
妙見邸
2012/10/28来訪。
横大道古墳群
竹原小早川家墓地
中部砲台跡
船谷一里塚跡
郷賢祠
毘沙門岩
田万里黄幡坂一里塚跡
青田古墳
的場山城跡
南部砲台場所
木村城跡 案内板
吉名小学校跡
西国街道道標
楠神社のクスノキ
忠海港の常夜當
たまりませんでした。
旧笠井邸
モデルさんの撮影会で美観地区を訪れたのですが大雨の為雨宿りさせてもらいました。
駐車場はありません。