こちらが美味しかった。
名物の知恵の餅何軒かあるが2軒購入し、こちらが美味しかった。
こし餡、甘すぎず、餅はふわりとやわらか赤福とは一味も二味もちがうまた別物赤福よりはやや濃厚な感じかな?美味でした。
天橋立の知恩寺の廻旋橋を交差する見やすい場所にあります。
あっさりと食べられる知恵の餅が有名ですが、今回は夏に参ったので知恵氷も頂きました。
気さくな女将さんで混雑しながらも飲食の終わった方を促していただき直ぐに入店する事が出来ましたし、知恵氷もめっちゃ美味しく頂きました。
智恵の餅!最高に美味しいです。
賞味期限が製造日入れて2日間と短いですが絶品です。
伊勢の赤福餅と違い甘ったるく無いです。
文殊御膳に付いていた知恵の餅が美味しかったので購入しました。
50円引きでしたので良かったです⤴️ 一箱ずつ作っていたので時間はかかりましたが、お店の人が覚えてくれていたので、他のお客さんより先に商品を渡してくれました。
気配りしているなぁと感心しました⤴️
名前 |
総本家ちとせ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0772-22-5807 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
天ぷらそばを食べたくて入りました。
海老天ぷらそばで価格は2千円でした。
観光地なので少し高めと思いますが味はとても美味しかったです。
店内が電波が悪くキャッシュレス清算の時に少し時間がかかってしまいました。