南駐車場になると徒歩10分弱かかる。
平日に行きました。
平日に行けることがほぼ無いので、平日の混み具合が分かりませんが、ガラガラでした。
最初は保育園のバスが二台来ていたので、混んでましたが直ぐに帰ってしまい、その後はガラガラでした。
土日は混んでいて子供はなかなか遊べなかったので、初めて思いっきり遊んでるのを見た気がします。
ミストにも大はしゃぎ。
大きな滑り台もエンドレスで遊んでいました。
休日は激混みで、駐輪場も満車になることがあります。
加えて、あちこち小さいテントが立っています。
ピクニックにも良いですね。
遊具は多くて、とても楽しめました。
タイミングが合えば飛行機も見れます。
見れる時は、まぁうるさいですが、子供は喜びます。
駐車場は最大で600円。
日曜日に行きました。
かなり広い。
子供たちは我先にと遊具に飛びかかり、親はテントやマットを敷いて荷物置き。
日陰もあるので、それなりに過ごせましたが、日陰がないとかなり暑いのでテントがあると便利。
フワフワドームは整理券配布あり。
大人と一緒に貰う必要があります。
11時頃に貰いに行くと14時45分の枠でした。
12時過ぎにはその日の配布が終了していたので、絶対に行きたい子は土日祝は早めに貰いに行った方が良いでしょう。
駐車場は東側がわんぱく広場に1番近い。
土日祝は10時には満車になる。
諦めて遠い方の駐車場に停めるか、早めに行くか。
駐車場はいずれも1時間100円、MAX600円なので時間を気にせず遊べます。
日曜日に行った時には9時30分でかなりの子供たちが公園で遊んでいました。
第1陣が帰宅し始める12時頃は駐車場ちょっとずつ空きます。
もしくは15時頃以降は帰る人の方が増えてくるので、ちょっと遊びたいならこの時間でも良いかも。
近くにコンビニ(歩いて3分くらい)があるので、お菓子やお弁当など買う人も多い。
以前からよく利用している公園です。
駐車場も広く4〜5ヶ所に分かれています。
春はお花見、夏は小川で水遊びが出来ます。
遊具がとても充実しており、月齢に合わせてエリア分けされています。
また、遊具の地面はクッション性があり安心感があります。
ふわふわドームは予約制で名前を記入すると整理券が配られて指定の時間で15分ほど遊べます。
(3歳〜)ポップアップテントも設置できるのでピクニックをしているファミリーがたくさんいます。
とても広い芝生広場と小川やたくさんの遊具、バーベキュー設備、テニスコート、更衣室やシャワー室、売店等があり設備が充実している。
キレイに整備されている公園です。
隣の綾瀬スポーツ公園はその名の通り運動公園ですが、こちらは家族等で思い思いに楽しむ公園ですね。
駐車場100円/hは豊富もアスレチックの最寄りは満車率高く、南駐車場になると徒歩10分弱かかる。
売店や自動販売機もあり半日ゆっくり過ごせる。
また、子供のアスレチックは神奈川県最大で綺麗な上、バリエーション、スケールがすごい。
ベンチも多く、テントを張ったりそれぞれ思い思いに過ごしており、バスケットゴール、サッカー、野球場含め多くのことが楽しめる。
2023年2月24日(金)11時30分ごろ遊びに行きました!平日なので、あまり人が居ないかなぁと思っていましたが、遠足の小学生・園児がそれなりの人数いました。
お昼頃になるとお弁当の時間なのか小学生・園児は少なくなり、一般の方はかなり少なく自由に遊べました!この公園自体は今まで行った公園の中でも1番滑り台の種類が豊富だったかと思います。
子供に大人気のふわふわドームもあり、人数入れ替え制で係員の方も付いていて、とても良かったです。
子供も色々ありすぎて「忙しい…」と言うぐらいでした。
また、着陸直前の飛行機を数機見ることが出来て子供もテンション爆上がりでした!家の近くにこんな公園欲しいなぁと感じました。
アクティブなお子様や、滑り台が好きなお子様がいるのであれば、ここは最高だと思います。
米海軍厚木航空施設の道を挟んだ南側に位置するとても広大な公園です。
