岩内名物の絶品かまぼこ。
カネタ吉田蒲鉾店
岩内名物かまぼこバーガーいただきました。
かまぼこって中々美味しいヤツに出会わないでもここかなり美味しいアゲアゲはハマりましたフライパンやトースターで焼くとカリフワッで ❤そもそもの...
スポンサードリンク
長井方面へ行った帰りに必ず寄ります。
(有)どりいむ農園
新鮮な野菜が豊富なお店です。
地元の新鮮野菜がお手頃に手に入ります。
接客もうるさくもなくしっかりと商品が確認できました...
丸半堀江商店 直販店
釜揚げしらすの種類も沢山ありますよ!
色々な種類が所狭しと並んでいます海苔やしらすがおすすめ❣
飛騨高山の朝市、旬の味!
飛騨高山宮川朝市
あっり正油で美味しかったです。
2022.8飛騨高山で有名な朝市の1つ、宮川朝市です。
国道10号沿いで餃子食べ比べ!
ママンマルシェ TAKANABE
駐車場は広いです。
道の駅ではありませんがルート10沿いにある道の駅のようなところ。
スポンサードリンク
いわきの台所、鮮度抜群!
サトー商会 鮮場やっちゃば平店
いわきの飲食店の台所。
骨まで食べれるように、煮ますね🎵
綾瀬でブラジルを体験!
ブラジル エクスプレス (Y.K. BRASIL EXPRESS)
いやー。
お菓子とジュースを購入。
長浦スイカと新鮮野菜が彩る!
きんかい味彩市
お野菜やフルーツが、お手頃な価格で購入、出来ます。
収穫祭というイベント時に来訪。
新鮮野菜と美味しい苺、土佐の宝。
金曜市(街路市)
いえば店がすくなく寂しいです でも新鮮な野菜あり今は 苺がおいしいです!
賑わいが有り色々な地場の物が売っていて凄く良かったです。
新鮮野菜と果物、地元の恵み!
全国川上水と緑のふるさとプラザ
新鮮野菜とフルーツが安く売っています。
早速食べてみたら、とても塩辛くて食べれるものではありませんでした。
地元の珍しい新鮮野菜が豊富!
JAあいち中央 でんまぁと 安城北部
安城市にある産直市場のでんまぁと安城北部さん。
JA農協系列?
自分好みの海鮮丼が作れる宮城県の最強市場♪今回はマ...
塩釜水産物仲卸市場
朝食を食べに訪れました。
駐車場は広いので問題ないかと。
趣あふれる博多の台所。
柳橋連合市場
土曜日でも開いてるお店あります。
日曜は定休日でした。
京都の台所、活気あふれる錦市場。
錦市場
と放送されてた。
最近は外国人でごった返して店も外国人狙いの高くて見栄えだけの物ばかり。
新鮮野菜と平田赤葱が魅力!
めんたま畑
産直なので、早い時間に行かないと商品が無くなります。
日曜のお昼に行ったら商品が少なかった。
宮津の新鮮野菜と特産品。
宮津まごころ市(道の駅 海の京都 宮津)
新鮮野菜、肉を取り扱ってる。
こじんまりしています。
110円で具だくさん!
きのこの杜
きのこ、果物がとても安いです。
きのこ汁が最高です!
高台からの見晴らし、鮮度抜群の地元産。
産直市場よってって(道の駅みさき)
地元産のオーガニック野菜や魚を購入できます。
高台にある「道の駅」店舗の割には品揃えも良く、鮮度抜群です!
新鮮な旬を楽しむ産直市場。
鏡野町物産館 夢広場
久し振りに行きました。
月見キャンプツーリングの道中に立ち寄りました旬のブドウや梨が売り場の1/3ほど占めていて特価品から贈答品向けまで色々と選べます薪も一束400...
赤しそ味ジェラートと、自然の美景。
見山の郷交流施設組合
とてもよかったです。
静かな山里で紅葉も綺麗だしゆっくりのんびりできます 是非お立ちよりぐさい。
さるなしソフトで休憩を!
