感覚的に20分ほど待ったタイミングで提供頂きました...
菜飯田楽 きく宗
感覚的に20分ほど待ったタイミングで提供頂きました。
最高の空間に優しい接客。
スポンサードリンク
突然のお願いにも親切に対応していただきました!
大喜
伊勢海老コースを注文しました。
老舗割烹大喜初めて来店 伊勢にあるお店駐車場も入りやすかったですメニューも多く店内は清潔で店員さんもとても親切カウンターテーブル席も多く 団...
浜松市から一般道で豊田市足助へ2時間30分くらいの...
旬菜・じねんじょ市場 とろろ庵
自然薯商品が店内食せたり、物販でおま持ち帰りできます。
混雑してたけど、ベル貰って車の中で待機。
ぐっつぐつの、たら汁を味わいに!
栄食堂
ぐっつぐつの、たら汁を味わいに!
有名な「エラ汁」目当てで訪問。
あいかわらず、釜飯は絶品。
五頭の山茂登 新潟店
車でなければお酒もいただきたかったご馳走様でした。
あいかわらず、釜飯は絶品。
スポンサードリンク
好みでソースや青ノリand鰹節を!
玉子焼 ふなまち
名店だそうで平日の11:30頃にも関わらず既に行列が出来ていました。
数年ぶりに来店しました。
平日のお昼くらいに伺いました。
矢野
日曜日昼に来店。
平日のお昼くらいに伺いました。
英語が喋れる店員もいるので外国人も結構いました。
寿々や
当日朝に電話で予約して17:45に訪問。
ゴールデンウィークの19時ころに訪問。
勇気を出して入店。
郷土料理おおとみ
2024.8.28(水)昼食に立寄りました。
高齢者を含む団体旅行で伺いました。
リーズナブルな「ぶらぶらしっほく」という4300円...
長崎卓袱浜勝 長崎総本店
和と中が混ざった独特な雰囲気を楽しめました。
高級な感じでしたが飛び込みでもはいれました。
明治42年創業の歴史があり「男はつらいよ」のロケで...
江之島亭
景色の良さそうなお店だったので、3人で昼食に訪れました。
初めて食べに来ました。
十勝豚丼 いっぴん 帯広本店 に行ってきました。
十勝豚丼 いっぴん 帯広本店
初めて行きました。
三連休初日の20時頃に伺いました。
注文受けてから作り始めたので、新鮮で美味しくいただ...
郷土料理 割烹 天平
ずーっと行きたかった天平さんへ妻との勝浦旅行で行けました!
それに沿ったメニューを渡されます。
相馬屋さんからの卵焼きと何を食べても美味しいお店で...
味工房 八月
うまい!
飲み放題、コースで夜に利用。
クマ丼1700円ジビエと言うと獣臭いイメージがあり...
味処 高千代
クマ丼1700円ジビエと言うと獣臭いイメージがありましたが全くなく美味しくいただきました。
白川郷観光の帰りに立ち寄りました。
脂が乗って塩加減も良い。
白石うーめん やまぶき亭
ソーメンと同じだが、油を使ってない分ヘルシーなのか?
白石市の名物「うーめん」のお店。
卓の関係で4人位で来ると流しそうめんは良さそうです...
昇仙峡 食事処 渓流 流しそうめん・ほうとう 円右衛門
お手ふきはセルフサービスですトイレは向かいの山梨ワイン王国にあります夏に流しそうめんも良さそうですね。
卓の関係で4人位で来ると流しそうめんは良さそうです。
土曜日の開店前に並んで待って、ギリギリ待たずに座れ...
もいわ太陽食堂
私は大好きなランチ。
いつも駐車場がいっぱいで毎回断念してました。
ついつい長居しそうになってしまうくらい、良いお店で...
生そば きり
ホテルから歩いて行けるご飯屋を探していて見つけたお蕎麦屋さん。
甲府駅北側、県立図書館の東100mくらいにあります。
白川郷近くのあまり人の来ない場所にある食事処で飛騨...
お休み処 柊(ひいらぎ)
数年前にとある車系SNSで車好きな旦那さんと繋がりお店にお誘いされて訪れました♪家族でここのお店が好きになり年1で必ず訪れています。
アットホームな雰囲気の小さなレストランを見つけました。
今年もあと少し鮎を楽しむ岐阜県関市◇ 鮎川 ◇今年...
