昔は山の中だったんでしょうが今は周辺が開発されてい...
白山道
昔は山の中だったんでしょうが今は周辺が開発されているのにここだけ残った貴重な場所。
鎌倉から六浦道とは別に金沢称名寺に向かう古道。
スポンサードリンク
当時の土木技術の高さが窺い知れます。
三ノ丸石垣
慶長6年なんだって😳
当時の土木技術の高さが窺い知れます。
文永の役、弘安の役における九州御家人の総大将格とし...
少弐景資公墓所
文永の役、弘安の役における九州御家人の総大将格として活躍。
大変勉強になりました。
訪問をしたのは3月19日です。
七郷の大桑
訪問をしたのは3月19日です。
わりと大きいです。
和邇坂下(和珥坂下)あるいは和邇坂とよぶ地名があり...
和珥坂下伝承地
和珥坂下傳承地。
電線と墓だらけ。
スポンサードリンク
文化財修復中の看板があり近寄る事が出来ませんでした...
かやぶき民家
ゴルフ練習場左折、運河を渡り、南側の芝生公園西側にある、兵庫県に一軒だけの茅葺きの家、移設を予定しているようです。
文化財修復中の看板があり近寄る事が出来ませんでした。
記念碑が建っている以外はなにもありません
。
皿沼遺跡
整備などはされていなくて草ボーボー。
遺跡というよりは、石碑があるのみです。
貝塚は発掘され終えて今は公園や住宅になっており説明...
祇園原貝塚(国分寺中央公園)
貝塚は発掘され終えて今は公園や住宅になっており説明看板があるのみ。
祇園原という地名は平将門に由来している。
戊辰戦争での弘前藩での戦死者を祀ったお墓があります...
野辺地戦争戦死者墓所
戊辰戦争での弘前藩での戦死者を祀ったお墓があります。
戊辰戦争の中の1つ野辺地戦争がこの辺で行われた。
たまたまこの近くにある給水所に行った時に寄りました...
樋の口古墳
道路沿いにポツンとある。
入口が見つけにくいです。
すぐ近くの石川公園に車を停めて行くことが出来ます。
天誅組 長野一郎の墓
すぐ近くの石川公園に車を停めて行くことが出来ます。
大ヶ塚出身の幕末の志士の墓。
桜の時期になると桜が満開に咲いてとても綺麗です!
吉乃桜 信長公夫人生駒氏荼毘記念の桜
(/≧◇≦\)
田代墓地に有ります。
オーストリアの伯爵家クーデンホーフと日本の関係が学...
クーデンホーフ光子 居住地
何年も通っていた通勤路脇の公園。
オーストリアの伯爵家クーデンホーフと日本の関係が学べます。
かつてこの海に元軍が押し寄せたことがあったんだなあ...
鷹島神崎遺跡
いつも釣りで訪れますがとても釣りがしやすいです。
こういうのを遺跡と呼ぶのかな。
明治前期まで多摩地域が神奈川県に属していたことを示...
神奈川県 水量標識
一ノ宮の町名由来板の左にある小さな石碑がそれ。
一の宮の舟渡し跡。
神宮前五丁目緑地の中に説明文があります。
大山史前学研究所と大山柏邸跡
表参道からやや裏道にあります。
説明板があります。
昔の人はこういうところに城を建設して生活していたの...
高祖城 下ノ城
昔の人はこういうところに城を建設して生活していたのかと歴史の深さを感じる。
降雨強度100mm/hr(400mm/d線状降水帯等)の影響で段差が50㎝以上あり、急斜面のところは小学生の鍛錬遠足には前時調査が望ましい(...
古洞ダムの縁を一周なぞる感じで散歩できます。
長沢東城跡
古洞ダムの縁を一周なぞる感じで散歩できます。
本丸、G曲輪が意外と広かった。
井ノ口城 本丸跡と云われています。
井ノ口城跡
井ノ口城 本丸跡と云われています。
みとろ荘の駐車場の出入口付近に説明板のみあった。
意外に、余り手入れされて無いのに少しビックリしまし...