比較的新しく整備された公園で、テニスコート🎾や野球場⚾から大きな広場、そして複数の巨大な複合遊具やロングすべり台、ふわふわドーム、ロープのジャングルジム、ターザンロープ、スウィング遊具、砂場など、数えきれないほどの遊具があるわんぱく広場があります。
複合遊具は幼児用から児童・生徒用まで複数の設置があるので、年齢にあわせて遊ぶことが出来ます。
ふわふわドームは2023年1月現在、新型コロナ対策として人数を制限した15分入れ替え制になっていますので、整理券を貰って記載の時間のみ入場が可能です。
この公園には複数箇所にトイレ🚻や自動販売機が何台も設置のある休憩スペースがありとても整っています。
更に駐車場🅿️も有料ですが公園の周りに大きなものが複数箇所あり、入れないということは発生しないでしょう。
大和市の公園と綾瀬市の公園が併設されていて、非常に広い公園になっています。
サッカーフィールドやテニスコート、バーベキュー場もあり、充実した環境です。
遊具エリアも沢山の種類の遊具があって、子どもたちも飽きずにずっと遊んでいました。
ふわふわドームは、受付時間が決まっているのか利用出来ませんでした。
行ったのは、土日なので平日は空いていて、ふわふわドームもゆとりがあるのかもしれません。
とりあえず、人が多かったです。
米軍・自衛隊の基地も近いので、タイミングが良ければ軍の飛行機をすごく近くで見ることができます!!
遊具が充実してます。
小さな子用もあり小さい子も安心です。
サッカー場やテニスコート、バーベキュー場がありとても広いです。
トイレ、自販機、売店もあり飲み物、食べ物は購入できます。
行った日は曇りだったので大丈夫でしたが、夏場は日陰で休む場所がないので天気の良い日はちょっと辛いかもしれないです。
駐車場は最大で600円ととても安いと思いました。
土日で久しぶりに好天に恵まれ、子どもにもアスレチックに行きたいと言われたので、富士山の望める景色の良い大和ゆとりの森を訪問させて頂きました。
3層の大きな滑り台のある塔が2つあり、その間をロープを伝って登り渡る遊具で行き来できる構造になっています。
独立型のローラースライダーが2つ、ラバー素材の斜面の幅広い2段形状の滑り台が1つ、その他乳幼児向けの大きな遊具、ふわふわドームが1か所、芝生や四阿、ベンチが多数あり、あっという間に1、2時間が経過すると思います。
晴れの日には西側に丹沢山系、その連なりの南端には富士山が望めます。
トイレは遊具広場に1つあり新しくキレイですが、女子トイレは混んでいます。
また、特別広々とはしておらず、小金井公園、しらこばと水上公園の遊具広場と同程度の広さという感じです。
東から訪問した身としては久しぶりに富士山や丹沢山系が観れて元気をもらえました。
おすすめです。
とても広い公園で バーベキュー場があったり 真上に飛行機が飛んでいきます。
綾瀬スポーツ公園と行ったり来たり出来ます。
駐車場から歩道橋があって 安全に公園に行けるのもいい。
土日祝日は いっぱいだけど 平日の午前中は空いていて遊びやすいと思う。
大きく楽しい公園駐車場も高くありません混雑しています。
未就学の子と行きました。
大型遊具が揃う巨大公園ですが、メインのほとんどの遊具に6歳以上の貼り紙があり遊べず…。
滑り台の長さや高さは小さい子でも滑れそうでしたが、そこにたどり着くまでにハシゴなどがあり、ある程度大きい子でないと一人では難しそうです。
低年齢向けの遊び場もありますが子は物足りなかったようで、結局全年齢向けの幅が広い滑り台をずっと滑ってました。
色々遊ぶには6歳くらいになってから行った方がいいなと思いました。
上空を自衛隊の飛行機が通るため、子供だけでなく大人もおーっとなります。
とても広い公園です。
子供用の遊具が設置されているエリアの他に、フットボールなどができるグラウンドやテニスコートなどの施設が充実しています。
バーベキューができるエリアもありますが、コロナの影響で利用することができなくなっています。
駐車場も1時間100円と安くて遊具も大変充実しており、無料で遊べる公園としては大変お勧めです!ただ天気が良いと激込みで、子供たちはやや密だし、駐車場も入れなくなりますし、セブンティーンアイスも全て売り切れてました!
