駅前にある昭和の雰囲気がそのまま残るカレー屋です。
2024年9月に訪問。
カツカレー 880円 をいただきました。
とても美味しいカレーでした。
カツは薄めですが良い感じでした。
千切りキャベツも、金沢カレーのように混ぜたら美味しかったです。
雰囲気も含め由緒正しき昭和のカレーハウス。
久し振りに美味しいカレーを堪能した。
コロッケカレー780円。
女店員さんも気が利いてて愛想も良い。
次も近くに来たら必ず再訪します。
昭和43年創業!600円でカレーが食べられるカレー百名店!溝の口駅から徒歩3分、カレーの百名店に今回初選出された「カレーハウスデリー」を訪問。
昭和43年創業でカレー店と言うより定食屋の外観です。
平日の18時前に到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
レビュアーの多くが頼んでいるカツカレー 880円を注文。
5分くらいでキャベツの千切りが乗ったカレーが提供されました。
カレーは正に懐かし系の味わいで野菜の旨味やコクがあり美味しいです。
とんかつは薄めの豚肉でカリカリに揚げてあり、食感含めてカレーと相性良く旨いです。
最後まで美味しく頂きました。
2024/06/24(月)初訪問!高津の山中屋にかつ丼を食べに行った帰り道、以前から気になっていたこちらのカレーを思い出し、ググるとテイクアウトが出来る事を知り立ち寄りました13:25着で店内に3人のお客さんカツカレー¥750(テイクアウト価格)ハンバーグカレー¥750(テイクアウト価格)を購入しましたテイクアウトだとキャベツが入らないからなのか?消費税の関係なのか?価格がお安くなりますトッピングのハンバーグはいたって普通カツは薄く揚げ過ぎ感があり期待してなかったのですが、これが旨い!この旨さが何由来なのかわからないがとにかく旨い!肝心のカレーはと言うと、なかなかスパイシー!コクもあり本格的な美味しさ!欧風カレーとインドカレーの良いとこ取りをしたような仕上がりです人気の訳がわかった様な気がします辛いものが苦手な人は、、、本格シェフの作る辛いカレー、柔和な店員さん、、、ある意味こちらのカレーの様な、、、ごちそうさまでした。
川崎溝の口駅(南武線・東急線)カレーハウスデリー小さく定食の文字定食屋でもあるカウンターだけの店内広くはないがカウンターだけなので、お気軽感があって女性ひとりでも入れそうだけど・・わたし以外は、男性客テイクアウトで女性が買いに来るぐらい。
昭和43年ころの国鉄時代の溝の口(南武線)と東急線の駅の写真高層建築皆無な世界は圧迫感なく美しい。
シーフードカレーを注文♪ 880円カウンターは間仕切りが出来てて・・時代はそういう変化を与えてしまってる。
女性には、この間仕切りが好都合ではある。
快適!!わたしに好きな福神漬け。
赤の色付け・・これだよねえ。
※自分で買うときは無着色選ぶけどね。
シーフードカレーキャベツ添えの・・ルーでゴハンが見えない。
デリーのシーフードはしっかり海モノで粒が大きい辛さはそんなにない。
日本のカレーはこれで良き♪ゴハンに合うし福神漬ともあう。
ガシガシ食べるべし♪いろいろ食べたくなるねえ。
また今度♪
駅前にある昭和の雰囲気がそのまま残るカレー🍛屋です。
看板メニューのカツカレーを注文しました。
御飯はの量は、普通ですがカレーのソースが多く御飯の白が全く見えないくらいです。
カレー🍛は、少し辛めで食べた後に実感できる味です。
厚みが薄めのカツですがカレー🍛の美味しさを上手く引き出していると思います。
値段は、880円と大変お手頃です。
僅か8席のお店。
昭和レトロ感満載。
カレーは辛くなく辛党派には物足りないがスパイシーのため汗はでる。
普通盛りだと大人男子には少なすぎるので大盛が通常と思ったほうがよい。
とん汁は是非頼むべし。
溝の口に3年程住んでいますが、外観的に入りにくかったですが、この前酔っ払って入りました。
結果 最高です。
カツカレー美味しいです。
カツは薄めの肉ですが、味がしっかりある美味しい豚を使っているように思います。
ルーもしっかり深い味がします。
おすすめです。
ただお客さんがオッさんばっかりで、独り言が多い人がいっぱいいるのが難ですね。
