バスツアーで訪れました。
鼻高展望花の丘
くねくねした山道を割りと登りました。
GW中と2週間前に訪れました。
スポンサードリンク
藍染体験が気軽に出来て楽しかったです。
土と火の里公園
ガラス、陶芸、木工、染め物などの体験学習ができます。
藤岡市の山奥⛰️にある《土と火の里公園》工芸体験ができるところ😉ですね✨風鈴🎐祭り 涼しげで良かったっす😃が…群馬県😲暑い☀️😵💦です。
じゃらんで予約してから伺いました。
れいわイチゴ園
子供も毎度喜んで食べていて今年初めて親子4代でいちご狩り伺わせて頂きました!
退院したら必ずこちらでいちご🍓狩りをしたいと思ってリハビリを頑張り、退院後いちご🍓狩りに来たのが初訪問でした。
伊香保源泉の源泉神社近くの下駄屋さんに聞いてぬるめ...
伊香保温泉第二号源泉噴出口
伊香保源泉の源泉神社近くの下駄屋さんに聞いてぬるめでゆっくり浸かれるお湯シャンプーリンス石鹸はなし。
その名の通り、源泉が湧いて出ている所。
不動滝駐車場から約10分。
不動滝
不動滝駐車場から700メートル先に有る滝そこから歩くか道が狭いのでオススメはしないがもう300メートル先まで舗装路が続いているキャンプ場跡地...
県道からのんびり散策。
スポンサードリンク
かなり細い林道の脇に入り口があります。
旭の滝
こじんまりとした穏やかな空間。
滝壺の近くまで寄れるので気持ちが良いです。
ターコイズブルー(トルコ石の青)です。
四万湖
ターコイズブルー(トルコ石の青)です。
夕方に着いたのですが、綺麗な色でした。
水量が多くてすごい迫力です。
瀬戸の滝
一見の価値ありました案内板を読んで感動です修験の方々に崇められ 当時からあるお不動様がが崖に鎮座されているのを確認できますノウマクサンマンダ...
万座に行く途中の吾妻川沿いにあります。
夜は怖すぎ……ライトアップするなら整備しようよ〜(...
菅塩沼の桜並木
桜が散ってる感じも素敵でした。
夜は怖すぎ……ライトアップするなら整備しようよ〜(´;ω;`)昼間行くことをおすすめします。
宮室の逆転層(下仁田ジオパーク No:20)岩石の...
宮室の逆転層
間近で見ることが出来る。
宮室の逆転層(下仁田ジオパーク No:20)岩石のしま模様の部分が長い年月をかけてできた地層です。
妙義山と一緒に撮れるのも良いですよね。
丹生の丘のひまわり畑
23年8月29日に訪れました。
今年は例年よりも遅いようで8月下旬に満開のひまわりが見られました。
鍾乳石にじかに触れられたり、小さいからこその体験が...
小平鍾乳洞
鍾乳石にじかに触れられたり、小さいからこその体験ができます。
短いけど涼しくていい感じ!
源泉ドバドバ、43度の少し熱めの湯船。
かくれの湯
キャンプ場から車で10分ほどのところにあったので寄りました。
源泉かけ流しの、良い温泉でした。
トンネルを挟んで日光側は大変眺めがいいです♪下る際...
金精峠
かなり標高が高く景色がいい快走路。
雨だけど、登りました。
車で来ると気付かずに通り過ぎてしまう。
土合砂防堰堤(湯吹きの滝)
自然の中に調和したアーチ式堰堤 四季折々に違った表情を見せてくれる土木遺産です。
上越線の秘境駅を巡る旅をした際に立寄ってきました誰も立寄る人は、いませんでしたが、かなり綺麗な風景でした。
ここは曲もいいうえに一番感動しました。
メロディーライン “いつも何度でも”
四万温泉へ行く途中にあります。
最後キーが上がったように聞こえるけど、速度上げすぎたかな。
硫黄の匂いが強いですが迫力があります。
湯滝の灯篭
湯滝の上にある石灯籠ライトアップ時にはキレイなんだろなぁ…
流れ落ちる滝の流れを見下ろすようにたっているのが「湯滝の燈篭」です。
弥陀ヶ池
日本で一番短いトンネルとして有名だったトンネル。
樽沢隧道
日本一短いトンネルと書かれていました。
日本で一番短いトンネルとして有名だったトンネル。
涼しい風が出るらしいですが、真冬なのでよくわからず...
