大きな広場芝生がきちんと手入れしてある。
金沢城公園の一部だが、近江町市場側から入らないとなかなか立ち寄らない方面。
公園としては広大でキレイに保全されている。
【2023年3月25日】お花見に行きました。
芝生広場が広くて良かったです。
ピンク色の桜が綺麗に咲いてまして観光客で賑わってました。
金沢城リレーマラソンで何回か訪れています。
一度ゆっくりと観光で行きたいです。
とにかく広くてきれいに整備されていて無料なのがすごい。
紅葉の季節🍁に行って最高でした。
一日中でも回り切らないほどの広さ。
土曜日でも人の混雑は感じません。
なぜなら広いから。
早咲きの桜が見れます。
また、芝生に入れるので、天気の良い日には、多く人が思い思いのスタイルで自然を満喫しています。
最近、このような場所が少なくなってきたので、とても貴重ですね。
兼六園へ向かうために、近江町市場から出て600mほど歩いた所の黒門から入りました。
少し坂を上がった所にバリアフリーの綺麗なトイレがありました!広大な芝生広場の緑と青い空、白い雲で大変気持ち良く歩けました。
暑い日でしたが風が時折吹いて、芝生広場で本を読んでる方がいたり、ベンチでボーっとしてる方がいたりして、もう少し涼しい季節なら寝転んで休憩もできそうだなと思いました😆(芝生は進入禁止ではなかったです)最近、城跡を歩く機会がちょこちょこありましたがここは案内図がこれでもかと設置されてて、まず迷うことなく目的の場所に辿り着けます❗️対面の案内所(+休憩所)も公園内にあり、金沢駅の鼓門付近のようこそ感からずっとここまで、観光客に優しい街だなと思いました❗️黒門~新丸広場~○○門~兼六園まで、結構上り下りがありましたがどこも作りが綺麗で見事で迫力があって、景色全てが写真スポットになり全く飽きませんし、疲れません😆‼️時間がなく、一部を通っただけになってしまい、勿体無かったです😵春夏秋冬どの季節に来ても楽しめそうです!今度はたくさん時間を取ってゆっくり廻りたいです❗️
勇壮な出初め式。
一度見ていただきたいです!
とてもキレイに整備されていて感動しました。
広々として、芝生がきれいいに育ち、お天気のいい日は読書したり気持ちのいい時間を過ごせる場所なんでしょうが、わたしが行った日は、横殴りの雨。
さむかったー。
広くて、キレイに手入れされた芝生が素晴らしい広場です。
晴天のもとお散歩、気持ち良いです。
紅葉も美しく綺麗に整備されています。
感謝。
のんびりできる。
金沢城を見ながら、次の行き先をゆっくり考えていました。
消防出初め式の加賀鳶は圧巻。
のどかだな〜
広大な芝地になってます。
かつては御殿や土蔵があったとか。
現存する建物はありません。
忍者パルクール(忍者のように壁や鉄棒を駆使してアクロバットに動く)のイベントに使われたりする。
有益な芝生広場。
広場前て感じ。
大きな広場芝生がきちんと手入れしてある。
新たに追加されただだっ広い芝生の広場です。
花見の時期と出初め式以外は通り道で、人は殆んどいません。
名前 |
新丸広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/kanazawa_castle/spot/shinmaru.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広々と気持ち良い景色でした。