鉄板焼鶏定食頂きました味は とても 美味しいですな...
海老チリの日替り(定食)をいただきました。
価格、味、提供時間とも申し分なく、コストパフォーマンスも大変良かったです。
麻婆茄子をいただきました。
熱くてくどくなく適度な辛さで美味しかったです。
ただ、スープがとろみつきすぎてスープというよりあん??あと、ソフトドリンクが定食には付くのでアイスコーヒーを頼みましたが、薄い??匂いはコーヒーっぽい。
けど、麦茶?ちょっと不思議な味でした😅定食は800円前後で、遅くまで開いてるのでお客さんの年齢層は広かったです。
頼んで提供までも早いので待ちが少なくて良かったです😊
安くてお腹いっぱい食べたい時には間違いなくこのお店だと思います^ ^多少大味ですが、昼のランチメニューのラインナップがめちゃくちゃ多い!!麻婆豆腐を食べましたが、辛過ぎない味付けが程よく、ペロリと食べてしまいます(笑)駐車場が多少停めにくいのでご注意を。
街の台湾料理店です。
中華系の店に初めて入店する場合は酢豚を食べる様にしています。
酢豚定食はボリュームがあり濃いめの味付けで美味しかったです。
ごはんのおかわりも出来ます。
初めて行った食堂です。
いろんな料理を頼みました。
すべての料理に満足しました。
また行きたいです。
長所は食べ物が早く出てきていいです。
🙌
中国語(多分、台湾)が飛び交う、雰囲気バッチリです。
台湾に住んだ父が懐かしい味だといってます。
チャーハンが美味しいです。
第一第三火曜は定休日です。
定食が850円、950円でボリュームあり美味しいです。
お気に入りは八宝菜定食、具材は8種以上入ってました(笑)ご飯もおかわり無料です!
行きつけです。
コスパが最高ですね!駐車場が止めにくいのが難点ですが量も多いし、美味しいし、たまに無性に食べたくなります。
県外の人がきた時はここに連れて行くことが多いです。
熊本の他の金龍にも行きましたがここの九品寺店が一番美味しいです。
女性のスタッフがとても気が効く方です。
遅い時間まで開いているのに、リーズナブルなお値段と、外れがない美味しさ♪けっこう量が多いので、考えて頼んだ方がいいと思います。
天津丼を頼みましたが、出て来た時に一瞬デザートが出て来たのかな?と思ってしまいました✨ふわふわの玉子と餡が美味しくて、ある意味、記念日に相応しい一品でした♪
リーズナブルに中華料理が楽しめます。
ランチメニューも安くてボリュームがあるのでお勧め。
夜の飲み放題食べ放題を一度試してみたいです。
リーズナブラな街の人気の中華屋さん土曜日の昼の2時過ぎに訪問。
店内のテーブル席はいっぱいだ。
座敷席に座る。
ニラレバ炒め定食を注文する。
程なくして着丼。
ニラレバ炒めのわりには、ニラが少ないですね。
もやしが多いです。
薄く切られたレバーの程よい火加減が絶妙です。
今日も美味しく頂きました。
😃定食のメニュー完食したいのですが、麻婆系は、辛いですね。
鉄板系も注文するのに勇気が要りそうです。
31.3.21訪問今日は、海老チリ定食を注文。
海老が6匹くらい入っていました。
プリプリで美味しいかったです。
全部食べるた、どかっとお腹にきましたね。
31.3.28訪問今日のお昼は、唐揚げ定食。
大きな唐揚げが5個も。
外はカラッと中はホクホクジュシー。
少しピリ辛の味付け。
衣に軟骨か何かが入っているような感触でした。
美味しくいただきました。
🙏.4.18訪問豚ホルモン定食です。
野菜炒めの豚肉がホルモンに変わった感じです。
味つけは、豆板醤?かな?具は、もやし、ニラ、人参、豚ホルモンです。
もやし多めのホルモン少なめって感じでした。
今日も美味しくいただきました。
🙏
こないだはエビチリと青椒肉絲と焼き餃子で美味しく飲みました。
考えて頼まないと量が多くて女性には厳しいかも💦2人で考えて頼みましたが…若干残しました。
麻婆豆腐は絶品!全メニュー制覇したいw
コスパ高っ!ランチのお得感がかなり高いです。
店員さんの接客態度はイマイチですが、とにかく安くて美味しくてボリューミー!個人的なおすすめはごま団子と激辛牛肉鍋です😉🌟
安くて早くて美味い。
そしてボリュームあり。
3人で行って単品料理をいくつか注文。
餃子は大きくて食べ応えあり。
皮は厚めで中に肉汁が入ってる。
麻婆豆腐は辛い方をチョイス。
調度良い辛さで美味しかったです。
また行こうと思いました。
店内は台湾語?華語?よくわかりませんが店内は日本語以外が飛び交っており、台湾旅行気分というか。
お店の雰囲気も。
いただいたのはルースー麺と棒棒鶏とニラ焼き餃子。
ボリュームが本当すごい。
【ランチ編】内装や調度品、異国語が飛び交う厨房やフロアの喧騒は、いかにも中華圏の大衆食堂に入ったかの様な雰囲気。
ランチの日替り定食(650円)で麻婆豆腐を注文。
最初の一口目はピリ辛だが、後味は甘辛と言うより甘い。
非常に甘い。
見た目は赤っぽいのだが甜麺醤が多いのか、それとも砂糖でも加えたのか…。
定食に付いてくるワカメと溶き卵の中華スープは旨かった。
ただし注がれていた器が味噌汁の椀っぽくて若干興醒め。
そして別の日に日替りで青椒肉絲を注文。
非常にボリュームがあるけど、かなり油っぽくて塩気が強かった。
真夏に肉体労働をして汗だくになった後なら丁度良いのかも。
何度か通いましたが、レバニラーが今のところ一番好きです。
【ディナー編】19時前に入店。
個人やグループ客で賑わっており、カウンター席が無いため6人掛けのテーブルへ。
客層の半分近くが中華圏だったので昼間よりも異国情緒があり、フロアの女性スタッフの顔触れも違い接客もやや良さげ。
油淋鶏(580円)と焼きギョーザ(390円)、五目炒飯(480円)を注文。
油淋鶏は細切れの唐揚げをタレのかかったキャベツの千切りの上に乗っけた状態で提供されるので、味が染みていません。
羽根付きの焼きギョーザは全体的な厚さは薄めだが、中身はジューシーでなかなか旨い。
ちなみに付けダレですが、最初は酢+胡椒、途中からは酢のみでいただきました。
そして五目炒飯。
具材はメインのハムに卵とネギ。
炒め具合はもっちり~ややパラパラと、調理人によって個人差があるようです。
しかし全体的に値段やボリュームを考慮したらコスパは良いと思います。
そして何より、あの独特な雰囲気を味わえるのが一番の醍醐味かなと。
名前 |
金龍美食 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-372-2328 |
住所 |
〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺5丁目15−15 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~3:00 |
評価 |
3.9 |
鉄板焼鶏定食頂きました味は とても 美味しいですなんたって 量が 多く 安価です。