写真の練習に良いですね。
旗上弁財天社
御朱印頂きに⛩限定の御朱印というものを頂きました。
東の池の中に弁財天を祀ったそうで、それが旗揚げ弁財天だそうです。
スポンサードリンク
何度来ても厳かな気持ちになります。
鶴岡八幡宮
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台でもある鎌倉の定番観光スポット。
毎年通ってます。
こちらの神社の前を通りました。
白旗神社
この白旗神社は頼朝、実朝が祀られています。
鎌倉時代初期の創建とされるが詳細は不明。
大昔は岩窟の中に仏がいたようです。
巌窟不動尊
ヤグラの中を見る事が出来なかったが、今はヤグラに直接金網が取り付けられているので、中を見る事が出来るようになった。
穴には入れませんでした。
ここにもいわゆる「お賽銭箱」があります。
舞殿(下拝殿)
行ったとき、結婚式が行われていました。
八幡宮へ登る石階段の手前に建てられた唐破風の入母屋造りの舞殿です。
スポンサードリンク
鳥居のある美しい写真スポット。
丸山稲荷社
社殿は室町時代の建立で国の重要文化財。
鶴岡八幡宮と一緒にお参りさせてもらいました。
朱塗りで華麗な彫刻が施されています。
手水舎
手水の水面一面にに色とりどりの菊の花が浮かべられた「花手水(はなちょうず)」となっていました。
花が浮かべてあり綺麗です。
参拝したら絶対に行くべきです。
本宮(上宮)
先週の灯籠祭がとてもきれいでした。
本宮から鎌倉市街を眺めてみました。
ユリカモメやカモの類が多く触れ合える。
休憩所
この場所 好き😊
ほっと一息つける場所。
休憩するのにちょうどよさそうな神社でした。
築山稲荷社(正一位稲荷社)
何回も 八幡様には来ているのに この道路も歩いていたのに 気付かなかったお稲荷社鳥居も 朱色ではない ピンク色近く 目を引きます大きな 樹木...
休憩するのにちょうどよさそうな神社でした。
2020年2月現在、修復作業中。
鶴岡八幡宮 今宮
鶴岡八幡宮の真裏にひっそり。
新しくて綺麗な神社でした。
鶴ヶ岡八幡宮の左横にひっそりと祀られる社。
祖霊社
皆、本宮へ行き、誰も居なくてひっそりしている。
鶴ヶ岡八幡宮の左横にひっそりと祀られる社。
舞殿の隣に若宮(下宮)が建っています。
若宮
舞殿の隣に若宮(下宮)が建っています。
祈祷の受付は若宮で承っているようです。
流鏑馬の際、こちら側から馬が出発する。
鶴岡八幡宮東鳥居
こちらの方は人が少なく、鎌倉の清楚な雰囲気を味わえます。
流鏑馬の際、こちら側から馬が出発する。
八幡様の裏手、旧道沿いにあります。
青梅聖天社
八幡様のクルマの御祓所の対面の細い道を上る。
すごく好きな雰囲気の神社でした!
柳原神池
青もみじも苔も美しく、池には沢山の綺麗な鯉がいます。
紅葉が綺麗です。
知る人ぞ知る神社って感じでした。
志一稲荷社
知る人ぞ知る神社って感じでした。
『北鎌倉の豆だぬき』和泉桂に出てきます⛩️
大蔵稲荷
正直見たことありません。
宇佐神宮遥拝所
馬場末
楼門
正月でも周囲の喧騒から離れて静かに休憩できました。
鶴岡八幡宮 齋館
正月でも周囲の喧騒から離れて静かに休憩できました。
国の内外からの賓客をお持て成しするところとなります。
おみくじしかない場所ではない。
授与所
お守りなどを授かる授与所。
おみくじしかない場所ではない。
鶴岡八幡宮御朱印授与所
社務所
流鏑馬馬場
丸山稲荷手水舎
あまり混雑してない鳥居。
西鳥居(鶴岡八幡宮)
あまり混雑してない鳥居。
全 28 件