彼女との初めての旅行で利用しました。
紀州路みなべ
3年前に訪れました。
日帰り入浴と昼食目的で利用しました。
スポンサードリンク
眺望が良く、食事も美味しい魚屋さん。
もとや魚店
ちょっと遅めの昼ご飯に伺いました。
生け簀があって魚介類がお安く購入出来ます。
温泉は小さいですが泉質もよく空いていてゆったりと入...
鶴の湯温泉
最高でした星空も綺麗に見えて最高でしたまた、行きます。
貸し切りのようでよかったですお子様メニューは事前に苦手なものがメインとわかっていたので、伝えると変更してもらえましたアドベンチャーワールドか...
結構田舎の川沿いのコンクリ建物で役場風!
道の駅 みなべうめ振興館
梅の種類や花の違いがわかります。
平日の昼に訪問しました。
南部梅林で梅を見ながら食べました。
かたやまのいももち
やわらかいいももちで美味しかったです。
柔らかくて美味しいです!
スポンサードリンク
公園と海岸、砂浜のセットで愉しさ倍増!
小目津公園
海辺の公園で眺めもよくて遊具があるので子供連れにもおすすめ。
芝生がフカフカで気持ちがいい広場です。
高砂食品と言う製麺所の中にある食堂です。
高砂食品 食堂
製麺所の中にある食堂。
みなべインターすぐです。
お昼のランチメニューは安価でお勧めです。
海鮮房 井乃芳
テイクアウトでしらす丼をいただきました。
和歌山旅行で初めて行きました。
アジやウニなどの生餌も取り扱ってます。
釣太郎 みなべ店
甘鯛釣りの為エビ3LLを2パック購入するためいつも寄ってます🎵駐車場は狭いですが気にならない程度です🎵
南紀での釣りでお世話になります。
お土産にするものが沢山安くありました。
Aコープみなべ
あんまり珍しいものはないけど、干物は地物が多くて良し。
町内の9割は梅産業に係わっていると言われる日本一の梅干しの里みなべ町。
梅干しの試食をして選ぶ事ができます。
JA紀州 ほんまもんふるさと産地直売所
農産物販売。
糖度の高いミニトマトが本当に美味しいです。
品揃えが豊富で、店員の対応も良い!
オークワ みなべ店
Wi-Fiがありとても良心的だとおもいますฅ^•ﻌ•^ฅ
小さいお店だけど、一つ嬉しい知らせがありました。
いろんな梅干しがありました。
ぷらむ工房
ぷらむ工房さんの、三日月梅230gを必ず2ケース買って帰ります。
美味しい梅干しがたくさんあります。
帰省した際、久しぶりに立ち寄りました。
室井製パン所
価格が安くて懐かしい手作りのパンです~✌️
旅先で見た情報誌に掲載されていて気になり訪問してみました。
その使われているお肉の味と柔らかさと旨味は必見そし...
焼肉 韓白
うまい!
ベテランで気さくなマスターが色々なニーズに応えてくれます。
綺麗あと食事は美味しいですよこんなに美味しい牡蠣は...
民宿リッチ
畳のお部屋(布団)もお風呂も、とっても広くて落ち着きます。
料理は地元の食材使ってるので、美味しい。
野菜がやすいときがある✋
バリューハウス南部店
隣の店から温泉♨の匂いがします。
地域に根付いたスーパー。
芝生がフカフカで気持ちがいい広場です。
小目津公園
海辺の公園で眺めもよくて遊具があるので子供連れにもおすすめ。
芝生がフカフカで気持ちがいい広場です。
何時もお世話になってます。
おはら動物病院
何時もお世話になってます。
先生優しいです!
千里の浜に降りるときに立ち寄りました。
千里観音
熊野99王子のひとつです。
きれいに整備されていて一番下まで降りて行くと千里浜に出ます。
お料理もお酒も、とっても美味しいです。
万作
お料理もお酒も、とっても美味しいです。
魚美味しいですねメニューも豊富コスパも良い。
素敵な場所でした…狛犬が可愛かった?
鹿島神社(みなべ鹿島えびす)
凄く日光の有難味を感じる神社様です。
御朱印貰うとき梅干しもくれたよ。
おいしいけど購入は上級者向け和歌山商売。
中嶋丸
🍀生しらすu0026太刀魚のみりん干しu0026ひじきを買いました。
釜揚げシラスを初めて食べたのはこの店。
鶴の湯温泉に向かう途中に気付きました。
須賀神社
こんな立派な神社があったなんて知りませんでした。
大きな森に囲まれた静かな神社。
山の尾根にそって観梅遊歩道があります。
みなべ町南部梅林
菜の花と白梅のコラボはなかなか良かったです。
広大な山中が白梅で満開。
パンの種類も多いし値段も手頃でおいしいからおすすめ...
イングランド
安くて美味しいです。
安くて種類多く美味しい‼️駅前広場なので立ち寄りやすいです。
美しい砂浜を歩いてると、出てきました。
千里王子跡
駐車場から階段で少し下ります階段途中には小さなカニに会えますよ。
ご利益あるとされている無数の貝殻が凄く素敵でした。
枕草子や伊勢物語などに登場する景勝地。
千里海岸
浜は綺麗で夜中はウミガメの産卵が見れます。
連休でしたが千里観音の前の海岸は人も居なく快適でした。
つぶれ梅はを買いにわざわざ大阪から行きます。
熊平の梅・井上梅干食品 みなべ店(千里店)
しそ梅が好きです。
あまり活気がない。
地魚をリーズナブルに提供してくれます。
酒と魚 更科
暖かい雰囲気に楽しいひとときを過ごせました。
大将の料理愛を感じる名店でした。
宜しくお願いします✨
パンのお店 わっか
オススメ!
想像を裏切る美味しさ!
ずっと気になってたパン屋さん。
酵母パンhibi
パンが大好きでパン屋巡りするのですが出来た当初数回いきました。
ずっと気になってたパン屋さん。
出張時のランチでいただきました。
ひさ松
気になっていたひさ松さんお茶timeの前に来店少し待って2時に注文しました!
テーブルは掘りコタツ式で足を伸ばして楽ちんでした。
昆布が効いた梅干しがとっても美味しい‼
梅いちばん南部店
梅ドレッシングがオススメ。
親切な店主が丁寧な対応をして下さります。
ウバメガシの原木
重たっ!
みなべ町立紀州備長炭振興館
紀州備長炭を学びに訪れました。
量り売りで買うならココ!
ここの干物はまちがいないですいかを焼いて貰ってお店...
築山商店
こちらのイカの一夜干しはお店で焼いてもらうと最高に美味い。
ここの干物はまちがいないですいかを焼いて貰ってお店で食べてきました。
岩代駅近く
チョイわかりずらい。
岩代王子跡
海の古道、西海岸バージョン!
ご祭神:大巳貴命(大国主命)
境内社:恵比須神社(事代主命)
みさき堂のいももちが好きです。
みさき堂
チョコケーキとフルーツが入ったケーキとクッキーでした。
リーズマブルなのに美味しい!
観音様の他に石像がいくつか有ります。
梅観音公園
観音に松竹梅があるみたい。
観音様の他に石像がいくつか有ります。
これまで食べた中で最高のイチゴでした!
まあと工房 高級いちご狩り園
めちゃ甘くて美味しくて楽しかったです!
待ちに待ったいちご狩り!