美味しい日本酒をありがとうございます。
ここは言葉がいらない。
最高の酒造元のひとつ。
あと、ジンも作ってる。
まちなみの風情もあるいいところ!是非、観光に!
マレーシアのホテルの和食レストランで働いています。
TMIという問屋の酒リストに8種類もの風の森があり、目を疑いました。
以前から興味があったお酒なので早速2種類購入して試飲しました。
「何これ‼︎」35年ほど前に上善如水を飲んだ時と同じような衝撃。
ひと口目を口にした時は90mlで充分かな?と思いきや飲むごとに止まらなくなり結局4号瓶を空に。
酢豚やクリームチーズがこんなに合う酒って今までに有りましたか?これからマレーシア人に勧めます。
蔵では見学、直売所などはありません。
お酒を求めてる方は近くの商店街の酒屋さんに行くといいかもしれません。
日本酒のイメージを根本から変えたお酒。初めて飲んだとき衝撃でした。
蓋の飛び出しに注意(笑)
全国的に有名な風の森の醸造元。
ここでは販売してません。
近くのお店で販売。
風の森美味しくいただきました。
ここの、風の森は今までに無い味わいです、生酒で、全話抜いたばかりは、酒造り中に発生する炭酸が溶け込んでおり、超微炭酸が味わえます、今までも、微炭酸の日本酒を飲みましたが、格の違いがはっきりしています、探してでも買ってのみます。
御所の酒蔵です。
雄町や愛山、奈良県産の露葉風等を使用した無濾過無加水生酒の「風の森」は種類も多く、たまりません。
夢のカタチに登場。
クラフトジンで。!奈良にはウマイ日本酒蔵無いと思っていたが?以外や以外,?風の森いいんじゃ‼✌何故知られていなかったのか?,??
今や全国区となった湯長酒造。
普段はこの場所でのお酒の販売はされていません。
生酒に拘り、今では一升瓶での販売は行われていません。
それには理由があり、開栓後は早く飲みきれる量である事みたいです。
鷹帳と風の森のブランドがあり、風の森は全てが生酒となります。
お燗用の風の森type5も生酒になっています。
フレッシュで飲みやすく、微発泡なものが多いです。
最も甘いタイプはブルーのラベルの雄町だと思います。
これだと、日本酒が苦手な人や女性にも受け入れやすいのではないでしょうか。
個人的に最高クラスに美味いと思ってる日本酒、風の森を醸してる蔵元さん。
直売は年末しかやっていないようですが、一度拝みたかったので、ナンデモナイ平日にお邪魔して写真だけ撮らせてもらいました。
風の森の購入は近くの東川酒店でお願いします、との貼り紙がありました。
この場所の販売はなく、近所の酒屋がしまってたら、買えない。
この駅で降りることは、確認してゆかないとならない。
(追記//酒屋さんも潰れゆく世の中だけど、酒屋さんがしまってたら、行くだけ無駄になるのは辛い、となると奈良の近隣酒屋さんで十分)
霜月祭に合わせて直販されていたので行きました。
御所のまちの中にあります。
古い町並みに溶け込む本店と、近代的な施設が目立つ酒蔵。
ここで美味しいお酒が作られているんだなと思うと感慨も一入です。
試飲させて頂き、2本購入しました。
美味しかったです。
清酒 風の森 鷹長 の醸造元。
ここでは販売しておらず、近くの酒屋さんで買って下さいと張り紙がしてありました。
イベントで蔵元直販をすることはあるようです。
古い町並みの残っているエリアですが、新しい蔵は近代的な佇まいの醸造施設です。
また、周囲の景観とは不釣り合いな、大きなタンクが数本立ち並んでいます。
ここの看板「風の森」は、飲み口もよくて、飲みすぎてしまいます。
お酒好きの人に送っても大変喜ばれるので、とても重宝しています。
ただし、こちらで直販はやっておられませんのでご注意を。
ここの近所だと「東川酒店」で購入できます。
御所のお米は昔から美味しいと珍重されて来ました。
お米が美味しいという事は、水も美味しいとくればお酒も美味しいに違いないという考えに至ります。
そういえば御所の酒蔵には今まで一度も行ったことが無いことに気づき、探した結果こちらの油長酒造さんにたどり着いたわけです。
訪ねてみますと、大変甘露な吟醸香が漂っております。
ひとりの女性が丁寧に対応して頂きました。
しかしこちらではお酒を直接販売はおこなっていない模様。
油長酒造さんが下ろしている酒屋さんを親切丁寧に教えていただいたおかげで、無事購入することができました。
ありがとうございます。
お酒はこちらでは販売しとりませんが、酒粕は販売しています。
酒つくりを見ることはできませんでした。
町商店街に直営店があります。
秋津穂は素晴らしい!京都伏見人ですが伏見も🤤酒いっぱいありますが秋津穂は大好き。
美味しい酒。
日本酒飲みつけてない女性にも勧められる。
奈良にこんなに美味しい地酒があるなんて。
幸せです(笑)
ここのお酒はいつも美味しく飲ませてもらってます。
美味しい日本酒をありがとうございます。
風の森「秋津穂」を愛飲しています。
ご存知の方も多いかと思いますが、カマンベールを肴に飲むとものすごく旨い!ご存じない方がいらっしゃれば、ぜひお試しください。
名前 |
油長酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-62-2047 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
風の森をつくっている会社です。
葛城山の麓で硬水の水からお酒を製造しています。
龜の中でお酒を作ったりしております。
会社でお酒は販売していなくて少し離れたところでの小さな酒屋さんで油長酒造さんのお酒を販売されてます。