未舗装道路が狭くて入りにくいのがマイナスポイントで...
船原古墳
現地までの案内表示が分かりにくい。
駐車場は整備されていて、説明板などはあります。
スポンサードリンク
浦安にもこんなところがあったのか…と思うと興味深い...
旧濱野医院
当時はオシャレだった建物も、今ではオモチャのよう。
洋館風の医院はとても魅力的。
建立年月日不明の不動明王碑があります。
野川の不動明王と庚申塚
南側の野川に架かる不動橋が石橋だったころに建てられた石橋供養塔が川沿い道の北側の植木の中に埋もれていた。
隣に天保3年(1832年)の記念銘のある石橋供養塔と、 建立年月日不明の不動明王碑があります。
墳丘長225メートル(全国で22位の大きさ)古墳の...
墓山古墳
今もお参りが絶えない墓地に囲まれている巨大前方後円墳です。
5世紀後半。
三木一草の中で最後に散った名和伯耆守長年(ホウ『キ...
名和長年公殉節所
鳥取県人には有名な後醍醐天皇の忠臣である名和長年さんが殉死された場所同じ忠臣である楠木正成が討死した神戸に湊川神社があるのとは違いひっそりと...
大宮通中立売上る東側の名和児童公園内に「名和長年戦没遺跡」の大きな石碑があります。
スポンサードリンク
ごくわずかに残った部分が申し訳程度に城址公園化され...
和良比堀込城
ごくわずかに残った部分が申し訳程度に城址公園化されています。
正面の山が堀込城跡になりますが城跡に行くにはこちらからはアクセスできません。
晩年は豊臣秀吉に疎まれてカンボジアに亡命した人です...
呂宋助左衛門像
商都堺を代表する商人なんだそうです。
開放感ある海辺に、堂々と佇んでいます。
2021.7.24 18時頃訪問古墳も下から見ると...
機神山山頂古墳
眺望抜群のピークに造作された前方後円墳です。
山の頂上に古墳って珍しい感じがしました。
碑などはなく中央区教育委員会による案内板のみ。
芥川龍之介生誕の地
芥川が築地で生まれたとは知りませんでした。
看板のみ。
木も大きくなっており、誰かの家があった場所には見え...
与謝野鉄幹・晶子旧居跡
逓信病院の一角にひっそり佇む石碑は渋い!
情熱的かつ華麗な歌で知られる天才歌人「みだれ髪」「君死にたまふことなかれ」など代表的作品与謝野鉄幹1873年-1935年(62歳没)与謝野晶...
現在公園化されています。
童男山古墳群
童男山古墳群の中では最大の石室ではないでしょうか。
デカい😱巨石墳です🤠。
説明板の写真ではかなり大きな古墳だった様だが…でも...
亀塚古墳
住宅街の中にあって、後ろの梅?
整備されて見学しやすくなりました。
明治6年日本初の第一国立銀行が創立された場所とのこ...
第一国立銀行跡・銀行発祥の地
現・みずほ銀行。
明治6年日本初の第一国立銀行が創立された場所とのことでパシャリ🤳😲。
おんちゃんにはよくわかりません 全体の雰囲気は良い...
天神の大杉
とても小さな神社ですが、大きな杉が目印です。
天神の大杉国天然記念物樹高:55m目通り幹囲:9.1m樹齢:推定800年一面に青々とした苔が広がるそこに真っ直ぐ伸びた立派な天神の大杉人が多...
上の方に絵が描いてあるのですぐに神社とわかります。
一八稲荷神社
公衆トイレじゃないと後ろ姿が主張している?
このかわいいお家はなんだろう?
祖父祖母が昔から近くに住んでいてなぜ残ってるのか聞...
川越街道 五本けやき
上板橋のランドマークといえばこれです。
元屋敷林。
電力王 松永耳庵の晩年の栖家…善き日本人の佇まいが...
老欅荘(旧松永安左ヱ門邸)
小田原に行ったらここに行くべし。
紅葉が美しいです。
現状では…あ、絵葉書を買えばよかった、
旧モーガン邸
アクセスはわかりにくいです。
たまたま開園の日に散歩したので入場できました。
ここから長岡城奪還の急襲をかけたことを思えば感慨深...
