かれこれ4〜5年はお世話になっています。
いがらしキッズクリニック / / .
五十嵐先生が大原病院に勤務されていた頃、上の子がNICUにいた時、外来診療の時、共にお世話になりました。
さっぱりした先生ですが、優しく、信頼できる先生です。
下の子が生まれてからはクリニック開院されていたので、下の子のかかりつけ医も迷わず五十嵐先生にお世話になっています。
子供がお世話になっている小児科です。
先生は優しくて、薬も多めにくれるので助かります。
予防注射すると可愛い消しゴムをくれるので、子供が張り切ってあつめています(^^)絵本がたくさんあり、テレビもあってアニメを流しててくれるので飽きずにいられます。
ネット予約なので、待ち時間が短くて助かってます。
先生も穏やかな感じで、色々と質問しても丁寧に教えてくれるので好感がもてます。
いつもニコニコしてるので、子供も安心して受診してますよ。
ネットで予約できるので待ち時間が短くスムーズに診察を受けられます。
別の小児科でただの風邪と言われたがなかなか症状が変わらず、セカンドオピニオンとしてこちらを受診。
気管支炎になっていると言われ処方された薬でようやく治りました。
とても優しい先生です。
少し家からは遠いですが予防接種などでもお世話になっています。
駐車場はコラッセなど付近の駐車場を利用しますが、駐車サービス券も貰えるので多少時間がかかっても安心です。
駅前でコインパーキングに止めて行ったのですが、割引券もらえるので安心です。
受付、看護士共に親切丁寧でした。
ですが、肝心の先生はイマイチといった感じです。
一方通行な診察な気がしました。
こちらから、聞かないとすぐ終わるような診察です。
回転率早いわけだと感じましたね授乳スペースあるのは良いのですがカーテン1枚はどうかと思いますね。
せめてドアにしてもらいたいです。
起立性調節障害には全く理解がありません。
最初から違う病院に連れて行っていればと後悔しています。
内装は綺麗ですが、医師の対応はあまり良くないと思います。
かれこれ4〜5年はお世話になっています。
いいお医者様の小児科は混雑必須なのに、こちらは比較的待たずに適切な診療を受けられるため、大変助かっています。
知識が豊富な先生なので、親としても安心しますし、優しいので子供も好きなようです。
(なんだか残念なレビューが気になりましたので投稿しました。
色々な意見があって然りかとは思いますが、なにもあんな書き方をする必要はないと思いますし、私は市内の小児科を何ヶ所も受診しましたが、いがらし先生の診察はいつも適切だと感じています)
起立性調節障害には全く理解がありません。
最初から違う病院に連れて行っていればと後悔しています。
内装は綺麗ですが、医師の対応はあまり良くないと思います。
名前 |
いがらしキッズクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-563-7686 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
いつも行っている小児科がお休みで初めていがらしキッズさんにお世話になりました。
新規でもネット予約可能で先生達もみんな優しくて是非また利用したいと思いました!