稲積鍾乳洞の手前、驚きの石橋!
轟木橋の特徴
浅いアーチの形状に驚き、印象的な橋が特徴です。
稲積鍾乳洞の手前で、訪れる価値のあるスポットです。
周囲には大きな紅葉の木があり、自然の美しさが楽しめます。
稲積鍾乳洞に行く手前にあります。
欄干が長いですね。
凄い技術です。
かなり山を登って行くと立派な橋が有ります。
水害でほぼ全損中。
通行止めだったためまた暖かくなってから訪れようと思います。
雰囲気のある橋。
2017年の台風の影響で壊れています。
大きな紅葉の木がありました。
橋も素敵でした✨
稲積鍾乳洞めがけて走っていたら、すばらしい石橋が。
雨が降っていたのが残念ですが、本当に大分にはすばらしい石橋がたくさんありますね。
素晴らしい環境です。
思わず裸足で川を歩いてしまいました。
名前 |
轟木橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト |
https://dobokuisan.qscpua2.com/heritage/oita/oit44_todorokihashi/ |
評価 |
3.7 |
浅いアーチにびっくりしました。