ハンバーガーを味わう以前の問題でした!
サティスファクション / / .
女性の店員さんの対応がなかなかすぎて、ハンバーガーを味わう以前の問題でした!カウンターに立たない方がいいのでは?オススメはポテトを頼まないことです!スッカスカで斬新!包む紙ありますって言うタイミングも食ってから言うスタイルで度肝抜かれちゃいました!接客って大事なんだなと改めて勉強になりました。
前から気になっていたお店。
チーズバーガーとコーヒーをいただきました。
パティが牛肉の味がして美味しかった。
また来ます。
ランチで訪問しました。
ハンバーグとサンドと2種類いただきました。
システムが分からず普通に注文したのですが、ハンバーグにはソースを、追加チョイスしたほうが良さそうです。
雰囲気はよし╰(*´︶`*)╯細めのポテト🍟が美味しかったです。
秋田のハンバーガーといえば、ここという情報を得て初来店。
お店をくぐるとめっちゃいい匂いがすでにしています。
カウンターのすぐ向こうに、フライヤーやグリルパンが並んでいて、調理の様子が料理人の肩越しからですが、すぐ近くでみられるのでライブ感はたっぷりです。
サラダ、テリヤキバーガー、クラブハウスサンドイッチをオーダーしました。
サラダは、自家製のオニオンドレッシングが特徴的。
すりおろし玉ねぎをたっぷり使用したドレッシングでした。
少し玉ねぎ辛いので、好みが分かれそう。
テリヤキバーガーは、自家製のバンズと、肉肉しい噛みごたえのパティは、最高の取り合わせです。
カリカリに焼けたバンズがうまい!そして、肉汁をバンズが受け止めて、余すことなく肉を味わえます。
クラブハウスサンドウィッチは、ボリューム満点。
パンもカリカリに焼かれていて、食感も香りも最高でした。
サイドメニューも気になる物が沢山あって、次回はフレンチトースト食べてみたいな。
美味しいです。
肉がちゃんと肉です。
チェーン店では食べられない味。
秋田でのハンバーガー専門のさきがけ。
単品で1000円近いバーガーだが、ここのバンズと肉が旨い。
ポテトなどは別になっているのでまだリーズナブルかも。
テーブルもありますが、カウンターが多く常連さんもいます。
じっくりとグリルで焼き上げた肉を、表面がカリッと焼いたバンズで挟む。
セルフでケチャップとマスタードを小皿に盛り、野菜を挟んだバーガーをつけて食らう。
季節限定のバーガーもあり。
ポテトは細切りでカリカリ。
バーガー食べながらビールなんて最高。
秋田って駅前にハンバーガーファストフードがロッテリアしかないのですね…?ということで本格バーガー食べてみようと思ってちょっと駅前から歩いてこちらへ。
アボカドバーガーとフライドポテトいただきましたがどちらも美味しかったです!満足(写真のポテトは半分くらい食べた後です)
注文してから焼いてくれるので時間かかりますが丁寧な仕事で美味しいですパティ自体にさほど味がついていないのでケチャップやマスタードで自分で味を足していくのが美味しく食べ続けられる方法かと思いました食べごたえもしっかりあって、アメリカンなハンバーガーです。
おしゃれで美味しかったです。
特にサンドイッチのパンが絶品。
オニオンリング 、揚げたてポテトチップスも旨いですねぇ。
正直、期待はずれでした。
いわゆるダイナー系の肉肉しいハンバーガーが食べたくて行きましたが、良くも悪くも普通の味です。
ファーストフード店よりは美味しいですが、本格派を売りにするなら、もっとちゃんとしたハンバーガーを出して頂きたいです。
ランチのバーガーセット1000円にベーコンとチーズをトッピングしました。
たまにはハンバーガーもありですね。
たまにはこういうちょっとお高いハンバーガーも良いかも。
なんとなく映画で見たような海外の雰囲気が料理から味わえます。
かりかりベーコンバーガーはボリュームたっぷり。
昼からお酒も飲めます。
小洒落たハンバーガー店チェーン店意外のハンバーガーを食べてみたく遥々来ました。
期待はずれでした。
肉の味はほぼしない。
かなり薄味。
バンズはボソボソ。
ケチャップ、マスタードは自分で入れるタイプ。
ただ立って入れに行くのが面倒。
そして水っぽい。
そして値段が高い。
ハンバーガーとサンドウィッチのお店、カウンターで10席、4人用テーブルが1つ、オシャレな感じ!料理は見た目が良いと思います、少し食べづらいかな、肉のパテは厚くて重量感有り有り。
アボカドバーガーとポテトチップスを注文陽気とパティを焼く良い香りに誘われてこちらのハンバーガー屋さんへ注文してから焼いてくれるパティを待ってる間に揚げたてのポテトチップスが来たのでコーラと一緒に市販のもの別格で厚みあるジャガイモがパリパリと食べ応えもあり美味しいです✨そこにアボカドが綺麗に並んだバーガーが登場ナイフとフォークで食べるハンバーガーはお初なので苦戦しましたねー(笑)途中から手で持ってガブリといかせてもらいました✨味付けは塩をコショウのみなので、ケチャップ、マスタードをお好みでつけて食べてくださいとのことでしたー。
このお店はハンバーガーを食べに来るというよりも、コジャレた雰囲気とお酒を楽しみ来た方がいいみたいですね。
秋田市で本格的なハンバーガーが食べられるお店は限られているので、分厚いやつを大きな口を開けて食べたい!という人にはおすすめです...が、私はリピート無しです。
パティに噛みつけば肉汁が滴りますが、肝心の味は少し薄め...。
ポテトはSもMも同じくらいの量、そもそもM400円の割に量が少ない...。
大曲駅前にあるコーナーゲートバーガーの方が同じ価格でもバーガーもポテトもボリューミー、パティの味付けもしっかりしています。
写真はスタンダードな錦バーガーとポテトM
美味しいハンバーガーが食べられます。
ただし、店が油臭く服に臭いが付くのが嫌な方はオススメできない。
また、人気店なので混雑します。
注文が来るまでもかなり時間がかかるので、一時間くらいは見たほうがいいです。
駐車場は店舗隣に2台分あります。
たかがハンバーガーに時間とお金を使いたくない方は駄目かも。
好きな方には堪らない👍
開店前に行って30分程待ったのですが、男性の方が店内に入る前と帰るときに声を掛けてくれて好印象でした。
女性の方は、そこまでフレンドリーじゃないのかな?って(笑)友達と行ったのですが楽しめました👍美味しかったです👍またいつか行きたいです👍
名前 |
サティスファクション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-893-4886 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
ランチの錦バーガーセットをいただきました。
秋田でハンバーガー?と思いましたが、高い評価を信じて、カウンター席からバンズやパテを焼くのを見ながら待つこと10分ほど。
レタスのシャキシャキ感、バンズのカリッと感、肉の美味しさを感じられるパテに一口目で納得。
オリジナルのシンプルなハンバーガーが食べたくてトッピング無しに。
味付けは塩胡椒のみなので、ケチャップとマスタード、パーガーを食べる時のペーパーをセルフで取りに行きます。
旅先の秋田でランチに悩んだら、候補のひとつにお勧めできます。