駅に隣接して扇そばがあります。
扇屋そば
亀嵩駅の中にあるお蕎麦屋さんです。
木次線亀嵩駅の構内にある蕎麦屋さんです。
スポンサードリンク
湯質はこちらの方が源泉に近いと思います。
かたくりの里民宿たなべ
日帰りで利用しました。
一泊二日、小学生・未就学児連れの4名で利用。
宿泊したので待ち時間、チケット等は必要ありません。
奥出雲多根自然博物館
恐竜好き🦕間違いなく楽しめる。
宿泊できる博物館です。
日本三代美肌温泉と言われる斐乃上温泉。
斐乃上温泉 斐乃上荘
日帰りで利用。
癖のない良質な温泉ですので一度おためしください浴槽が一つで洗い場も6席しかなく設備は古いですが良い温泉です😀食事は奥出雲の蕎麦粉を使った割子...
温泉はメインの浴槽と露天風呂のみで冬季は露天風呂も...
佐白温泉 長者の湯
令和4年12月15日までは温泉施設は設備修繕のためやっていません。
温泉機器の故障につき、しばらく入浴できない。
スポンサードリンク
食べた事のない食感でビックリ✨また是非食べたいゆば...
一風庵
日本一周してるこもりびです!
日曜日の11:20頃には席は満席、駐車場も満車でした。
樹齢700年、樹高33m、幹周6mの大イチョウです...
金言寺
境内にはそれはそれは大きな銀杏の木が植えてあります。
紅葉の金言寺へ。
日帰温泉でサンドバスを利用しました。
亀嵩(かめだけ)温泉 玉峰山荘
久しぶりに来ました。
日帰温泉でサンドバスを利用しました。
バリアフリーの遊歩道も結構な高さにあったのでとても...
鬼の舌震
バリアフリーの遊歩道も結構な高さにあったのでとても眺め良く楽しく歩けました。
すごくいいとこでした。
休憩とスタンプを押しに訪問しました。
道の駅 奥出雲おろちループ
二重ループ橋の奥出雲おろちループの途中にある標高約700mの高所にある道の駅。
島根広島県境近くの奥出雲おろちループ橋の三井野大橋の島根側にある道の駅です。
美味しいお茶を有り難うございます(^o^)/
冷...
奥出雲讃菓 松葉屋
「噂の生どら」前から気になってて初めて行きました。
美味しい。
庭園だけ見学させていただきました。
絲原記念館
たたら製鉄の絲原氏の記念館。
綺麗な庭が印象的な場所でした。
気兼ねなく食事できる。
直久
土曜日に行きました。
店員さんの感じも良く、また行こうと思わされるおみせでした。
器、盛り付けの全てが素晴らしく、この評価です。
稲田神社
少し足を伸ばして「産湯の池」もオススメです。
稲田神社は、稲田姫命をご祭神とする神社です。
何にも変哲の無いただのグニャグニャ道。
奥出雲おろちループ
三井野原駅から歩いて20分ほど歩道も整備されてて晴れてれば絶景を楽しむことが出来ます。
初めて訪れましたが、天気も良く気持ちよかったです!
亀嵩で楽しむ利き酒体験。
道の駅 酒蔵奥出雲交流館
安来から東条に至る途中で立ち寄りました。
純米蔵が営む酒に特化した道の駅。
かたくりの里 たなべ斐乃上温泉と同じ源泉を用いて...
かたくりの里民宿たなべ
日帰りで利用しました。
ひなびた感じは変わらず貸し切り状態でくつろげました。
仁多米食堂で夕食を食べました。
奥出雲町サイクリングターミナル
仁多食堂にて仁多米米食べ放題です。
JR出雲三成駅から歩いてすぐにある施設。
利用させて頂きました。
玉峰山森林公園林間キャンプ場
1段降りたサイトは二張で後!
玉峰山登山時にトイレ等を貸していただきました。
宿泊の夕食と朝食で利用しました。
仁多米食堂
ツーリングで寄りました。
宿泊の夕食と朝食で利用しました。
そばとおにぎりが旨しここで食べたおにぎりが旨くて仁...