かなりのスポーツ施設と遊具と芝生の広場と売店やトイレも充実した公園駐車場もたくさんあってその日は無料で使うことが出来ました。
隣に米軍と自衛隊の施設があり飛行機の離発着が間近で見られマニアには持って来いの施設。
広く、遊具も多く、整備も行き届いています。
駐車料金もリーズナブルなので遊びに行きやすいです。
トイレもキレイで広く良かったです。
厚木基地に隣接する広い公園。
野球場やサッカーグラウンドやバスケコートなども備える。
遊具も豊富で小さい子から大人まで楽しめる。
広場も巨大でベンチや休憩スペースも多く、お弁当をテントで食べたりベンチで食べたりしても気持ちが良い。
時々飛行機が着陸するのを間近で見ることができるのも楽しい。
駐車場から出庫する際ものすごくこみあいます。
せめて土日は警備員がいてくれたら助かりますねー。
色々な年齢層の遊具があって楽しめました。
コロナの事があるので広々したところを選んで行きましたが、まあまあの混み具合でした。
マナーの問題ですがテントを立てていたグループが重しを荷物だけで放置していて強風でズルズルと移動していた。
風下にいた私達は気が気じゃなかった。
遮るもののない公園で強風という考慮は必要です。
フリスビーやゴミも凶器になること覚えましょう。
管理する側からの注意のアナウンスメントもまったくなかったです❗
大きな公園で大型遊具もたくさんあります遠方から来る人も多く土日祝はいつも混んでいます。
隣は綾瀬のスポーツ広場でくっついているので、敷地はとても広いです駐車場は600円、遊具の近くは満車になるので他の駐車場に停めた方がいいです休みの日は少ないけど、隣が基地なので飛行機が飛び立つところがみられます。
大きな音がして迫力があります。
相当広い公園。
照明設備の完備された芝生のグラウンドや有料のBBQスペース、多目的広場、たっぷりのアスレチック遊具にドーム式のトランポリンと、小さい子から中学生くらいまでの子供、年配の方々まで思い思いに楽しめる公園です。
駐車場も有料ですが、たっぷりあるので、車ででかけて1日楽しめる場所だと思います。
令和2年11月 大型遊具で遊ぶにはおすすめ出来る公園。
以下、おすすめポイント。
・遊具はまとまって設置されており、子供へ目が行き届きやすい。
・遊具は駐車場から近く、遊具にトイレや自販機が隣接しているので親の負担が少ない。
・駐車場の上限金額が600円。
・遊具周辺は弾性舗装がされており、またその他のエリアも芝生なため、泥汚れが少ない。
・対象年齢毎に遊具が設置されているため、幼児から小学生まで遊べる。
・公園は広く、ポップアップテントを設置する場所が十分にある。
・飛行場に隣接しているため、日に数回、至近距離で飛行機が見られる。
※売店は無く、周辺に飲食店も無いので、昼食等の持参が必要。
駐車場あり。
駐車料金が安いです。
遊具が沢山あって、芝生の広場も広く、空には飛行機が至近距離を飛んでいきます。
解放感のある公園です。
バーベキュースペース(要予約)もあり、ゴールデンウィークや長期休みはものすごく混みます。
幼稚園くらいから、小学校低学年くらいなら十分遊べます。
高学年にはちょっと物足りないかも?
