煙を吐く煙突に情緒を感じます。
たつの湯
番台式、サウナなし浴槽のみの古い形式の銭湯。
水風呂とサウナやホース式シャワーはありません固定式ゆえ、体をひねりながら長髪を洗い流す手間がかかります普通に使用していても、注意されるとのコ...
スポンサードリンク
町中に突如現る昭和レトロ空間って感じで良きです(^...
豊宏湯
外観の廃れ具合に不安になるかもですが、心配無用。
男湯は、湯船44度_水風呂23度。
今や絶滅危惧種レベルのようです。
三原台 富士の湯
駐車場があるのは有り難いです。
銭湯♨️にあえて来てみた!
駅から歩いて行ける、モダンな造りの銭湯。
松乃湯
半露天、炭酸泉、打たせ湯、ハイパージェット、座風呂、サウナ、水風呂等、種類も豊富で、洗い場中央から両端に掛けて勾配が付いておりその真ん中から...
ジェットバス、ジャグジーなどなどいつも利用しています。
【総評】銭湯サウナとしては非常に優秀。
中村浴場
マンションの1階にある銭湯です。
井戸水掛け流しの水風呂が最高!
スポンサードリンク
最大12人入室可能真ん中にテレビが設置されている。
天然温泉 久松湯
天然温泉の露天風呂や外気浴が最高の銭湯♨️サウナはとても広くテレビ付き。
遠赤外線ストーブのサウナ。
少し疲れた膝を養生するため炭酸泉・一部露天の薬湯・...
川場湯
氷川台駅から5分ほど歩いた場所にある銭湯。
入浴料は550円でサウナはありません。
個人的に熱すぎるお湯が苦手なので温度も熱すぎずいい...
辰巳湯
西武池袋線の練馬駅が最寄りの銭湯です。
仕事が早く終わった帰りなんかに良く寄ってます。
店主はとても親切で気持ちのよい銭湯駐車場️5台あり...
第二亀の湯
ゆずの湯日を第二亀の湯で実施します。
昔ながらの、銭湯、、いー感じ!
店主はとても親切で気持ちのよい銭湯駐車場️5台あり...
第二亀の湯
昔ながらの、銭湯、、いー感じ!
サウナも水風呂も炭酸泉も有りません。
12分計、人工ラドン風呂、バ、85-20
貫井浴場
サウナの壁も新しくて木の香りがいい匂いです。
とてもゆったり楽しめました!
中は昔ながらの銭湯でした、ドライヤー使うのも有料で...
ゆーポッポ
良くも悪くもなく普通の銭湯です。
現在の建物は1998年だそうです。
熱湯とバイブラ湯とちょい温めの水風呂を交互に堪能。
こみゅにてぃせんとう 浅間湯
熱湯とバイブラ湯とちょい温めの水風呂を交互に堪能。
仕事で十数年振りに来ました江古田。
カルシウムとマグネシウムを除去するフィルターを使用...
小川バスマンション(喜久の湯)
軟水が売りの銭湯Googleマップだと不思議な屋号で表示されます。
ハワイアンが流れる🎵昭和な銭湯。
按摩機と言い、昭和情緒たっぷりの満点の銭湯です。
江古田湯
良い。
日曜の晩の薬湯と言い、按摩機と言い、昭和情緒たっぷりの満点の銭湯です。
こちらは営業歴が39年の東京オリンピック後の開店だ...
美寿々湯
最寄り駅西武池袋線大泉学園駅徒歩15分フロント式この日は練馬区内の銭湯は一律400円でいつもより安く利用できました。
星3.5ぐらい。
砂時計が2つあり。
平和湯
2024年2月平日金曜19時、土曜16時訪問。
月曜晩7時に行ってきました。
東武練馬駅から徒歩5分程度の場所にある、北町浴場さ...
北町浴場
時間ギリギリにお初の北町浴場さんへ金曜日定休日なので5月末の休業前にと…受付も脱衣所もとても綺麗にされています浴室も開放感あり天井凸型で高く...
先日の休業記事でやってきた。
湯船もカランもやや熱めでとても温まります。
桑の湯
湯船もカランもやや熱めでとても温まります。
最高の穴場。
会場直後の湯は常連さんのお陰で最適な湯温にされてお...
玉の湯
近くに住んでましたので、冬季はたまに利用してました。
噂通りに、熱いお湯。
全 20 件