キュアメイドカフェ。
某スクールアイドル作品が好きで来店しました。
想像以上に美味しいスイーツと紅茶。
特にスコーンは絶品でした♡
ガトーショコラとコーヒーを注文しました。
落ち着いた店内で、メイドカフェは初めてでしたが普通の喫茶店のように利用できて良かったです。
コーヒーもガトーショコラも本格的で、値段も高くなく満足でした。
これは好みによりますが、ガトーショコラが暖かかったので、冷たいのをイメージして注文される方はご注意をメイドカフェ行ってみたいけど敷居がなぁ、、という方はぜひ。
とても落ち着ける空間で、お値段も良心的です!スイーツプレートと紅茶(オリジナルブレンドティーのミューズ)をいただきましたが、美味しい!紅茶にトッピングとレモンorミルクを付けられるのも嬉しいです!メイドさんの接客も丁寧でくつろげますので、秋葉原散策の休憩の際にぜひ!
初めてのメイドカフェ来店。
落ち着いた音楽が流れる中、メイドさんの丁寧な対応に癒される非常に心地の良い空間でした。
メニューは喫茶店に近い品揃えで喫茶店もメイドも好きな人におすすめです。
もう昔の「ガシャポン会館」にあった時から数年間通い続けてる者ですいつも美味しいお紅茶やお食事、デザートを食べたり、アニメのコラボを楽しんだりして癒されております。
メイドさんの対応も凄くよくて居心地がいいです。
雰囲気もお洒落で私のお気に入りです特にお気に入りなのがチャンピョンカツカレーが絶品!でオススメです他にも紅茶も美味しいです「紅茶がとても美味しいお店」として認定されてるだけあります私のオススメは「桂花」と言う金木犀の香りがするお紅茶ですスイーツと一緒に是非どうぞ。
ピアノのBGM、木の温もが居心地良く、雰囲気の良いメイドカフェ。
メイドさんは上品で礼儀正しい接客でした。
このメイドカフェの食べ物は、安っぽくなくて、美味しい。
誰とでも一緒に来れる場所。
Googleのクチコミ投稿でドリンクorアイスクリームの無料サービス有り。
何時もほどじゃないけど秋葉にきたら必ずきてます!安いしメイドさんも品があるし五月蝿くなくて大好き。
実家って呼んでます(???)他のメイドバー 笑みたいにドリンクくれくれとかもされないし、アミューズメントメイドカフェみたいににゃんにゃんもしなくていい。
とっても好きなカフェです!
移転後初、7年ぶり2回目に来店しました。
メイドさんがとても可愛くて、丁寧な接客をしてくださって、最高でした!今回2023年2月にはコラボメニュー(ドリンクとパフェとケーキ)をいただいたのですが、2016年に食べたカツ丼もとても美味しかったので記憶に残っています。
コラボメニューだけでなく、通常メニューのお料理もおすすめです!