子が2歳で訪れました。
大きな遊具は滑り台に到達するのに垂直のはしごを登らないといけないので、2歳はきついです。
斜面の方にローラー滑り台や横幅がすごくある滑り台があり、そちらでは楽しく遊べます。
メインの大きな遊具には「6から12歳用大人は使用禁止」という張り紙をたくさんみますが、この場所に来て、小さい子どもを大きな遊具に完全に登らせないのは無理(小さくて遊んでる子はたくさんいるから自分もとやりたがる、この場所のメインの一番楽しそうな遊具)ですし、子どもを見守るのに登らざるを得ないのでちょっと悲しいです。
白鷺や鴨や大きな鯉のいる小川や、薔薇の綺麗な花壇や、子どもの遊べる滑り台等があり、のんびりしていてとてもいい感じの公園です。
バーベキューの出来る場所もあり、空いていたら予約してなくても使えるようで、時々使わせてもらって居ます。
でも、今日行ってみたら、コロナの影響か、しばらくバーベキューは遠慮してくださいと書いた張り紙が有りました。
残念ですが、もう少しがまんですね(*_*;ちなみに、厚木基地が近いので、飛行機がものスゴく近距離で見れます。
割に興奮します!!
幼児〜小学低学年まで楽しめる遊具がある公園。
駐車場も1時間100円と安い。
ただ土日祝は混んでいる。
平日月曜日でも11時頃には混雑しだした。
たまに飛行機が低空で飛んでるのを見るのも楽しい。
遊具エリアは物凄い量のご家族が遊んでいます。
奥の広場はかなり広いので走り回ってたのしめます。
遮蔽物がないので夏場は影になる部分がなく熱中症対策をしっかりした方がいいかも。
ふわふわドームは整理券を取らないと遊べないので注意。
公園はただ、駐車場は近くにあります。
売店あるけどカップ麺とか、パンが売ってあった。
なので持っていくか買っていくかの方がいいかな。
夏だと日陰があまりなく日射病には気をつけた方がいいけど冬は寒かった。
でも子ども達は元気。
何種類が遊具があるしカラフルで楽しいけど子どもから目が離せない。
危ない場所もある。
広くて楽しくて遊具多くて真上を離着陸する飛行機が通過するなど、かなりおすすめ!!駐車場は有料だけど高くはない。
でも日曜などはすぐに満車になってしまう。
地面が柔らかい素材で覆われているので転んでも大きな怪我をしにくいのが二重丸!!
なんて楽しい公園なんだろうと思いました。
森というより、しっかり整備された施設ですが、遊具と広場で走り遊び回る子供たち、丘の芝生でゆったりする、間近に飛ぶ飛行機を眺めるだけで幸せな気分に浸れました。
軍用機だけれども、飛行機の発着は好きな人にはたまらないと思います。
子供を連れて、良く遊びに行きます。
たくさん遊具がある他、暖かい時期には敷地内の小川で遊ぶこともあります。
目玉はふわふわドーム。
人数制限を設けており20分毎の交代制になっているため、天気の良い日は現地に行って速いもの勝ちで時間予約が必要です。
また、駐車場は通常のゲート式は24時間利用できますが臨時駐車場は17時で閉鎖されますので注意が必要です。
大好きな公園のひとつ。
飛行機が飛ぶときに行けるとより楽しい。
米軍のはうるさいが自衛隊機は音もそんなにうるさくない(楽しんで見るぶんには)(ご近隣の生活されてる人には大変な音と思います。
特に米軍。
)広くて夜も明るいところがとてもいい。
夕焼けや富士山もとてもみれるので、写真愛好家のスポットになっている。
ひろい敷地に大型遊具がたくさんあり、小さい子供から中学生くらいまで楽しめます。
日陰がないのでサンシェードテントが大活躍します。
その中でお弁当を食べている方が多かったです。
ふわふわドームのトランポリンは完全入れ替え制で、入れ替え時間を含めて30分です。
事前に無料の入場整理券をもらって、時間になったら集合します。
名前 |
大和ゆとりの森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-267-6800 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
広々として解放感のあるスペースに、さまざまなタワー遊具・滑り台も数種類ある。
年齢別に分かれているし、床がふわふわのアスファルトで安全性も高い。
駐車場もかなりの台数が停められ、格安。
白い雲のふわふわ遊具だけは何故か人数制限をしていて、連休中だったからか4時間待ちでした笑待てる訳無いよ…