ミル・みるハウス(特産品販売・産直施設)
時々野菜欲しくて寄りますが特産品も色々あり楽しくてついつい野菜以外も買っちゃいます。
お土産購入でこっちに書きます。
新そばと絶品ジェラートの誘惑。
フォレストピア階上
そばとジェラートが美味しく頂ける場所です。
ジェラート目当てだったのですがこの日は新そばが食べられるということで十割蕎麦をいただきましたのどごしが良くてとても美味しかったです。
ブリッブリの桃と肉そば!
菜果園
自分用に小さいの買いました!
山登りの前に簡単にそばを食べに。
新鮮な海鮮と熊本の宝庫!
(株)熊本地方卸売市場
新鮮な海鮮ばかりで買い物が楽しいみんなが丁寧に対応対応いただきありがとうございます。
洋食のターレー、これは本物です。
新鮮な魚と野菜の宝庫。
鳥の海ふれあい市場
里芋と無花果を買いに行きました。
鮮魚と特産品が揃ってました。
冬の美味しさ、ハタハタ堪能。
はちもり観光市
ハタハタの時期しょっちゅうお世話になっています。
妻とドライブした際に、偶然ナビで見つけた「観光市」の文字。
調理器具のワンダーランド!
合羽橋本通り商店街
いつ行っても面白い。
キッチン用品売り場として世界一でしょうね。
新鮮野菜と地元食材が勢揃い!
JA夢みなみ はたけんぼ
平日でも混んでます。
家庭用の桃目当てに訪問。
ハチミツソフトクリームと新鮮野菜。
熊本市城南地域物産館 火の君マルシェ
通った時は良く寄り道します。
コーンの下からソフトクリームがこぼれてしまいます。
活気あふれるかつぬま朝市!
かつぬま朝市
出店数も多いし、よかったです。
出川さんの番組を観て投稿しました👍フリーマーケット😊野菜・果物が豊富👋
朝のお買い物秩父のお土産ありますそばうどん買いまし...
龍勢茶屋 農産物直売所(道の駅 龍勢会館)
バイク弁当の待ち時間に寄りました。
美味しい原木しいたけが購入出来ます。
地産の新鮮な野菜や果物が安価で手に入る。
上鹿妻の産直『あいさい舘』
野菜や、漬物も充実していて、焼き芋も、あります。
紅玉(りんご)が欲しいなぁ~あるかなぁ~と思いながら入店してみると…ありました!
新鮮野菜と美味しい果物。
JAさいたま農産物直売所 上尾ぐるめ米ランド
イチゴが店の外で4パック1000円で売っていました。
それでも野菜・フルーツ・地場産ものと色々な種類があり、どれも新鮮でお安いとこ。
色鮮やかな秋の草花と新鮮野菜。
JA東京むさし 三鷹緑化センター
季節の草花や庭木がたくさんあります。
広い敷地に生産者さん毎にたくさんの樹木とお花があり選ぶのが大変でしたが希望のものを探す事ができ満足です。
温泉玉子も買える、ちかつゆの魅力!
Aコープ紀南 熊野古道ちかつゆ店(古道歩きの里ちかつゆ)
お餅屋さんがあり、テラスで休憩しました。
年中無休 8時30分~18時00分 駐車場有り小さなスーパーマーケットちかつゆの敷地ないにある地域のスーパーめはり寿司や笹寿司に巻き寿司の販...
地元のセレッソ大阪推しなのもいいですね。
駒川商店街
大小様々な商店街の中で、まだ元気のあるやろ商店街だと思う。
今どき珍しい賑やかな商店街。
大人気の大金畜産ソーセージ。
札中卸センター
惣菜など、もっとゆっくり見たかった。
塩水ウニの賞味期限ウソつかれました。
すでにカバンに余裕のない状態。
ぽぽんた市場 (むかわ特産物直売所)
すでにカバンに余裕のない状態。
シーフードカレー、ホッキカレーを食べてみて下さい!
亀岡の地元産直!
物産市場アトリオ(道の駅 ガレリアかめおか)
地元の物産が豊富に売られてます。
そんなに広くはないけど、野菜は安い。
新鮮な魚が揃う、築地の楽しさ!
築地魚河岸 小田原橋棟
カニ エビ 干物 野菜安くて美味しいです。
三階のフードコートは広くて快適に食事が出来ます。