太郎山登山道の途中にある。
花古屋城(村上連珠砦)
どこかわからん。
太郎山登山道の途中にある。
スポンサードリンク
当時の御殿が解説されてます。
松本城 二の丸御殿跡
違った角度からの松本城が楽しめる220410
当時の御殿が解説されてます。
駒形遺跡
自然豊かな場所です。
野原は棚田のように石積で幾つかのブロックに分かれている。
伊那部宿跡
西武グループ創始者の堤康次郎氏の立像です。
堤康次郎先生之像
西武グループ創始者の堤康次郎氏の立像です。
クルマだと気付かずにスルーしちゃうほどひっそりしています。
スポンサードリンク
石の橋がステキでした。
四脚門
「東宝殿」「西宝殿」を両側に「四脚門(よつあしもん/2本の本柱の前後に2本ずつ4本の柱があるのでこの名がある)」がある。
上社本宮の現社殿は、天保六年(1835)の造営という。
門の復元が叶うと良いです。
松代城 大御門跡
門の復元が叶うと良いです。
といいますけど、どこが城跡なのか不明…
相木城址の碑
といいますけど、どこが城跡なのか不明…
城跡の石碑があるのみとなっています。
良い運動になります(^^;;弾正岩からの眺望は最高...
霜台城跡
良い運動になります(^^;;弾正岩からの眺望は最高ですよ❣️石垣も良く残り見所多く楽しかったです🥷
読みは「そうたいじょう」跡。
ここにも真田に関係する歴史物。
上穂十一騎の碑
ここにも真田に関係する歴史物。
1614(慶長19)年「大坂冬の陣」における出城「真田丸」での奮闘と、1615(元和元)年「大坂夏の陣」で徳川方本陣まで迫る奮闘をするも「真...
秋の紅葉は素晴らしいですよ。
紅葉ヶ丘
紅葉は🍁綺麗でした城跡の石垣や堀割など当時の形状とミックスして何とも幻想的でした。
秋の紅葉は素晴らしいですよ。
飯田城の数少ない遺構の一つ。
飯田城移築八間門
小さくなっているとの事❗門に上がって良いとの事で登らせて頂いた(・∀・)🎵天竜川方向に眺望あり❗鬼瓦が置かれていた。
旧飯田城から民家に八間門が移築されています。
私の近くにある、昔の名残の施設だから。
小鍛冶古墳群
川沿いになんかあるようだが、、、滅失したのもあるらしい。
私の近くにある、昔の名残の施設だから。
地蔵尊の道を挟み向かいにある石仏群も必見です。
発地地蔵尊
地蔵尊の道を挟み向かいにある石仏群も必見です。
やさしいお顔です。
聖徳太子さま縁がある、建物のようです。
牛伏寺鐘楼と聖徳太子堂
門から入ると左側が牛伏寺本堂にて向き合うように右側の高台に建っている建物です。
門を入った右側奥の高台に有ります。
旧中山道追分宿にあった『高札』を再現。
中山道追分宿旧高札所
良く管理されていました。
追分宿の歴史を感じます。
鉄砲撃ちのVR体験ができます。
柔術所
鉄砲撃ちのVR体験ができます。
歴史の教科書に載らない不思議。
兵の動きを止めることが目的の枡形。
枡形の跡
兵の動きを止めることが目的の枡形。
ぜひこの枡形のある方を歩くことをお勧めします。
鳥居峠が古くから軍事・交通の要衝。
薮原砦跡
鳥居峠が古くから軍事・交通の要衝。
Great shrine for travelers along the torii pass.
駐車場がないと思われる。
乙事 諏訪神社下社跡
駐車場がないと思われる。
昭和25年に諏訪大社上社の幣拝殿を貰い受け移築した際に、下社本殿を移築し両社は合併「乙事諏訪神社」となった。
滝の湧き水
2023年 5月訪問水は出ていませんでした。
風情があります。
矢筒城跡
桜は良いです‼️
飯綱病院の駐車場から簡単に登ることが出来ます。
瓜生坂は看板のすぐ裏の細い道になります。
瓜生坂
瓜生坂は看板のすぐ裏の細い道になります。
少し上がった場所に望月城跡へと上がる分岐点があります。
無数の段郭が残っている。
埴原田城跡
神社のある主郭の裏側にはほとんど防御設備が施されていない。
埴原田城(891m/40m)別名:茶臼山城遺構:土塁,郭,堀城主:埴原田小太郎歴史:文明年間(1469年〜1487年)に惣領諏訪正満の弟埴原...
もう半分以上散っていました。
十九庵の大銀杏
もう半分以上散っていました。
道案内の看板もあるので機会があれば寄ってみても良いかも。
外観のみ見せて頂きました。
中山道望月宿真山家(旅籠大和屋跡)
観覧出来るわけでもなさそうだしふ〜ん、へ〜、でおしまい。
外観のみ見学できます。
平和の鐘
💮とても素晴らしい鐘です❗しばらく見いってしまいました。
二の丸の遺構かと思いきや特にそれとは関係なさそうな東屋風の鐘堂です。
安原十王堂跡松本城の東西南北の入口に設けられた4つ...
安原十王堂跡
善光寺〜松本城のオリエンテーリングのポイントになり復習で訪れる。
安原十王堂跡松本城の東西南北の入口に設けられた4つの十王堂・地蔵堂のひとつ。
名勝姨捨四十八枚田は「姨捨山放光院 長楽寺」の所有...
四十八枚田田毎観音
但車不能直接到境點要步行大約15-20分鐘。
名勝姨捨四十八枚田は「姨捨山放光院 長楽寺」の所有だそうです。
城跡らしき遺構も特になく盛土と祠があるのみ。
横田城跡
城跡らしき遺構も特になく盛土と祠があるのみ。
ここだけ見ても何も伝わってきません。
D51238号が静態保存されている。
藪原宿一里塚跡
D51238号が静態保存されている。
D51238号が静態保存されている。
雄株は諏訪社の御神木。
戸隠平出の夫婦栂(雄株)
水曜日のダウンタウンの名探偵モノで出てたね行ってみたい。
雄株は諏訪社の御神木。
北信トップクラスのカシワ巨樹。
象山のカシワ
2つ道がありますが最後の数百メートルは10歳以下にはきついと思います。
北信トップクラスのカシワ巨樹。
板垣 信方は、戦国時代の武将。
板垣駿河守信方の墓
内野聖陽 主役の大河ドラマ「風林火山」で千葉真一が演じた板垣信方の墓です。
板垣 信方は、戦国時代の武将。
松本平が一望できるスポットです。
鍬形原烽火台跡
景色良いです♪
松本平が一望できるスポットです。
赤坂の歴史を感じる事が出来ます。
赤坂将軍塚古墳
見事な石室が開口してます。
赤坂の歴史を感じる事が出来ます。
非公開ですが、雰囲気はあります。
御小休本陣今井家
名家、立派な外観です。
現 市長の自宅かな。
木曽義仲館跡
丸子の依田城に拠って平家打倒のための準備を進めました。
依田神社と同じ?
隣の竪穴式住居は縄文人も逃げ出すほど朽ち果てていま...
大庭遺跡
現在は立ち入り禁止になっているため遠くから眺められるだけです。
適当に国道を走ってたら何やら古めかしい屋根が見える。
山頭火好きはぜひとも。
種田山頭火文学碑(こやぶ竹聲庵)
山頭火好きはぜひとも。
うしなひし ははのくるしみ たづさへてくもぞながるる けふのはれまで。