王塚古墳
意外に、余り手入れされて無いのに少しビックリしました。
古墳時代後期の前方後円墳。
このような場所まで丁寧に説明がされ、クチコミされる...
大山道と千石堰用水路
江戸時代はこのへんも賑わっていたそうです。
住宅地にある史跡です(ΦωΦ)
標識がポツンとたってるだけでちょっと寂しいです。
美濃国分尼寺跡
標識がポツンとたってるだけでちょっと寂しいです。
石碑のみ。
NHKのハルさんの休日をみて伺いました☕️元銀行の...
カフェ・ド・グラン・ボワ
夜行きました昔の銀行の建物の写真が感慨深いなぁ。
パスタ・ピザ各種など、どれを食べても美味しい。
森林公園へ行く途中、案内板が目に入ったのでに寄りま...
二軒屋の大滝
案内板のある路肩が駐車スペースになってます。
森林公園へ行く途中、案内板が目に入ったのでに寄りました。
整備されてないので山側から木が伸びて車にあたり傷に...
上ミ山古墳
整備されてないので山側から木が伸びて車にあたり傷になりました笑。
本州最南端の古墳。
哲学者の西田幾多郎氏の碑です。
西田幾多郎博士記念歌碑
哲学の道の西田先生の記念碑です。
クラウドファウンディングで再建されたものです。
ゼリーの消費量が多い県、宮城県。
ゼライス発祥の地
ゼリーの消費量が多い県、宮城県。
比較的住みやすい。
実際には井戸や湧水などあるわけではなく石碑と案内板...
化粧水(小野小町別荘跡)
魔法の水ううううううう。
小野小町の別邸があったらしい。
いまは部分的に遺構として残ってます。
虚空蔵山古墳
いまは部分的に遺構として残ってます。
前方部しかないが、看板をみてイメージが沸いた。
2016 5月、立ち入り禁止
。
大町釈迦堂口遺跡
切り通し。
とおれれば 星9なんだけど。
ここが表参道だと思ってました。
古町口登城道
こちらから森の中を抜けて松山城まで登るのがオススメです👍
松山城登城の隠れスポット。
小田川沿いの真備と矢掛の間にある標高約250メート...
猿掛城跡
小田川沿いの真備と矢掛の間にある標高約250メートルの登山スポットです。
有名ではないですが、しっかりと丸跡が残っています。
呉市のドックや海の見える小高い丘に南北に細長くのび...
造船船渠記念碑
素晴らしい。
呉市のドックや海の見える小高い丘に南北に細長くのびる「歴史の見える丘」の中に建てられています。
いつも国際興業の路線バスが停まっている。
砂の万灯のオブジェ
バスが止まっているため、全く見えません。
いつも国際興業の路線バスが停まっている。
道がない状態です…古いハイキングコースを復活してく...
百観音洞窟群
広い駐車場の奥から登山道を登っていくと洞窟と観音像があります。
道がない状態です…古いハイキングコースを復活してくれるを願ってます!
建立したのが始まりだそうだ。
岩村町 庚申堂
庚申堂(≧▽≦)
建立したのが始まりだそうだ。
元禄時代に建てられた灯台を平成に入って復元したもの...
みたらい燈籠堂
江戸時代の灯台です。
趣きがあります。
ティンダバナに行く途中です。
イヌガン
ディンダバナにあります。
迫力があります^_^
キリストの信仰を持った人なら必ず一度くらいは立ち寄...
熊本バンド 奉教之碑
熊本バンドの碑です。
天気も良く花岡山に登りましたら発見。
あらかじめ、わかっていないと古墳だとわからない。
香取神社古墳群
このあたりは多くの古墳があるようです。
あらかじめ、わかっていないと古墳だとわからない。