こんな山の上に何で周溝作ったんだろう?
物見櫓古墳
こんな山の上に何で周溝作ったんだろう?
本古墳群の中では最も小さく、墳丘長62mで周濠も伴わない。
スポンサードリンク
墳丘長102m、周濠を含めた総長は117mに達する...
中の城古墳
墳丘長102m、周濠を含めた総長は117mに達する。
この場所が何であるか、過去に何であったかはわかりません。
加藤清正公のお手植えらしいです。
清正公お手植えの銀杏の樹
この大樹は見る価値はあるかもかなりくたびれていますが、大きな木です。
裏手にありちょっと解りづらいです
大木ではないですが清正公御手植えなので!
歴史的建物で圧倒的存在感。
カリーノMSビル
サクラマチか駅前に駐車して電車を利用してます。
古町蚤の市やってました。
素晴らしい石積みです。
石積埠頭
三角西港の中にある歴史的建造物明治時代の日本近代化遺産現存する唯一の石積み港。
素晴らしい石積みです。
スポンサードリンク
車を近くの公民館に置かせてもらい徒歩にて行きました...
栗崎の天神樟
想像よりもデカかった。
本当に大きな楠で、一見する価値があります!
昔、貝殻を捨ててたとこみたいです。
御領貝塚
日本の縄文時代の貝塚(原文)일본 조몽시대 패총
神社に貝がいっぱいです。
南阿蘇村高野台団地内にありますが熊本地震の影響で土...
西南戦争 佐川官兵衛討死之地碑
そのうちに新しく造られるのかなと思いつつ、気掛かりだった。
会津藩の鬼官兵衛こと家老の佐川官兵衛終焉の地です。
帰り道に夕陽がとても綺麗でした。
天草四郎乗船之地
ここから島原へ船出したと伝えられている。
その後を知っている身としては合掌にも力が入ります。
広場と木陰があり、有明海方面の眺めが良い場所です。
筒ヶ嶽城跡
筒ケ岳までの山道ですが結構な登り降りがあります。
筒ヶ岳山頂 小岱氏が建てた城跡です。
歴史ある千体仏様お参りでき幸せでした。
千体仏
歴史ある千体仏様お参りでき幸せでした。
夏また来たいかも。
車で行くには急な登り坂と狭い道幅。
西の武蔵塚
宮本武蔵の弟子、此処に寺尾信行一族が眠る墓所。
特に何も...
第八代横綱 不知火諾右衛門関のお墓です。
不知火諾右衛門墓
はるばるやっと右衛門探したよ!
親族のお墓近くです!
肥薩おれんじ鉄道を撮りに行きました鹿児島県と熊本県...
境橋(薩摩街道 さかい橋)
肥薩おれんじ鉄道を撮りに行きました鹿児島県と熊本県の県境になります行き道が劇狭いのでご注意下さい。
県境なのでテンション上がりましたw出水市のツルの看板は可愛くて良かった。
保育園敷地内にちょこんとある。
ルルドの聖母
保育園敷地内にちょこんとある。
【2007年訪問】中に入って見られました。
竹明かり幻想的で綺麗でレトロ感ありとても良い。
八千代座通り
竹明かり幻想的で綺麗でレトロ感ありとても良い。
旧豊前街道の一部が八千代座通りとなります。
余りにも戦車長が渋いからmandomを像に塗ったら...
軍神西住戦車長之像
綺麗に整備された公園にある。
余りにも戦車長が渋いからmandomを像に塗ったら絶対ダメですよ!
5世紀から6世紀に造営されたという中通古墳群のひと...
車塚1号
凄い。
5世紀から6世紀に造営されたという中通古墳群のひとつ。
山鹿市日輪寺のつつじ園の頂上にある4世紀頃に作製さ...
竜王山古墳
ツツジの時期もいいが軽いトレッキングの練習にも最適な高さで入口にある日輪寺も歴史をたくさん感じられるお寺ですよ👌
山鹿市日輪寺のつつじ園の頂上にある4世紀頃に作製されたと思われる山鹿市指定史跡の文化財の古墳です。
道路からの入り口が分かりづらい。
日本最後の仇討ちの地
石碑があるだけです。
道路からの入り口が分かりづらい。
登りたくなりますが、だめだそうです。
塚坊主古墳
登りたくなりますが、だめだそうです。
複室構造横穴式石室、剣菱形杏葉出土、これらのことから六世紀初頭に築造されたものである。
宮本武蔵に引導渡された所でその先に細川家の菩提寺明...