舌震亭
旅行で立ち寄り。
食事美味しいです。
東城IC方面に走って左手にあります。
おろちループ展望台
かなりの高さがある山の間にかかる橋は芸術である スケールがとにかく大きい( ・ω・)
出雲からの帰りに立ち寄りました標高700mの場所にあるループ橋とJRのスイッチバックが見れる場所です。
三木警官が発見する極めて大事なシーンが撮影された神...
湯野神社
「砂の器」のロケ地の記載に誘われて訪れてみました。
大社造 二間✕二間 正面二間 正面右側に御扉床下に心御柱あり 宇豆柱は側柱より太く外に出ている 正統的大社造本殿しかも杮葺き 大棟・千木・勝...
天然の温泉プールです!
わくわくプール
温泉水入りで水がぬるい!
子供はすごく楽しそうです。
天ぷら定食のボリュームはすごいですよ。
大衆
初めて食べに行き、美味しいチャンポン食べました。
普通の一般食堂です。
美味しく楽しめました。
お食事喫茶フレンド
日替わりランチをいただきました!
ここは2回目きました。
でっかいダビデとミロのビーナス像。
三成公園
土曜日、日曜日は人手が多いです。
ホッケー🏑コート、広くて綺麗。
国道314号から三沢方面へ向かって数秒で右手に見え...
トウトウの滝
道路から鑑賞できる美しい滝です。
清らかな流れに心が洗われました。
島根牛を使った牛丼はお勧めの1品です。
竹葉
ツーリング中にお昼になったのでぶらっと立ち寄りました。
牛丼と牛蕎麦を頂きました。
そして白米、シンプルなものがどれもビックリするほど...
古民家そば たたらのいえ 島根 奥出雲店
めっちゃ美味しかった😋のどかなところが癒されました😉トマトスムージーも初めて飲んだんですが甘くて何杯でも飲める感じで美味しかったです。
水も空気も美味しい!
ガソリン代が近隣では一番安いです。
まるきょう 奥出雲セルフ SS
地域最安値です。
妻の実家へ行く際に毎回利用させて頂いております。
古事記、スサノウが大蛇退治した場所です?
船通山登山口 鳥上滝コース
ツーリング用の装備では厳しい為途中で引き返しましたまた今度ちゃんとした装備で登りますたぶん…
登山道が整備されているので登りやすい場所でカタクリの群生地を見るならこちらから登った方が良いです!
トレイルランで上りましたが景色がよくて…
こんどは...
三沢城跡
山城好きな息子のために登りました。
標高は高いけど、車で城跡の主郭近くまで行けるので楽チン!
松本清張の舞台、湯野神社。
『松本清張 小説「砂の器」舞台の地』 記念碑
舞台となった亀嵩は有名となり、多くの観光客が訪れましたこの碑は、ロケ地となった事を記念して、撮影地の一つである湯野神社前に立てられました。
おおけやきの所の灯籠が映画でも大事なポイントで出てきます。
泊まった宿から一番近いところのスーパーだったので利...
仁多ショッピングセンター サンクス
店舗内の食堂。
木次の桜祭りの帰りに立ち寄り、地元のお醤油を購入しました。
鬼の舌震で感動の紅葉散策。
鬼の舌震 宇根駐車場
紅葉シーズンとても綺麗な紅葉が見れますお散歩がてら良いです。
観光バスも数台停めれる広い駐車場です。
お刺身には、出雲むらさき。
有限会社井上醤油店
いつも食卓で美味しく使わせて頂いてます。
他の醤油が使えなくなるほど、美味しいです。
チーズを作る体験は他ではできません。
ダムの見える牧場
さくらおろち湖の近くにあります。
天気が良い日に行くと、とっても癒されます😉
歴史と魅力の三成ダム!
三成ダム管理事務所
小さなダムですが見応えはあります。
駐車場所が何台分かありますが、すごく駐車しにくいです。