初めてのメイドカフェ。
落ち着いた雰囲気で入りやすい。
接客もステキ。
味のある椅子に座りオムライスデミグラスソース、きまぐれケーキを注文。
平日ということもあってすぐに料理がやってきた。
オムライスはたまごがふわふわでやさしい味。
とても美味しい。
食後にやってきたチーズケーキも食感が良く、大満足。
今までメイドカフェに行くのを躊躇していたが、今回来てみて本当に良かった。
ありがとうございました。
2022/9/12
萌え系じゃないクラシカルなメイドカフェを期待して入店。
接客に愛想がなく、用が終わると奥に消えるのでメイドカフェの意味がない。
服装はとても良い。
チャージがなく価格帯はメイドカフェとしては安い。
店内は落ち着いていて居心地はいい。
料理のクオリティは微妙。
オムライスはほぼ具なしで、海老フライはサクサクだが油の切れが悪く、ハンバーグは柔らかさもジューシーさも無い。
スコーンはあまり旨くない。
紅茶は少し薄い。
引っ越してから初めて来ました。
少しだけ広くなってます。
お茶も食事も美味しくコスパ良いです。
静かにお茶できるしおしゃべりも出来ます。
せっかくの可愛いお給仕キャストには透明なMちゃんの方が良いと思います。
秋葉原周辺で紅茶がおいしいお店を探していたところ、こちらをtwitterでご紹介いただき、伺いました。
場所はオノデン4階の一角 (以前はガチャポン会館にあったと思います。
勘違いでしたらすいません)、ヨーロピアンな佇まいにクラシックなメイドさんがたくさん。
さて本題の紅茶ですが、なかなかに良かったです。
フレーバーティーの桂花を試したところ、口に含めるといい感じの香りが鼻に抜けてきます。
さすが日本紅茶協会認定店。
しかし紅茶が楽しめるかは運の要素がありますね。
近くで匂いが強いもの(カレー等)を食べている方がいると台無しで、実際別の日にダージリンを楽しもうとしましたがそれどころではありませんでした。
紅茶と楽しむスイーツはこんなものかなといいますか、もう少しこだわってもよさそうに感じました。
お食事も豊富にありましたがこちらは試していませんすいません。
ちなみにこちらメイド喫茶ですが、服装以外は普通のレストランと変わりません。
内装はサブカル感強めなものの、客を変な呼び方したり魔法をかけたりドリンクをせびったりしてこないのでご安心ください。
またすべてテーブル席で仕切りもあるので感染症が気になる方も問題ないでしょう。
紹介されるだけの事はあり、しっかりしたお店であると感じました。
ごちそうさまでした。
秋葉原で初メイド喫茶でした。
クラシックなメイドさんが見れて良かったです。
また関東に来るときに寄ってみます。
郷愁のキュアメイドカフェ、あの頃をもう一度■お店の紹介秋葉原に昔からある老舗メイド喫茶、キュアメイドカフェ。
15年ぶりに再訪。
食べログ投稿2000件目のお店は僕の心の拠り所である秋葉原のメイド喫茶にしようと前から決めていたのでした。
前はガチャポン会館のビルに入っていて、いつの間にか駅から近い、しかも中央通りに面した場所に移転していました。
■行った時間土曜11時お茶だけ頂こうと思って、混む前に退店しようと思って開店直後の11時に入店。
お客さんは3組、ガラガラでしたが11時半には5割ほど席は埋まっていました。
■飲食したものと感想オリジナルハーブティー CURE HIBIS 550円ローズヒップベースに、ルイボス、カモミール、ラズベリーリーフ、リンデン、パッションフラワー、マリーゴールドがブレンドされた味わい深い紅茶。
普段なかなか飲まない紅茶をメイドさんに入れてもらうのっていいですね。
ティーポットで提供されるのが嬉しいところ。
ボッタクリも多い中、さすが由緒正しきキュアメイドカフェって感じ。
■内装・雰囲気以前のガチャポン会館の店舗の時から大きく雰囲気は変わっていません。
しっくな内装と落ち着いた接客、メニューも普通の喫茶店のような構成。
ここに集まるお客さんもそれを弁えているように感じます。
KEYのコラボカフェがやっていて、原画等が飾ってあり歴代のテーマ曲がBGMでかかっていました。
くぅー!!めっちゃなつい~!!僕はKanon世代。
昔はもっとケーキメニューをウリにしていた気がしますが、鳴りを潜めており代わりに男向けのがっつりメニューが目立ちました。
金沢チャンピョンカレーとかめずらしい。
秋葉原ってラーメンとカレーが異常なほどお店が多く需要に応えた構成なんでしょうな。
■接客・サービスメイドさんの接客も嫌味がなく素敵でした。