鮎川
塩焼き、フライはおいしかったです。
今年もあと少し鮎を楽しむ岐阜県関市◇ 鮎川 ◇今年も鮎を楽しめる時間はあとわずか。
朝早くから開いているということで立ち寄りました。
柿の葉すし本舗たなか 五條本店
初めて柿の葉すしを食べました。
和歌山からの帰りに立寄りました。
どれもおいしいです♪
だるまや
鮎塩焼き・天然鮎押し寿司・天然あまご塩焼き・あじめどじょう唐揚げ食べました。
川魚(鮎、アマゴ、岩魚、ドジョウ)が美味しく食べれます。
観光バスも止まれるし、観光案内所もある文句なしの好...
おび天 蔵
カツオ飯を頂きました。
芸能人のサインあり。
キャッシュレスで5%還元、ペイペイ払い)を頂きまし...
高城庵(たきあん)
昔の屋敷で食う変わった食事です。
予約制かと思い電話すると大変丁寧に対応してくださいました。
魚フライ、ハンバーグ、漬物が付きます。
守礼そばと沖縄料理
三枚肉定食を食べた。
観光もいるのでランチタイムは人が多いかなごちそうさまでした!
鮮魚と大東寿司・沖縄料理のお店割烹というより居酒屋...
喜作
沖縄郷土料理と美味しい魚をあてに泡盛水割り。
那覇を訪れた際は必ず立ち寄るお店。
このお店は雰囲気があり五感に響きます。
ほうとう処 いしはら
紅葉を見に山梨へ。
雰囲気がとても良い古民家のほうとう屋さん。
(ま、まさか本丸は大丈夫やんな。
お食事処 おさない
その日の平日は10時30分開店。
有名店だけあって食事時は激行列必至。
夜は居酒屋さんという感じでしょうか。
博多石焼 大阪屋
煮物、美味しいよ!
掘りごたつの個室や宴会できるような大きな席もある本日はランチで訪問、日替わりランチ1200円でおひつに入っている炊き込みご飯、味噌、刺身、ハ...
念のため、タコライス、もずくの天ぷらが大好きです。
沖縄すば料理 A家食堂
座敷3テーブル、カウンター4席?
湯本温泉駅からすぐ近くにありふらっと訪問。
見た目にも新しいビルで、店内もとても綺麗でした。
城見櫓
部屋から熊本城がきれいに見えて、素晴らしかったです。
震災後はじめて行きました。
盛り付けも綺麗でさすがプロの仕事だと感服しました。
旨いもんや 和かし
上諏訪の温泉街と住宅が混在するエリアにある和食居酒屋です。
まず店の中がとても綺麗です。
再開したらいつか訪ねてみたいと思っていた場所。
炉ばた
再開したらいつか訪ねてみたいと思っていた場所。
8月に訪問炉端焼きといえば…と言わんばかりの雰囲気お財布に余裕があるならここがオススメです。
それ以外は高いクオリティーなんだな (^_^)v
酒菜一
サービスそして日本酒の知識全て満足です。
芋煮が美味しいです。
それほど感が強く、普通にただの居酒屋さんですね。
LUNGO CARNIVAL(ルンゴ・カーニバル)
ザワザワしていて賑やかなので周りを気にせず話せるのがいい。
牡蠣好きな人にはおすすめです。
普通のどんどん焼きと食べらーどんどん焼きの2本を注...
どんどん焼き おやつ屋さん
城門や橋が復元されていて明治の最高傑作、旧済生館本館も見学した帰りに寄りました✨薄く焼いた生地に、ソースや紅生姜、青海苔などがトッピングされ...
どんどん焼きを食べながらビールが飲めるとは最高です。
ここで玉こんにゃく(100円)をいただきました。
えんどう
雨の降る日の17時ころ伺いました。
外にも、席があり、ワンコ同伴でも、食事ができる。
夏は鮎料理、秋冬はキノコ料理を楽しむ事が出来ます。
みくに茶屋
とろろ定食、でんがく定食を頼みました。
すぐ着席できた松茸の土瓶蒸しきのこ鍋きのこの天ぷらロージ焼き自然薯定食を注文ロージはほろ苦くて、味付けがとても美味しかったきのこ鍋は濃いめの...
オーダーストップということで入れず、泣く泣く諦めま...
甲州ほうとう小作 河口湖店
山梨を代表する名物のほうとうのお店です。
河口湖駅の西側707号線沿いにあります。