ワシノ巣風穴
道路脇に駐車して数分歩きました。
中の気温は2度でした。
近くのパン屋さんに行く時に寄りました。
草軽電気鉄道 旧北軽井沢駅舎
(20220910訪問)駅の正面を見なかった(笑)軽井沢は元祖セレブたちにあやかった場所が多くて興味がわかない。
草軽鉄道の旧北軽井沢駅。
午前中の予約をして、二人で乗りました。
吾妻峡レールバイク アガッタン
午前中の予約をして、二人で乗りました。
想像を超えてくるアクティビティ!
子供と一緒に宝探しも楽しく遊べます。
青岩公園
青い川と赤い川の合流を見ることが出来ました。
青い岩が珍しいです。
ダムカレー売り切れてた・・・無念。
ヒルトップ奈良俣
ダム工事に伴い閉鎖中?
この施設を面白いと感じる人はいないでしょう。
比較的熱目でした。
上之湯
四万温泉の共同浴場。
2つの浴槽があり、微妙に温度差がありました。
ちょっと歩くのには、ちょうどいい距離。
覚満淵
ちょっと涼みに散策するぶんにはちょうど良いです。
避暑地には最高です。
2022年1月30日 割りと怖い鎖場を突破した者だ...
早滝
数台分の駐車場有。
駐車場から鎖場が有る急な登山道を20分位でたどり着く滝です。
今回は伊香保森林公園側から登りました。
水沢山
トレーニングに最適です😁景色も楽しめますよ✨私は水沢のお陰で 3大キレットをクリア🆑できました✨
自身と折合いを付ける場所としても山はとてもいい !
初めて草津温泉に来ましたが、最高です!
草津温泉湯畑
数年前に伺いました。
初めて訪れました。
道路沿いの岩肌に恐竜の足跡があります。
瀬林の漣痕(さざ波岩)恐竜の足跡
駐車スペースあり。
駐車場あり。
筋トレにもなります。
小平の里
鍾乳洞を見に行ったのですが、入場券は、安かったですねぇ~。
筋トレにもなります。
イルミネーションがあって綺麗でした。
渋川駅前
ロータリーに花が植えてあり 綺麗な駅です✨
あるいは上越線や吾妻線などの分岐点となる重要な駅です。
残りわずかの位置に有ります。
男根岩
二車線の山道のカーブの途中にえ〜💦ビックリ!
男性にある象徴のような立派な自然の岩です。
毎年飛来する白鳥を見に来るのが恒例に。
ガバ沼
餌付けしているようです。
オオハクチョウを見にいきました。
高崎市箕郷支所の駐車場にある庭園です。
旧下田邸書院及び庭園
ライトアップの真っ赤なもみじの紅葉が見たくて行きました。
YouTubeで紅葉のライトアップ映像がキレイだったので行って来ました。
2020.12.15草津のシンボル!
草津温泉湯畑
夜のライトアップ、美しいです。
日帰りで西の河原露天風呂に入ってから立ち寄りました。
当初2泊を予定してましたが3泊目を急遽、素泊りしま...
鳩ノ湯温泉 三鳩楼
宿の方がチェックインさせてくれました。
古き良き昭和にタイムスリップしたような趣のある宿。
必ずここの銘水を頂いて帰る。
名水の里天神
川場村の中にある湧水まろやかでほんのり甘い。
美味しいお水でした。
水晶山2時間弱の低山なかなか味のある山でした登山道...
四万 日向見公園
ダムの上から見下ろしたこちらの公園の紅葉がキレイでした。
広い綺麗な公園。
2020.6.7川から直接水を汲める場所は今まで見...
箱島湧水
林道のような道を歩いていくと湧水スポットへ出ます。
県道から入り案内表示にしたがって進むと15台くらい停められる駐車場がありますそこからは砂利道の遊歩道を5分ほど進むと見えてきます湧き水とは思...