ランチでおじゃましています🎵溝の口昭和ノスタルジー🏮なお店、カレーハウスデリーさんです🍛場所は溝の口北口から東急高架下をくぐって左を曲がって直ぐの細い道沿いにあります。
ワンコインカツ丼の南甫園さんのお隣です😀お店はカウンターが2列、カレー🍛食うぞ❗っな感じな席配列、そして昭和チックなお店のつくり、配膳されたお皿は銀皿、備え付けの福神漬けをトッピングしていただきます。
スパイスの利いた少し辛味が後引くお味です。
甘味はあまり感じられませんが、深みがスプーンを進ませます❤️今日はチキン🐔カレー税込780円也をいただきましたが、チキンは素揚げをトッピングしたタイプで、ドロッとしたルーにカリっとしたお肉が絶妙です😆🎵🎵まずは是非お試しあれ❗
練習後、遅いランチ14時を過ぎて、どのお店もランチタイムが終わってしまったので、#溝の口 の #カレーハウスデリー へ2年ぶりぐらいかな?って思ったら、最後に来たのが、2017年11月何と5年ぶりだった!食べすぎない様に気をつけてたが、やっぱり #カツカレー 880円をチョイスしてしまう昔ながらの変わらない #ルーそこに、揚げたての #とんかつ は食べやすい様に小さく切られてる#福神漬け を合わせて、やっぱり #カレー だなぁ〜入った時は、時間的にもオレ一人で仕方ないと思ってたら、あれよあれよと4人も出るまでに入ってきた。
やっぱり地元の名店だよね〜
昭和の香りプンプンのお店カレーは昭和の給食を思わす鉄の皿バックでラジオがかかってて何かのんびりした感じ。
今の時代、ストレスたまるけど昭和のガツガツしてるけど楽しかったのを思い出したい人にはオススメかな?意外とお客もいたし、そんなのを求めてる人の店かも!
揚げたてのカキフライが3つ乗って780円。
安くはないけど決して高くもない。
カレーのルーは家庭的なんだけど家では作れないプロの味。
美味しいです。
こじんまりしたカレー屋さんでした、カレーは甘党の自分には少し辛かったですが、なかなか人気の有るお店なので、自分の舌が辛いの苦手過ぎ見たいです。
直ぐ出て来るし安くて美味しいので、お昼ではありがたいお店なんですかね~
昭和のレトロ感が漂う店内。
カレーもシルバーのプレートに盛られており、ご飯の上にルーがかかったスタイルで提供されます。
美味しかったけどクセになるってほどでもなかったし、ひとりで利用するのにちょっと勇気が必要なので再訪することはないかもです。
老舗のカレー屋さんお値段も手ごろで味も美味しい。
街のカレー屋さん。
カレールーはスパイシーで少し辛めかな。
地元に長年あるカレー屋さんです。
コクがあり美味しいカレーでした。
休日のランチタイム、仕事で溝の口に居りまして・・・何となくカレーが食べたく成りました。
そんな訳で、ネット検索で見つけた非チェーン店系のお店に行って来ました。
行ったお店は『カレーハウスデリー』です。
丁度ランチタイムでしたので、そこそこ混んでましたが・・・1席空いて居て、待つ事も無く入店。
一番奥の席に座ってカツカレー&目玉焼きを注文しました。
待つ事暫し・・・ステンレスのお皿に乗ったカレーの登場です。
カレーには千切キャベツが添えてあります。
目玉焼きを崩して、カレーと千切キャベツと一緒に食べましたが・・・、極々普通・・・だな。
続いてカツも頂きましたが、ご覧の通り、カレーが全面的にかかって居るので、しっとりとした衣に成って居ます。
そして、カツも・・・まぁ・・・普通だと思います。
お客さんは引っ切り無しに来ていましたが・・・うぅ~ん、私は1度食べれば十分かな。
個人的な話ですが、溝の口は拙宅から特に用事が有って行く事も無いし、再訪は・・・もう無いかな・・・。
溝の口駅近く、昔ながらの定食屋さんで、カレーが美味しいよ。
昭和なカレー屋さん。
安くはない。
永年この場所で営業しているカレー屋さん濃厚なルーが特徴でチキンカレーを頂きました。
唐揚げを細かく刻んだものが入っており美味しく頂きました。
カツカレーと生姜焼き定食がオススメという事で、4人がカツカレー、1人が生姜焼き定食を食べてました。
たっぷりかかったスパイシーなルーをまとったカツがサクサクでカレーを引き立てて美味しい!
