タヌキの像など子供が興味を持ちそうなものが色々ある...
小さな公園だけど、砂場とトンネル滑り台、タヌキの像など子供が興味を持ちそうなものが色々ある。
我が家の2歳児は、近辺の公園の中でここがお気に入り。
石川台駅から徒歩で5~6分で、呑川緑道沿いの公園です。
狭い公園ですが遊具がビッシリ置かれている。
それにしても、呑川緑道沿いには多くの公園が散見されます。
大田区の意気込みを感じます。
トイレ無し。
小さい子どもに最適。
孫の家に行く通り道です。
この写真はiPhone 11によって撮影されています。
呑川緑道沿いにある華園児童公園。
小さな公園なので、滑り台の遊具と砂場くらいしかありません。
向には中学校があります。
Two Small children parks alongside the riverside bridge , you can enjoy some time with your kids!
リボンがかわいい、昭和のコンクリートぞうさん現存。
駅前の「サンドイッチハウス」さんで買い物をして、会いに来るのがとてもいい。
呑川もここまでくるととてもきれい。
名前 |
華園児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3726-4300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/center/chofu_chiikichousya.html |
評価 |
3.6 |
呑川の島木橋の側にある細長い狭い公園。
ちっちゃな子供達が好む遊具が整備されていた。
トイレは無かった。