落ち着いた感じの静かな場所です。
お話好きの管理人のおじさまが、お庭の説明などをしてくれます。
津軽の豪農の住居、大石武学流の庭園が見学できる。
庭園には立ち入りは出来ず住居縁側から眺めを楽しむ感じ、管理者からガイドしてもらうと庭の見方も一味かわる。
駐車場は3~4台はいける。
(大型車は不明)滞在は1時間もあれば充分。
日本の文化として残したい場所!弘前に行ったら是非足を運んで観ることをすすめます。
施設の方の話は庭の見方を解説してくださいます。
良い経験になりました。
行ってみるまで全然知らなかったのですが素晴らしいところでした。
津軽独自の庭園の技法があることも知らなかったので、ガイドさんから色々と教えていただき感謝しております。
また、入館料無料で施設を維持されているところに弘前市の底力を感じました。
定期的に色々なイベントも企画されているようで運営する側の熱意も感じられました。
みんなでPRして盛り上げていければと思います。
豪農對馬家の庭園、對馬氏は鎌倉時代元寇の役のおり、当地に移動してきました。
庭園は明治と昭和の二回作庭されました。
石は岩木山の方から農閑期に運ばれてきたとのこです。
作庭は大石武学舎流の庭師が行い、その設計図が母屋に掛軸となって展示されています。
入場無料、国の名勝です。
母屋前の釣瓶井戸の支柱は一つの石から切り出されたものだそうです。
枯山水の庭園が本当に美しいです。
ガイドの方もとても親切な方でした。
ありがとうございます。
癒されました。
ずっとお庭を眺めていたい。
静かな庭園で良かった。
また行きたい。
庭園がかなり凝っていて、芸術的。
丁寧な説明と、冷たく冷えたリンゴジュースでの゙おもてなし"を頂き、ゆったり朗らかなひとときを過ごせました。
落ち着きます。
中央の松の枝が枯れて形が変わっていたが素晴らしい庭だ。
落ち着いた感じの静かな場所です。
庭園に直接入ることはできませんが、趣きのある建物の縁側から庭園を眺めることができます。
建物の中に入ると管理人と思われる方が、大石武学流庭園について説明してくれました。
料金は無料ですし建物の中は自由に歩けて、開けている感じがしました。
名前 |
瑞楽園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-96-2744 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
弘前市が管理していて無料で見ることができます。
説明される方のお話がとてもわかり易かったです。
今季は11月20日で終了だそうです。
また、春に行きたいです。