1年前から不調だった男子トイレの洗浄便座はついに壊...
伊那と全国を結ぶ玄関口。
飯田線よりよっぽど玄関。
併設されたお土産屋兼お食事処もいいですよ。
2023年8月20日訪問伊那市駅から少し離れた所にあるバスターミナル今回は鉄道で来たのでバスは乗らなかったけど見にきやした小さいけれどとてもキレイでバスが時々発着してやしたよ、伊那市駅がとてもレトロなのとは対象てきやなあ!中には地元の物産品を販売したり軽食も食べられる、ここいーなというお店もありチキンカレーをいただいたけど美味しかったさあ🍛
伊那駅前に小ぢんまりしていますが、十分な広さと、売店?が有ります。
伊那へ行く際には利用させていただいています。
伊那や駒ケ根は電車を使うのと高速バスを使うのとそんなに差はないんですよね。
飯田線の接続の悪さを考えると高速バス利用と選択することが多いです。
ここには待合室もありますから、座って待つことは可能。
隣接のお店で飲食をするのは可能といえば可能。
バスターミナル内にコンビニとは言わないまでもKIOSK的な店があればなといつも思います。
比較的分かりやすい場所に有 JRの駅へも歩いて行けます。
バスの路線も沢山有りますが要時間確認!施設は綺麗でスタッフの対応も良いです。
ちょっとしたお土産を買うお店も有ります。
チケットカウンター &待合スペースと軽食のとれる売店がある。
近くにコンビニがないので、パン、サンドイッチ、おにぎりなど、車内で食べたい場合はこちらで調達するとよいかも。
時間があるなら、売店内のイートインスペースで食べていくことも可能。
非常にきれいで利用しやすいバスターミナルです。
駅からは少し離れた場所にあります。
併設の売店でドリンクは買えるがお土産品中心になります。
近くにコンビニは無いので注意。
待合室や売店や窓口があります。
近くにコンビニは無いです。
私は障害者で中央病気迄の時刻を聞きました、ソファーに座って待って居たところ、事務の方にヘルプマークを確認されて、療育手帳をお持ちですかとたずれられて、持って居ますと見せました、割引になりますと話されました、親切な対応本当にありがとうございました、感謝しか言えませんが、身体に気をつけて頑張って下さい。
綺麗になり、利用しやすい。
いつもキレイです。
駅よりもしっかりしていて綺麗だという、たまにある現象。
都心からアクセスが良いところに目立つ。
伊那市もそうだったのか🎵
お土産店併設されて、便利でした‼️
新しい建物で、バス待ちに快適。
新宿こらの高速バスの停留所ターミナルになってるから軽食もあるし休憩スペースもあるチケットの変更もしてもらえる。
キレイです。
ゆったり待てます。
綺麗になったよね。
ど田舎のバスターミナルですが、綺麗で快適な施設です。
信州大学Min輪キャンパス行きのバスがあります(原文)You can have a bus to Shinshu university Minowa campus
稲荷のバスターミナルはとても美しく、古いバスターミナルとはまったく違っていて、私はしばしば他の都市への輸送手段を拾うようになりました。
稲荷バスターミナルはとても美しく、古いバスターミナルとはまったく違って、私は他の都市への輸送に近づいてきました。
新しいものはすべて新しいもので、建物の新しい位置から大きくなったようです。
(原文)The bus terminal of Inashi is very beautiful, very different from the old bus terminal that I often came to pick up the transport to other cities now with very modern look with everything new until it looks bigger because of the new position of the buildingO terminal de ônibus de Inashi está muito bonito, muito diferente do velho terminal de ônibus que eu vinha pegar o transporte para outras cidades agora com visual bem moderno com tudo novo até parece que ficou maior por causa da nova posição do prédio.
2017年12月 新装開店 \(・∀・)/
名前 |
伊那バスターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-78-0007 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
意外と小規模だが、カフェも併設されていて、近隣に飲食店のない立地では重宝するなお、1年前から不調だった男子トイレの洗浄便座はついに壊れていた。