全日本篆刻連盟役員展を見て来ました。
篆刻(てんこく)美術館
コロナ関係で訪問出来なかったが先日やっと訪問することができました。
建物:外観から歴史を感じられる。
スポンサードリンク
大洗海岸の風景窓画が必見です。
大洗美術館
美味しいコーヒーを飲みながら神磯の鳥居から眺める太平洋を眺めることができます。
美術館の窓から見える風景が素晴らしかったです。
現在、板谷波山の作品が展示されている。
茨城県陶芸美術館
無料で観覧できるイベントもあるようなので興味がなくても時間があれば足を運んでみるのはいいかも。
『ほしいがみつかるうつわ展Ⅱ -笠間と益子-』を観にこちらへこんな素晴らしい場所ならもっと早く来れば良かったです。
知人の書画展に行って来ました。
大子ドレメ美術館
駐車場が近くの銀行になります。
旧洋裁学校跡地にできた風情たっぷりの美術館。
前田家の兜から明治時代(
ひょうたん美術館
経営者夫妻の案内やガイド付きなので貴重話や歴史も知ることができます。
雨の日に友人と伺いました。
スポンサードリンク
偶然だが主に脳梗塞で倒れてから過ごした居宅。
小川芋銭記念館(雲魚亭)
芋銭が住んだ、昭和12年築の家である。
駐車場は河童の碑の方に止めてください。
とても期待しています。
しもだて美術館
下館駅を出て北にいくと左側に見えてくる。
ゆる鉄絶景企画展を見に行きました。
沢山の篆刻作品が展示されています゜
古河街角美術館
当時の書家先生方々の名前に学生時代を思い出しました。
2019年訪問。
廣澤美術館 分館
新宿中村屋とも繋がりがあるようです。
中村彝アトリエ
新宿中村屋とも繋がりがあるようです。
見学は申し込み制と書いてありました。
美味しい食堂でお昼をどうぞ。
東京芸術大学 大学美術館 取手館
美味しい食堂でお昼をどうぞ。
厚底の靴又はレインブーツ等でいくのが良いと思います...
チームラボ 幽谷隠田跡
入場も駐車場も予約制だから安心。
少し濡れるので靴を脱ぐか、厚底の靴又はレインブーツ等でいくのが良いと思います。
美術館は小さいですがお庭が良かったです。
笠間稲荷美術館
木村武山のすごい良いのがあってとても満足です。
何とももったいないと思います。
東京芸術大学 大学美術館 取手新館(建設中)
人間国宝館
廣澤美術館
ホームページにもある通り、美術館という名の貸しギャ...
茨城県つくば美術館(茨城県近代美術館つくば分館)
画業五十周年記念 齋藤茂男展 を見に行きました。
パリオリンピック期間はオルセー貯蔵画の複写展です。
ゆっくりとした時間が過ごせます。
吉崎美術館
勝浦の明るい絵に感動❕
犬好きの方には特にお勧めです。
銀行時代のか疑問な感じでした。
街かど美術館
銀行時代のか疑問な感じでした。
行った時はお休みでした。
ゆっくりとした時間が過ごせます。
吉崎美術館
ヴィジュアル系バンドの撮影も似合いそうな美術館。
7月23日の猛暑日に訪問。
白凛居
受付でレシート提示で料金が戻って、実質無料。
茨城県近代美術館
学芸員の方にいろいろ質問したのですが皆さん丁寧に説明してくれたので勉強にもなり作品を深く知る事ができてとても良かったです!
《農》をテーマにした企画展に行きました。
歴史の勉強になり、素晴らしい施設です。
茨城県天心記念五浦美術館
歴史の勉強になり、素晴らしい施設です。
屈指の画家らがこの地に魅せられた理由がわかるような気がします。
程よい人混みで、いつもおお詣りに来ます。
月山寺美術館
係りの方に頼んで見学させてもらいました。
庭木の手入れが素晴らしい。
陶芸館
企画展も面白いものを扱っているので、注目です。
水戸芸術館現代美術センター
多様な現代美術作品が展示され、企画展も面白いものを扱っているので、注目です。
川内有緒氏の本にも出てくる、現代美術ギャラリー。
ぜひ、お立ち寄り下さい。
中村商事(株) 中村美術サロン
ぜひ、お立ち寄り下さい。
無料で観覧できるイベントもあるようなので興味がなく...
茨城県陶芸美術館
素晴らしい❗️の一言。
無料で観覧できるイベントもあるようなので興味がなくても時間があれば足を運んでみるのはいいかも。
入館料¥330ミュージアムとしてはだいぶ小規模。
S-Gallery 粛粲寶(しゅくさんぽう)美術館
無料の美術館。
美しい学芸員の方が作者の方についても丁寧に説明してくださいました🎵写真も撮って頂きました🎵帰りは学芸員の方に教えて頂いた近くのカフェ☕でアツ...
初めて文化勲章を受章した板谷波山の生家で今は記念館...
板谷波山記念館(板谷波山生家)
開館前に訪れましたが建物は立派です。
陶芸家の板谷波山記念館が近くに。
小規模な様で観応えあり。
笠間日動美術館
岩合光昭さんの猫の写真展を見に行きました。
初めて訪れた美術館でした。
全 31 件