こちらは素敵な神社さんでした。
宇夫階(うぶしな)神社
宇多津のお祭りに行ったのですが凄い人でビックリ露店も沢山出てて童心に還った気分でした。
伊勢神宮みたいな社殿だなぁと思ったら伊勢神宮外宮の社殿を移されたようです。
スポンサードリンク
2023/05/12 7時30頃訪問。
八島ヶ原湿原
駐車場は平日でも混雑する時間帯はあると思います 団体客とかも多いですね 湿原が天然記念物なので 湿原内に木道は無く立ち入れないです 湿原を取...
6月頃には湿原のシュレーゲルアオガエルの合奏が聴けます。
ワッパーは、顔の大きさぐらいかなぁ~。
バーガーキング 横田基地店
いつも行くけど空いて最高!
基地の中だからいくのには制限があります。
シャトルバスで移動、5分位かな。
市貝町芝ざくら公園
入るために全ての方向から何百台も渋滞していました。
とても素晴らしいかったです。
千畳敷の前にあるお洒落なカフェですね!
タント・クワント
lunchで訪れました。
店内BGMが気になったので女性の店員さんに演奏者を尋ねたら「CDなのでわかりません」と切り捨てられました。
スポンサードリンク
かき氷が食べたくて平日16:30来店。
cafe FAB
ハンバーググラタンとシーフードドリアのランチ頂きました。
白浜にあるカフェ。
190201 八甲田山難。
八甲田大岳
R5.8.24山頂はガスがかかり北方面の眺望はなかった。
2023年8月某日 午前4時45分スタート地点は酸ヶ湯温泉横の毛無岱湿原経由八甲田登山口→下毛無岱湿原→上毛無岱湿原→大嶽鞍部避難小屋→八甲...
最高に眺めが良いのだが下りてくる時に看板が少なくわ...
月山ペアリフト上駅
駐車場から10分ほど歩いた先に乗り場があります。
2022年9月。
ここのホテルは全てに於いて最高!
南紀白浜 浜千鳥の湯 海舟
還暦祝で子どもたちがプレゼントしてくれました!
何度か利用させて貰っています。
レンタサイクリングで登ってきました。
七島展望台
他の島が一望できます一見の価値あり。
三宅島で1番高い展望台天気が良いと伊豆七島が見わたせます。
お食事もボリューム満点で美味しくて海が目の前で1泊...
民宿りんかい Rinkai inn
毎年、お世話になっております✨いつもサイコーです✨
洋式に変更されています。
民宿ですが、価格が安くて宿泊しました。
民宿 望海
ご主人のお人柄や掛け流しの温泉が最高でした。
空いていれば追加料金でリゾートマンションプランも選べるとの事でしたが民宿の方も旦那さんおかみさんがやさしく何も問題はありません。
グランメールチキンを食べに行きました。
洋食ひかり
非常に美味しいです。
白浜 ハンバーグと調べたら1発でここが出てきたので食べに行きました。
土曜日の午後3時頃に母と2人で初来店。
プライム太一
《トマトソースが旨い》~下諏訪の人気店~《洋風ハンバーグ》(単品) ¥700ハンバーグは良く練り上げられた滑らかタイプ。
本日夕食で伺いました。
曇りでしたが充分神秘的な所でした。
王滝村自然湖
ワカサギ釣りの方々が居たので恐怖感も薄れて凍った湖面上を歩き回りました。
とても綺麗な所 上高地大正池を凝縮したみたい。
大自然とまさに融合できるオアシスとも理想郷とも言え...
尾瀬国立公園
夏がく〜れば思い出す〜遥かな尾瀬〜遠い空〜。
1泊2日 「御池」「燧ヶ岳」「尾瀬沼ヒュッテ」「尾瀬沼周遊」「大江湿原」「沼山峠」秋真っ只中の「尾瀬」天候も数日間良好で登山道も全く問題な...
刀水橋は群馬県太田市古戸町と埼玉県熊谷市妻沼の間の...