はぅ~いつまでも見ていたよぉ(*^^*)スタンプカードはありませんが、サポーターカードという制度があることを初めて知りました。
入会1年料金が3000円ですが3000円分の食事券+αがつきます。
え、めっちゃお得やないですか!入るしか無いね。
オノデンのほうに移転されて初めてのキャアメイドカフェに行って1回目はハンバーグプレートデミグラスを注文して食べて2回目はチャンピオンカレーを食べてみました!味は美味しく値段もリーズナブルでお店の雰囲気も落ち着いてて個人的にはこのお店が好きです。
みんなが思うメイドカフェではなくカフェ+メイドさんって感じで落ち着いたところ一人で来てる人も多い。
正統派メイドカフェ、一緒にゲームしたり萌え萌えキュンしたりするお店では無いのでその点をご注意ください。
普通のカフェにメイドさんがいる感じ。
追記:2020/12/29オノデン4Fに移転してからまた探訪してみました。
開放感があり良い雰囲気でした。
またお伺いさせていただきます。
以前から行こうと思っていて中々機会が無かったのですが、初めて訪れてみました。
所謂メイドカフェに行ったことが無いので何ともコメントし難いですが、こちらは店名こそメイドカフェと入っていますが、雰囲気は非常に落ち着いた喫茶店と言った感じでゆったり出来ました。
メニューも非常に豊富で特に紅茶は美味しかったです。
年末に移転するとの事ですが、また来訪したいです。
メイドカフェの中ではダントツに入りやすいです。
よく言うメイドカフェというよりメイドの格好をしたウェイトレスのいる普通の喫茶店ですね。
「おかえりなさいませ🎵」ではなく普通に「いらっしゃいませ」です。
萌え萌えキュンとかもありませんのでエンターテインメント性のあるメイドカフェを希望の方向けではないです。
ですが、メイドカフェはちょっと……という方にはピッタリのお店です。
店内はかなり静か。
クラシカルなロング丈のメイド服に身を包んだメイドさんもおしとやかに話しますので落ち着けます。
また、紅茶が美味しいお店です。
最初の1杯はメイドさんが入れてくれるのですが入れ方が上手です。
アキバで紅茶を飲みたいならここですね。
料理も美味しいです。
よくアニメとコラボしていたり、何回かアニメの舞台になっていたり(ラブライブや俺妹など)とアニメの聖地でもありますのでアニメ好きの方にも楽しんでいただけるかと。
今の秋葉原が生まれた当初からある名店中の名店。
ここを知らずしてアキバは語れない、とまで言われるほど足を運ぶ価値のあるお店だ。
メイド喫茶と銘打ってはいるものの秋葉原の中では異彩を放っている。
他の店では、メイドがご主人様(お客)に御奉仕することが一般的とされているが、ここでは御給仕を行っている。
給仕と言っても、1人の客に付きっきりという訳ではなく、必要に応じて対応する一般的なレストランの女給に近い存在である。
ただ、慎ましい出で立ちと親切丁寧な対応から気品が溢れており、彼女たちの一挙一動に心を奪われてしまいそうになる。
料理にも力が入っており、何よりも紅茶が美味しい店としても有名なのだ。
独自のブレンドで出される紅茶の芳しい香りに包まれながら心温まる味に安息の一時を感じてもらいたい。
ちなみに、ブレンドされた紅茶は茶葉を購入することもできるので、自宅でも同じ味を楽しんでほしい。
この店はこれまで、数多くのアニメやゲームとコラボしたりモデルとなった店だ。
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
』や『ラブライブ!』などの聖地でもあり、コラボグッズも未だに販売しているものもある。
そんなキュアメイドカフェだが、今年の年末に移転することが決まってしまい、この姿を見れるのもあとわずかとなってしまった。
移転先は秋葉原駅前とあるので秋葉原からなくなることはない。
だが、数多くの作品の聖地であり、オタク文化のひとつとして挙げられてきたこの店の姿を1目見に行くことはしておく価値があるだろう。
非常に素敵な雰囲気のカフェでした!料理も美味しくて、メイドさんたちの接客も素晴らしかったです。
是非また行きたいと思えました。
ここを利用させていただく前は、メイドカフェと聞くと入りづらいイメージがあったんですが、ここは全然そんなことなく、普通の喫茶店のように利用させていただきました。
お店の良いところは、接客してくれる方がメイドさんなので、いいお店に来たような感じにさせてくれるところと、それなのに料金がそこまで高くなくお財布に優しいところです。