武蔵の引導石
さすが熊本には武蔵ゆかりのものが多いですね。
桜がきれいに咲いてました。
人吉を一望出来る村山台地は砲台設営にうってつけの高...
西南の役 官軍砲台跡
西南の役人吉砲台。
人吉を一望出来る村山台地は砲台設営にうってつけの高台だったのてしょう。
特に遊具もなくだだっ広い。
三賢堂
霊験あらたかな当方から見るにやけにそれ以上に静かです。
安達謙蔵が精神修養の場として昭和11年に建立した円筒型の鉄筋コンクリートのお堂です。
赤と黒のモザイク模様が特徴的な縄文期の古墳。
大坊古墳
赤と黒のモザイク模様が特徴的な縄文期の古墳。
2018年3月の内部公開に行きました。
徳富蘇峰の事績や批判精神について学芸員の方にとても...
徳富蘇峰・徳冨蘆花 生家
親切な案内の方に熱心に丁寧にガイドしていただきました。
ただ見るだけでなく説明を聞くとよく理解できます。
内牧(ウチノマキ)ウチ:内。
内牧城
水堀や周りを散策しました。
慶長年間加藤氏、元和2年の一国一城令で廃城になり、江戸時代は参勤交代の宿駅となったとあります。
気合い入れて行かないとヤバいです(笑)
仁王ヶ滝(ぞうめきの滝 天狗滝)
玉名市内で見られる唯一の滝。
山道と逆側の広場の先から入っていくと左手に降る所に看板が立ってます😉雨の後だったんで沢だったり川を渡ったりと険しい道ではあるんで気合いを入れ...
アークホテルに住んでいるなら、ちょっと待ってくださ...
宮本武蔵旧居跡
アークホテルに住んでいるなら、ちょっと待ってください!
鯉を見て(原文)잉어들을 보세요
「お茶屋」と呼ばれた場所です。
釣耕園
何も無いですが、車を駐車できるので昼めし休憩してます。
その景観を「釣月耕雲」と詩に詠じたことから、「釣耕園」と名づけられたそうです。
集落のなかにある静かな場所です。
白髪岳天然石橋
集落のなかにある静かな場所です。
自然に出来たとは思えない❗️
希首座(きしゅそ)が訛って希首座(きっそ)の祠と呼...
希首座の祠
熊本県立図書館の裏手で内藤濯文学碑の少し先にあります。
ここに安置してあった刀は島田美術館に展示してあるらしいです。
雨の中 越すに越されぬ 田原坂。
田原坂崇烈碑(たばるざかすうれつひ)
雨の中 越すに越されぬ 田原坂。
雨は降る降る 人馬は濡れる越すに越されぬ田原坂シャカホイシャカホイ右手に血刀 左手に手綱馬上ゆたかな美少年シャカホイシャカホイ草をしとねに ...
細川刑部少輔興孝(ほそかわぎょうぶしょうゆうおきた...
旧細川刑部邸
あるのは知っていましたが、訪問した事がありませんでした。
旧細川刑部邸紅葉🍁ライトアップ今年も旧細川刑部邸の紅葉ライトアップに足を運んでみました。
身近に遺跡が…石ですけど時代を感じます。
須屋城跡
身近に遺跡が…石ですけど時代を感じます。
城跡なので、、、
潮が満ちて来る時の素晴らしい眺めです。
景行天皇聖蹟記念碑
うどんが素晴らしく美味しいかった。
とても、美しい風景でした。
田園風景椿も仲良く並んでました。
楠浦の眼鏡橋
アーチが美しい眼鏡橋で、熊本県指定文化財です。
う~ン生き難い!
家内の祖父母のお墓が有ります‼️
西南戦争 高月官軍墓地
家内の祖父母のお墓が有ります‼️
西南の役で亡くなった軍人・軍夫・警察官の墓地です。
薩軍防衛戦線最後の牙城となった地です。
吉次峠
西南戦争の跡を偲ぶことができます。
植木~玉東~天水の間の峠です。
同田貫好きなら一度は訪れてみたい場所。
同田貫刀鍛冶の墓
同田貫好きなら一度は訪れてみたい場所。
刀剣乱舞とのコラボをすればよいと思います。