刀水橋
片側2車線で、東側にだけ自転車歩行者用の橋があります。
刀水橋の群馬側ではたまに白バイがいるので注意が必要です。
日光でも少しマイナーな場所 逆に良い!
前日光牧場
牧場の香りで癒される場所です。
横根山、井戸湿原とちょっとしたハイキングに丁度良いです。
雰囲気最高です何よりかかたているBGMサザンオール...
旬菜台所とも
近くで宿泊。
もち鰹ののお造りがおいしすぎます。
西条や松山からの帰りによく寄ります。
サニーアクシス いの店
タコめし、穴子、すき焼き弁当ゲットしました。
便利になったし、客層がちょっと若くなった?
かりん糖も是非とも食べてみてください。
Rider’s Caf’e 多摩里場
オーナーさんが育てたお野菜が入ったカレーが美味しかったです。
小休憩取るのにちょうどよい場所にあります。
登るのは大汗でけっこうしんどかった~。
金刀比羅宮
後は気合いで登り切りました。
言わずと知れた四国を代表する観光地。
安心安全、監視員常駐の登山口です。
淀川登山口
2023.10.01 最新情報です。
4月上旬の土曜日4時半過ぎで駐車場は満車でした。
菅野温泉行ってあたりを散歩してたら発見。
古道具・アンティークショップ ninjinsan
額を購入しました。
コーヒーにちなんだオブジェになりそうな品物を求めて訪問しました。
きっと女将さんの福創りなのでしょう。
あんてぃーくCafé中の蔵
甘味物、ひとつ々が福笑顔に成る美味しさ、きっと女将さんの福創りなのでしょう。
いつでも食事を頼めるのは助かります。
出張にプライベートに活躍するホテルAZです。
HOTEL AZ 大分日出店
このホテルチェーンを良く利用します。
スーパーがあり夕食の買い出しも楽々❗
駅から近く、車いす♿の駐車もあります。
BiVi日出
いろいろなお店があるので ついで寄りができました。
大分市や別府に行った帰りに立ち寄ります。
滝までのアプローチが変化あって楽しめる。
田立の滝
滝を満喫出来ました‼️ただし木道が本当に滑りやすかった😅不動滝の少し上まで行って展望台は諦めました。
冬に行きました。
非常に広くて自然溢れるキャンプ場。
道志の森キャンプ場
ソロとデュオばかりなので、静かで落ち着いたキャンプを楽しめます。
とても広く、何処で設営するかによって雰囲気も変わります。
店内は広く解放感がありました。
ラインガルテン
肉が安いとの評判で買いに来ましたよ?
昼過ぎると、お惣菜関係は少ない。
国道139号線沿いにある「あずま」さんに行ってみま...
あづま
ここらへんの穴場的お店だと思います。
十割そば、てんぷらをいただきました。
ドリームボブスレーがめっちゃ面白い。
あいパークやすおか
平日に行きましたが自分たちだけで貸切状態でした。
ボブスレーがとても楽しい場所です。
人の手が加えられていない自然の美しさ。
慶座絶壁(ギーザバンタ)
沖縄戦で多くの民間人が自決した場所です。
自然を体感したり景色を楽しむ!
天気が良いと富士山がはっきり見えます。
富士見台(二十丁目)
本日は大山‼️大山は標高1252m山岳信仰の山として江戸時代から大山詣では続いている。
少し広場になっているので、小休止できます。
沖縄の歴史や信仰を感じられる場所です。
ニャティヤ洞
階段を降りると1000人入れるという広い空間が広がってます。
とても幻想的な神秘的な素敵な場所でした!
標高3000mの稜線上の山小屋です。
北岳 肩の小屋
立地を考えるとホスピタリティが非常に高い。
北岳にチャレンジするときお世話になりました。
熊本や天草宇土方面まで見渡せます。
雲仙天草国立公園
紅葉🍁始まりました。
自然の力を感じる事ができます。
区切られている空間がたくさんあります。
苗場山自然体験交流センター(苗場山頂ヒュッテ)
ご好意でお茶を頂きました。
以前、昼寝だけさせてもらいました。