相応に値段は高め。
日曜日だから一時間以上待ってました。
今は回転寿司より注文寿司、握り立てがオイシイ😋
西武線花小金井駅徒歩10分の回転寿司。
ファミレス・チェーン「すかいらーく」グループのお寿司屋さんです。
回転寿司チェーンですが、ネタはちょっと高級感のある料金設定なので正直大混雑ではありません。
最初に頼んだのはとろ三貫420円。
マグロ・びんちょう。
サーモンの3種類のトロだけを集めたお寿司です。
脂が乗って水々しいネタはどれもとろける美味しさ。
それぞれ1貫ずつなのが嬉しいです。
次はわさび巻き210円。
わさびを細かくみじん切りにしたものを巻いてあり、ツーンと強い辛みがクセになる美味しさです。
真だらの白子軍艦360円。
グランドメニューには無く、今日のおススメとして黒板に記載のあった品です。
トロンとした白子はコクがあって美味しい!さすがのおススメ・メニュー。
臭みも無く、美味しい白子です。
ここで大好物のイカリング唐揚げ260円がったので、箸休め。
ラストスパートはねぎとろ巻き160円に、これまた好物の茶碗蒸し310円とあら汁160円。
まだまだ食べるところが沢山あるあら汁は、魚のお出汁が効いて美味しい。
さすがお寿司屋さんのあら汁です。
脂の乗ったねぎとろ巻きを頬張り、具沢山の茶碗蒸しを食べる。
お昼から至福な一時です。
少な目に見えますが、ランチなのでこれ位で十分。
これでも2,000円ギリギリ届かないくらいなのでちょっとした贅沢ランチです。
本日のお料理を動画でご紹介油の大将チャンネルhttps://youtu.be/XhD32WPsgzI油の大将 揚げ物放浪記http://blog.livedoor.jp/aburanotaisho/食べログ https://tabelog.com/rvwr/aburanotaisho/Instagram https://www.instagram.com/?hl\u003dja#小平寿司 #花小金井寿司 #花小金井グルメ #花小金井回転寿司 #東京回転寿司 #魚屋路。
ネタが厚い!安価な開店寿司チェーンに比べたらそこまで変わらないので迷った時は断然こちらです!
両親とお寿司はいつもココです。
100円ではないですがその分美味しいです。
すかいらーくグループなのですかいらーくの株主優待券はお得になりますよ。
数年前に利用したときは、スタッフさんたちの雰囲気が暗くて良い印象がなかったのですが、この度は気分よくお食事をさせていただきました。
お値段それなりですが、レアなネタもあったりして楽しめました。
タッチパネルでの注文で、シャリ少なめと、シャリ無しも選べます。
ネタによってはワサビが入ってないものもあるのですが、板さんに声かけすると、小皿にモリモリのワサビをいただきました。
ランチで、初めて行きました!普通の回転寿司屋と、思ってましたが、ネタは、有名T店より、はるかに良い。
この日はいかのネタ最高❗出て来るのも、早い。
落ち着いた感じて、とても良い空間です。
久しぶりにいきました。
以前よりネタ厚くなっていたようなきがします。
OPENして10分後位に入ったのですが、店内かなり混んでました。
さすがお昼頃には、いっぱいになりました。
店お勧めの品なかなか良く美味しく頂きました。
いつ行っても美味しい!!ただ、板前さんの対応に当たり外れがある。
ホールの方はとても親切なので勿体無いですね。
小金井公園でお花見した後に立ち寄りました。
まだランチタイム(~17時まで)でしたので、ランチの海鮮丼を注文しました。
ランチタイムは味噌汁がセルフで頂けますのでお得なんです🎵海鮮丼も結構なボリュームの具沢山で茶碗蒸しまで付いてました。
大満足でした😉👍🎶
とても丁寧に対応してくれます。
気持ちよく食事ができます。
割りと混んでた気もしますが注文してからお寿司が来るまであっという間でした!最近の回転寿司はどこも美味しいですね!
