小牧ジャンクション先頭の交通渋滞に備えて トイレ休...
内津峠 パーキングエリア (下り)
トラックが停まるというのもあり、比較的駐車場は広いです。
愛知県春日井市にある中央自動車道のパーキングエリアです。
スポンサードリンク
グリーンカレーのダムカレー、スパイシーで美味しかっ...
道の駅 豊根グリーンポート宮嶋
2024/10/9綺麗な施設の道の駅でした。
キャンプ場へ向かう途中に寄りました。
トイレと自販機しかないが新東名愛知区間開通で交通量...
せと赤津 パーキングエリア (内回り)
トンネルを過ぎてすぐのサービスエリアです。
トイレと自販機だけです。
敷地内のところどころに雑草が目立ちました。
新城 パーキングエリア (下り)
敷地内のところどころに雑草が目立ちました。
ファミリーマートが有るから良いけど蕎麦屋さんのメニュー値段が優しくないトイレ(男性用大2小5、女性用5、🚻♿1)は凄く綺麗トイレ近くの駐車ス...
道の駅 マチテラス日進
市長の近藤ひろきが(うちの土地を道の駅にしないと選挙に協力しないぞ)と地主に言われて数千万円で買った土地。
スポンサードリンク
ここだけは静かな感じの道の駅です。
道の駅 つぐ高原グリーンパーク
年に1~2回利用しています。
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
美味しそうだったのだけと、冷蔵ものは諦めました。
道の駅 アグリステーションなぐら
茶臼山高原道路を走った後のランチで姫サーモン丼。
茶臼山高原道路入り口の道の駅。
産直野菜や特産品の土産物が並び目の前の赤羽公園の浜...
道の駅 あかばねロコステーション
中部道の駅スタンプラリーのため訪問。
ドライブ途中の小休憩に「道の駅 あかばねロコステーション」へ。
是非とも御賞味してほしいです。
デザインTシャツストア グラニフ岡崎店
下道から入れるのでよく行っています。
是非とも御賞味してほしいです😅🎵
オアシス小牧
上下のお店は行き来自由!
刈谷PA (下り)
観覧車があって見つけやすいPAえびせんべいの里が中にあってうまいんですよせんべいが。
2022.08.11大阪に行く途中に寄りました。
トイレはとても快適です。
NEOPASA岡崎 (上下集約)
24時間営業している土産屋さんの種類も豊富で良かったです。
大きなサービスエリア。
お店の規模は小さい。
道の駅 筆柿の里・幸田
付け合わせに柿があった種ありで大きめの柿で美味しくいただいた他にも売店には軽食(弁当有)も売っており、食堂を使わずとも小腹を満たすことはでき...
ここは売店も食堂も品数種類共に豊富で楽しめます。
知多半島道路のパーキングエリア。
武豊PA (上り)
また来ようと思います(^o^)v♪♪♪
ずっと無人PAでしたが新しくカフェがOpenしていました。
名鉄の車窓から藤川宿があることを知り今日初めて立ち...
道の駅 藤川宿
国道から交差点を入り、右へ一周グルット回って入る感じ。
名鉄の車窓から藤川宿があることを知り今日初めて立ち寄りました。
2022.5.28オープンしたばかり。
大府PA (下り)
2022年に新しく出来たPAです。
5月28日にオープンです。
普段使いで利用できますね。
東郷 パーキングエリア (上り)
こちらのセブンイレブンでお土産を買いました。
普段使いで利用できますね。
この値段でいいの。
道の駅 田原めっくんはうす
2023年1月3日、火曜日、家族で訪問しました。
2024年12月上旬平日。
お手洗いしかないチェーンベース的な存在。
R19 内津峠 簡易PA (上り)
2023年6月7日19時頃から乗用車を洗車している🐴🦌が居る。
おすすめかも⁉駐車場はゆるい傾斜があるので、ご注意かも⁉
やまなみパーキングエリア
そこで販売しているパンが予想以上においしすぎました...
守山PA (下り)
そこで販売しているパンが予想以上においしすぎました。
食事する所もあり、トイレも広くて便利でした。
食券の番号を呼ばれたら自分で取りに行くセルフです。
道の駅 瀬戸しなの|せとめし食堂
食券の番号を呼ばれたら自分で取りに行くセルフです。
瀬戸焼そばが美味い。
日曜日の午後に行きました。
鞍ヶ池PA (外回り)
比較的大型も停められるパーキングエリアその先の湾岸刈谷パーキングは早い時間でないと停められないので結構利用してます(*^^*)
日曜日の午後に行きました。
ファミマあり、もちろんトイレも。
鞍ヶ池パーキングエリア (内回り)
すぐ隣にスノーピークの店舗があったりススキ?
公園にはコンビニもあります。
みたらし団子とこの日はカレーパンを売っていたので食...
道の駅 鳳来三河三石
満光寺庭園も近くにありお土産は地産からいろいろ売ってます奥側は食事もできますトイレもありバイクが結構集まったりする場所なので移動の際には小さ...
色々珍しい土産物を売っていて悩みます。