定食よりもカレーが人気。
ここのカレーは見た目を裏切らないから、初めての方はぜひ味わってほしい。
おすすめはカツなどフライとの組み合わせ。
レトロな食堂の雰囲気がとても素敵です。
お勧めのカツカレーに目玉焼きをトッピングしてみました。
カレーはかなりスパイスが効いているので好みが分かれると思います。
(辛いのが苦手な方は厳しいかも) 私はドストライクだったので癖になりそうです。
コロナ禍で大変な状況かと思いますが、これからも美味しいカレーを作り続けて欲しいです。
また食べに行きます。
昭和レトロ漂うカウンターのお店です。
店内はAMラジオかかっており、目の前の壁はタイル貼り。
カレーは濃厚で美味しく頂けます。
お店の雰囲気共々是非味わって!
本日5月16日お店に行きましたら無事再開されていました。
メニューも変わらず、いつもの美味しいカツカレーを頂きました。
カレーと生姜焼きが美味しいお店です。
カツカレーは、注文後に揚げてくれるのでサクサクで、ルーはあとからピリッときて、とても美味しいです。
店内はカウンター10席くらいで、テーブル席はありません。
昭和の香りのカレーが食べたいと遠征口に入れた時は優しい味だけど後からしっかりスパイシーじゃがいもとか人参とかがごろっとしてない汁カレーに香ばしい豚カツ、、これだわありそうでないんだよねこういうお店と味はのこってほしい。
スタンダードですが丁寧な接客もあり、美味しさ倍増です (笑)
こちらの辛い欧風カレーがすごく好きで、一人でランチの時に訪れます。
人気はカツカレーですね。
先日唐揚げカレーを食べてみましたけど、やはりカツの方がいいなと。
どこか懐かしい雰囲気のお店おすすめと書いてあったのでカツカレー(写真は大盛)を注文しました。
すごく美味しいと言うわけではありませんが、また食べたくなるような奥深い味で、少しスパイスの効いた感じでした。
お店の中では、創業当時(昭和46年だったかな)の写真が飾ってあったり、80年代のラジオ番組?が流れていて、昭和のジャズミュージックが聴けます。
駅近の裏路地にある雰囲気も好きになりました。
また近く行ったら、寄ってみようと思います。
2018.07.16.普通においしい。
家庭のカレーに近い。
おすすめはカレーライス600円とカツカレー880円。
大盛りは100円増し。
カレーが食べたくなったときはここに来て食べます。
ご飯の固さが変動があり、やわらかい状態が定常的に維持できることを望む。
カツはやわらかくておいしい。
水はセルフで飲み放題で、福神漬けもソースもあります。
カレー以外もメニュー項目があります。
濃厚なルーは、好みだが、時々、仕込み立てなのか、ルーが、緩いことがある。
個人的には、好きなカレーショップです。
テレビで出てましたね。
カレーもポテトサラダも昔ながらって感じで美味しかったです。
昭和40年代に開店していたと記憶があります。
美味しいカレーライスが定番です。
他にも「生姜焼き定食」「ポテトサラダ」も美味しいですね。
テレビ東京の番組で紹介されたお店です。
美味しいですね。
カレーと生姜焼きどちらも美味しいです。
駅からのアクセスも良い。
一回行っただけですが、信じられないくらいご飯がべちゃべちゃ、カツとカレーは美味しかったけど値段そこそこの感じ、付け合せもキャベツの千切りと市販の業務用の福神漬けってのは真面目に商売する気があるの、って思いました。
名前 |
カレーハウスデリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-833-0058 |
住所 |
|
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [火] 定休日 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

機会がありまして、こちらへ。
営業開始から30分ほどしか経っていませんが、既にほぼ満席。
二人で入店しましたが、一人席しか空いておらず、バラバラに着席しましたが、すぐに二人席が空き、お気遣いいただきそちらへ移動。
スパイスカレーをよく食べている私だけではなかなか来ないカレー屋さん。
今回はチキンカレーをいただきました。
トッピングの種類がたくさんあります。
連れも周りの入店した人もカツカレーを注文してる方多数。
(もちろん生姜焼き、カレーライスと別に注文されてる方もいました。
)シンプルなカレールーにチキンが絡まって、昔ながらの銀のお皿がまたレトロ。
決して辛いわけではないですが、私にとってはやや辛め。
そして濃厚なお色とお味でチキンとルーが絶妙に合います。
アツアツで身体も温まりじんわり汗ばみました。
笑福神漬はおかわり自由でした。
みなさん無言でサクッと食らう。
後にも行列ができていましたが、回転が早くあまり待たずに入れそうです。