4大チェーン店(スシローくらはまかっぱ)に比べてネタは良い方だと思うが、相応に値段は高め。
たまに行くぐらいなら良いかも。
今後はすかいらーくグループの強みを活かして更に品揃えを充実させて頂きたい。
近所では美味しい方のお店の認識。
正月だったのでテイクアウトが無茶苦茶多くて保冷バッグの山で驚いた。
受け渡しはスムーズでしたし期待通りのお味でした。
昼頃に行きました。
主婦や女性が多く、ほとんどランチを頼んでました。
なので単品注文はすぐきました。
回転寿司ですが、タッチパネルではないので、紙に書いて渡します。
なので何を注文したか覚えておかないと同じものを注文してしまいます。
ネタは他の回転寿司のお店よりにくらべて間違いなく大きいです。
美味しかったです。
車で立ち寄るには便利。
広い駐車場のあるお店。
行った時は満席だったので入り口のタッチパネルに人数などを入力。
番号が書かれた紙が出てきます。
待つスペースの空間が比較的広く、椅子も多いです。
小さな子供用の椅子もあるのでカウンター席でも子連れ大丈夫でした。
注文はテーブルに置いてある紙に書いて店員さんに渡します。
文字数多い商品名はちょっと面倒でした。
炙り3貫握りや、光り物3貫握りなど、1貫ずついろいろ食べ比べできたのは良かったです。
ただ、ネタは小さいし品質的にも微妙。
子連れファミリー層の対応に慣れていたので気軽に入れました。
ラークル宅配で注文、予定より10分早く到着。
一人前が少ないかな? とも思ったけど、おつまみセットと食べたらちょうど良い感じ。
わさび•しょうが増量もできるのが良い。
高級な回転寿司!と言うのが正直な感想。
定番メニューに季節のおすすめが揃っている。
カウンターの中で職人さんが握っているのも見られるし、目でも舌でも満足できるお店。
土日の夕方は(花小金井店は)とても混むけれど、美味しいから人気が有るのね、と、8:2で微笑ましく:イラつきながら眺めております(笑)最近は予約システムのお陰でほぼ待たされずに着席出来るのでありがたいことです。
もうちょい酒飲みへのメニューやってくれないかな~(笑)
コスパよい。
子供つれていけるのも良い。
カウンターが多くて独りでも入り易かったです。
寿司屋さんでは、気に入った場所です、結構な頻度で行きます、食べたいものがほとんどあるし、家族でも友達とも楽しんで食事できます。
回り寿司のなかでは少々値段がはりますが、その分美味しいですから気に入ってます。
回転寿司にしては値段は少し高めだけど、味が良いのでよく利用します。
ご飯どきにはすぐに行列ができるので要予約。
すかいらーく系列なので株主優待のチケットが利用できるのが大きなメリットです。
旬でオススメなネタを黒板で書いているので分かりやすく、美味しいです。
注文は直接店員に伝えます。
繁忙時間帯だと握るので大変そうなので声をかけにくいと感じる。
もう今の世の中、タブレットで注文出来たらいいかな?
ネタが良くて大好きなお店です!板さんと店員さんも良い感じの方が多くて、なんかあると足を運んじゃいます!
大人向けの回転寿司です。
車椅子は階段が入り口の手前にありますので、介助が必要です。
ネタは素晴らしい 金額なりの品質だと思う握りはいまいち 寿司というより俵型のおむすび加えてオーダーが通しにくい混んでいた訳でも無いけど バタバタだったので 頼むのを躊躇してしまいました食べたい量の1/3も食べていないかなタッチパネルの店と比較すれば チャンスロスはそれ以上かもしれませんそこまでいかなくても銚子丸の半分も オーダーを覚えられて居ないし 注文が来そうなタイミングを感じられてない職人さんが 暇そうになるのを待つしかないその割に職人同士の会話は多い客のテーブルが見れていないホールの接客は良いのに残念だ。
ちょっとお高めの回転寿司だから客層もいい感じ。
騒ぐ子供とか少なそう。
安い。
変な創作寿司ではなく王道。
駐車場が広い。
回転寿司と侮るなかれ!一流の職人の握る寿司です。
旬の魚や日替わりのお吸い物が楽しみ。
名前 |
魚屋路 花小金井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-380-7023 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~23:00 |
関連サイト |
https://www.skylark.co.jp/totoyamichi/?utm_source=tt&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Tokyo |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

美味しい、安い味噌汁セルフ飲み放題店員も感じ良しただしそれは平日の話し土日は高い。