石垣がよく残る。
本之脇城跡
石垣がよく残る。
スポンサードリンク
地域の避難場所(城跡)案内板を頼りに登っていくと着...
亀山城跡
地域の避難場所(城跡)案内板を頼りに登っていくと着きました。
城跡の西側の集会所に車を停めさせて頂きました。
丸山城跡
あまりよくわかりませんでした。
市井谷城跡
あまりよくわかりませんでした。
田辺市街地や白浜温泉街が見えます。
衣笠城跡
代々熊野警護職及び本宮山の社家として熊野神領の管掌にあたっていた愛洲経信とされている。
自宅から南側に見えている山です。
スポンサードリンク
安宅氏の平時の居館の跡がここです。
安宅本城跡(安宅氏城館跡)
安宅氏の平時の居館の跡がここです。
紀伊日置駅から歩いて登城。
高地山城跡
ってことは、この地は元々は湿地帯なのか?
太田城跡
来迎寺の中にある紀伊太田城跡碑。
もう少し田園地帯をイメージしてました😅現地の来迎寺・玄通寺一帯が城域、東西南北が二町半(約273m)四方に堀と土塁を巡らした平城との伝承、来...
清水城跡
南以外の三方に堀が残っています。
藤並城跡(藤並館跡)
なんも無さすぎで、観光に不向きです。
南以外の三方に堀が残っています。
写真撮影スポットでした。
和歌山城 本丸御殿跡
階段がありますが、天守閣の撮影スポットです。
裏坂を登りつめた先にあるのが本丸御殿跡。
この南の丸櫓の石垣もすばらしい。
和歌山城 砂の丸櫓台
この南の丸櫓の石垣もすばらしい。
私は毎朝の散歩で三年坂を登りながらツツジを観賞します。
西原城跡
新宮城松ノ丸跡
鳶之巣城跡
その5男頼氏が現在の田辺市龍神村殿垣内に隠れ住んだ。
景色が綺麗すぎる。
田辺城跡
写真は紀伊平岩城跡の近くにある無名の神社です。
平岩城跡
写真は紀伊平岩城跡の近くにある無名の神社です。
当時は藩主とお付きの人だけが二の丸との行き来で通過...
御橋廊下
坂になった廊下です。
当時は藩主とお付きの人だけが二の丸との行き来で通過を許されていたそうです。
石垣が見応え有ります。
新宮城本丸跡
石垣が見応え有ります。
ヒバシ峠城
関連めっちゃあり浜手の将は滝川一益・明智光秀・丹羽...
中野城跡
説明板があります。
Google Mapの指示通りショッピングセンターの駐車場を抜けて行きました。
向平城跡
北野城跡
全国制覇の為、羽田空港から関西空港へ。
和歌山城
キレイなお城でした。
全国制覇の為、羽田空港から関西空港へ。
2階部分が順路になっており中を通れます。
和歌山城 二の門櫓
2階部分が順路になっており中を通れます。
天守閣の入り口になる門。
二川天城跡
周参見中山城跡
良い景色です。
加茂城跡
ぐるっと回って内部を見学することができます。
和歌山城 乾櫓
ぐるっと回って内部を見学することができます。
非常に美しい佇まいでありステキな櫓だ。
高城山城跡
関連めっちゃあり浜手の将は滝川一益・明智光秀・丹羽...
中野城跡
説明板があります。
Google Mapの指示通りショッピングセンターの駐車場を抜けて行きました。
弥勒寺山城跡
山です。
てっぺんで。
三田城跡
白壁が綺麗なお城でした。
和歌山城公園
石組みが独特ですね。
仕事で近隣のホテルに泊まったので早朝散歩がてら行ってみました。
和歌山城の建造物で唯一江戸時代から現存している門で...
岡口御門(旧大手門)
和歌山城の建造物で唯一江戸時代から現存している門です。
カメラス好きに取って良い撮影スポットです。
和歌山県最大の山城です。
手取城跡
玉置山荘司となった蔦野十郎資平という。
裏側をたどると凄い遺構の数々に出逢える🙌西側の狼煙台のある曲輪の堀切♬は石積♪で竪堀♪も長い尾根を切断するU字堀切♬主郭側面は石積跡♪でゴロ...
飯盛城 天守閣
徳川御三家の一つ、和歌山城。
表坂
広くて平和な時代のお城の道。
素晴らしい石垣でした。