出世地蔵尊で運気アップ!
道頓堀 出世地蔵尊の特徴
昔から芸子や俳優が集まった出世地蔵尊が祀られている場所です。
出世できると評判の可愛い地蔵さんが鎮座しています。
新えびす橋の近くにある、道頓堀のパワースポットです。
(2024年7月に参拝)向かって左側より、出世地蔵尊・水子地蔵尊・ふれあい地蔵尊。
道頓堀界隈を散策していたら、出世地蔵尊なるものが日曽利と佇んでいたので、想わず参拝致しました。
昔は野良猫のたまり場でした。
ふれ愛地蔵の近くに説明板があるので、間違いそうですが、出世地蔵尊は向かって一番左の祠に入ったお地蔵さんです。
提灯の名称が目安になります。
Did not expect to find beautiful little shrine at the corner of the street
たまたま買い物の帰りに前を通りかかリ発見‼️出世の文字に惹かれました笑笑しっかりお参り。
よろしくお願いします🤲現場からは以上です🫡
新えびす橋の近くにあります。
小さな地蔵尊ですが夜はライトアップしていて、思わず立ち寄ってお地蔵さんに出世のお願いをしました。
出世地蔵さん!!
ひたすら拝んでます。
大阪道頓堀のパワースポット、現在の道頓堀2丁目付近は昔は九郞右衛門町と呼ばれ橋の北岸の宗右衛門町と二大花街として江戸時代より賑わつたそうです、そこに古くから祀られていたお地蔵さんは芸子さんや俳優さんが出世を願いお参りに来た事から「出世地蔵尊」と呼ばれていた。
名前 |
道頓堀 出世地蔵尊 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
可愛い地蔵さんが鎮座しておりますお参りすれば、出世できるかもどす(^_^)