八丁沖古戦場パーク
石碑が建っていますが、広場はゲートボール場になっています。
勤め先の手前に歴史的なものが富島に存在していたなんてそれは知らなかった。
交代で掃除しておられるので 気持ちよいです。
絹の清水
美味しい水でコーヒーを淹れたくて訪問。
車も止める場所があり便利。
ほっと一息つける空間に、癒やされました。
清滝石仏群
鳴川沿いに静かに厳かに祀られています。
ほっと一息つける空間に、癒やされました。
インスタセミナーを開催させて頂きました。
旧加悦町役場庁舎(与謝野町観光協会)
たまたま通りがかりに見つけました。
丹後ちりめんを利用したミサンガ作り体験ができます。
こんな所に本当にあるのか不安になるくらい山の中に入...
千年の契り杉
こんな所に本当にあるのか不安になるくらい山の中に入り込んだところにあります。
大樹って感じでした。
迎賓館の正面から壁伝いに紀尾井町方面へ行くと立派な...
迎賓館東門(旧赤坂仮皇居正門)
徒歩でなければ行けません。
真田濠の土手から古そうな門が見えたので訪れてみた。
小川沿いの桜が素晴らしいです本日が最高の見頃でした...
太田道灌首塚
太田道灌首塚太田道灌胴塚、四万坂古戦場も検索!
あの太田道灌の首塚と言われている場所でした。
説明板には下のように書かれてました。
やままさ醤油醸造所のレンガ塀
天気の良い日の散歩途中に立ち寄りました。
壁だけだが残っているので、イメージが湧く。
歌人・精神科医の斎藤茂吉が昭和25年 から亡くなる...
斎藤茂吉終焉の地
歌人・精神科医の斎藤茂吉が昭和25年 から亡くなるまでの約2年間を過ごした場所です。
歩道側石碑の後方にも説明板があります。
観光客も少ない。
西予市宇和町卯之町 伝統的建造物群保存地区
あまり観光地化されていない素敵な街並みです!
工事中のところもなく普通に生活している感じなのもいいですね。
今はバス等が通っていますが随分変わったと思います。
調布飛行場門柱
昔の調布飛行場の門にあった柱。
道路の両側にあります。
男女のお風呂場の跡などをみることができます。
仲村渠樋川
ここを目的地として訪れる方は少数では?
小さな集落にある湧水。
広重の東海道五十三次平塚宿の錦絵はこの付近から高麗...
平塚宿京方見附跡
見附跡地。
高麗山と富士を望める歴史的な名所です。
周辺の茶屋で焼きもちを売ってたから焼餅坂と呼ばれた...
旧東海道 焼餅坂
境木小当時、地域学習で境木地蔵尊とセットで行く場所でした。
結構狭い。
なぜもっと離れた温泉津に銀の積出港としての優位を明...
鞆ヶ浦港
石見銀山の銀を出してた港。
なぜもっと離れた温泉津に銀の積出港としての優位を明け渡したかを知るために訪れました。
京急神奈川駅から徒歩4分ほどの所にある成仏寺の門前...
外国宣教師宿舎跡碑
黒船開港した頃にアメリカ人宣教師が住んでいたみたいです。
京急神奈川駅から徒歩4分ほどの所にある成仏寺の門前にその記念碑があります。
後に弥太郎の子久弥に続いて4代目総帥を務めることに...
岩崎家廟堂
住宅地にある史跡です。
第4代総帥岩崎小彌太夫妻が眠る岩崎家廟堂がある。
通りすがりに目についたので訪問建屋は蕎麦屋のようだ...
芭蕉上陸の地
蕎麦つゆがそうめんのつゆみたい。
通りすがりに目についたので訪問建屋は蕎麦屋のようだが早すぎてやってなかたった。
善福寺近くの大変交通量の多い場所に立っています。
江戸向き地蔵と三山百番供養塔
青梅街道杉並区と練馬区の間にあります。
秩父、西国、坂東の巡礼の記念碑を見ることがある。
本日はinoさんのランチ食事会でした素敵なお庭と紅...
旧新潟県知事公舎記念館
初めて訪問しました紅葉終わりかけでしたがとても景色の良い所でした県知事公舎記念館はレトロな建物内装でで歴代の知事の書がありました。
観られませんでしたが、裏の茅葺きは壮観!
鶴見にも赤門がありまふ、門の裏は小さな公園になって...
馬場の赤門(旧澤野家長屋門)
子どもたちの憩いの場であり、町会のイベント広場にも。
鶴見にも赤門がありまふ、門の裏は小さな公園になっています。
突然の激しい雷雨が始まった。
神奈川の名木100選 妙法寺のビャクシン
樹齢600年。
こんなところに 樹齢の年季があるんですか迫力あります。