料理もメイドカフェと侮るなかれ、美味しいです。
オススメはオムライス、卵が半熟で中にチーズが入っているので、そのチーズがいい感じにとろけるところが美味しいです。
あとデザートはきまぐれワッフルを頼むことが多いですね、添えてあるアイスとソースが変わることがあるので楽しみの一つです。
飲み物は紅茶が有名なんですが、自分は自家製ジンジャエールが好きで、行くと必ず注文しちゃうくらい好きなやつです。
飲む前にかき混ぜてから飲むんですが、これが結構生姜が効いていて、飲んだときに舌が少しピリリとする感じがいいんですよね(笑)また秋葉原に行ったときは寄りたいお店です。
本格的な紅茶の楽しめるメイドカフェ☕以前は、写真撮影するのが大変だったけど、今は、撮影出来ますので、マナーを守って店内やメニューを撮影したいと思います✨
非常にクラシカルなメイド喫茶です。
客引きなどは一切ありません。
明朗会計で、サービス料やチャージ料などもありません。
萌え萌えきゅんされたい方は、他のお店へどうぞ。
オリジナルのジンジャーエールがオススメです。
秋葉原を一通り回ったあとは、ここでよく休憩を取ります。
アニメとのコラボを頻繁に行っていますが、場合によっては非常に待ち時間が長くなりますので、その点はご注意下さい。
あるソーシャルゲームのコラボイベントで初めて入りました。
所謂「ご主人様おかえりにゃん」みたいな萌系のメイド喫茶ではなく、クラシカルなものでした。
また何かしらのコラボがあったら行きたいですね。
自分がプレイしているスマートフォンゲームとのコラボ企画が開催されていたので、これを機に初めて行きましたが、まさに正統派なメイドカフェでとても良かったです。
萌系のメイドではないので、メイドさんとお話することが主となることはありませんが、シックな感じのメイドカフェの雰囲気を味わいたい人にはとてもいいと思います。
落ち着いた内装や接客でしたし、話に聞いていたとおり紅茶が非常に美味しいお店でした。
以前来た時は外階段まで行列していて断念したメイドカフェ!ようやくメイドカフェデビューを果たしました!!萌え系では無い上品な接客のお店でゆっくりとくつろげます♪2度目の来店時やはり階段まで行列ができていましたが禁煙席は空いていました。
エレベーターからの来店をオススメします!喫煙席じゃなければ並ばずに入れる可能性がありますよ!
最高‼️ 店の雰囲気もいいし、メイドさんもすごく親切でした。
それにアイス牛乳もめっちゃウマイ‼️私好み❤️
「NEW GAME!!」のコラボカフェで利用しました。
常時何らかの作品とのコラボを実施していますが、作品に登場したメニュー(今回だと「ひふみの手作り肉じゃが」や「ねこドーナツ」)も多く、味も悪くないので、満足度は高いです。
ただ、回転は非常に悪いです。
見たところ10組前後しか入店できないので、満席だとビルの外階段の行列で待つことになります。
開店直後でも1時間待ちとかザラなので、時間に余裕がない人にはお勧めできません。
あと、情報サイトで「クレジットカード可」と書かれていることがありますが、支払いは現金のみなので注意してください。
ほかのお客が帰るときはエレベーターに向かって頭を下げていたのに、私が帰るときはカウンターのわきから顔をのぞかせただけだった!どんな理由も関係ない!平等な接客ができないなら店をたたむべきだ!!
炎天下の中でも、外階段で何十分も待たされます。
お客さんが出ないと入れないので、店員さんも何分待ちか判らないと言う店です。
老舗のメイドカフェですね。
入っていっても、「お帰りなさいませ」とか言われません。
普通の喫茶店です。
チャンピオンカツカレーのファンです。
名前 |
CURE MAID CAFÉ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3258-3161 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木] 11:00~20:00 [金土] 11:00~22:00 [日] 11:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

メイドさんの動きがキビキビしていてカッコいい!見ているだけでいい気分にります。
お食事も満足感高いです。
コラボイベントをたくさん開いていますが、そうじゃなくても行きたくなるお店です。