16年前の誕生日に1人旅で訪れました。
浄蓮の滝
2024年1月5日の朝7:20に訪問。
江ノ島観光で鍛えた後だったので余裕でした。
スポンサードリンク
のんびりと過ごすことができました。
ホテルハーヴェスト 天城高原
ワンランク上のサービスを受けられるホテルです。
お部屋が広くて綺麗でした。
あまご 川魚を初めて頂きました。
あまご茶屋 天城湯ケ島店
今回は妻と行きました。
あまごの漬け丼が最高に美味しかった。
自分で摺り下ろす天城の山葵と相まってざる蕎麦は大変...
独鈷そば大戸
メニューは2つです、ざるかかけです。
お蕎麦、美味しかった‼️生わさび付き。
トイレ程度はあるものと勝手に思ってしまいました。
西伊豆スカイライン 土肥駐車場
ちょっとした休憩スポット、テーブルがあり良い眺めです。
戸田駐車場から少し進むとある駐車場。
スポンサードリンク
アウトレット品が安く購入できます。
東京ラスク 伊豆ファクトリー
相方が、ラスク好きで、時々行きます。
観光の寄り道にピッタリ!
周囲にある足湯を無料で使うことができて良い取り組み...
独鈷の湯(観光温泉体足共に入浴不可)
修善寺の名所的な場所です。
周囲にある足湯を無料で使うことができて良い取り組みと感じました。
毎年のように訪れていると飽きもして。
嵯峨沢館
貸し切り風呂を利用したい人はお宿に到着してすぐに予約するのが良いです。
何度も宿泊させていただいてます。
ちょっと休憩によりました!
旅人岬
2024年1月に訪問しました!
夕陽がキレイに観られる素敵なところです。
家庭的で、気兼ねなく過ごせます。
山仙
ヨメと愛犬を連れて行ってきました♪
犬“も”一緒に泊まれる温泉民宿。
驚くくらいハイセンスで居心地の良い店内。
ほたるの庭
静岡旅行のプランに入れてあったので伺わせていただきました!
南伊豆から伊豆市を経由して帰宅する際には必ず立ち寄ります。
実際に金鉱石を採掘していた坑道に入れる。
龕附天正金鉱
お爺さんにマンツーマンで案内していただきました。
杖をついた、おじいさんが案内と解説をしてくれます。
地縛霊だけ気にしなければ最高の海。
土肥海水浴場
2022.10.2に訪問。
シーズン中じゃなくても、水シャワーが使えるのは有難いです。
お店は広いですが定員さんの対応が?
ヤマダデンキ テックランド修善寺店
先日ロボット掃除機買ってとても良かったです。
今日、冷蔵庫を見に行きました。
ワンコ散歩に丁度良い。
天城の太郎杉
ずっと砂利道。
近くに休憩用の東屋有ります。
埼玉県熊谷市の須賀幸男、と、申します。
温泉民宿 福井
日帰り温泉を利用したので、客室は分かりません。
4人素泊まりで泊まったが、部屋の広さは十分快適だった。
山の奥深くにある神秘的なわさび田です。
筏場のわさび田
あまり知られていない名所。
空気がおいしく爽快。
静かなところにひっそりとあります。
明徳寺
トイレの神様と親しまれてるようです。
御朱印帳を雑に扱われてちょっとイラッとしました🥺でも、お寺自体は見どころ満載!
専用駐車場が1台ぶんしかないので要注意。
芙蓉
源範頼の墓参りの帰り、あまりの暑さ。
テラス席ではウグイスやホトトギスがさえずり涼しい風が吹き抜け風鈴が鳴って渦巻き蚊取り線香が香る縁側に居るような素敵な空間でした。
天気が良ければ、最高に景色が良いです。
西伊豆スカイライン 達磨山北側登山口
夕日に浮かび上がる戸田の町と御浜岬。
絶景!
再開決定することが決まったみたいです。
修善寺 絆+
お部屋についてくれた仲居さんが酔っ払い家族にも優しく接してくれてとても楽しい家族旅行になりました。
口コミを信じて失敗した旅行になりました。
寝室でくつろいでいるときにトイレに行きたくなると少...
ねの湯 対山荘
日帰りは14時まで、料金は1100円でした。
寝室でくつろいでいるときにトイレに行きたくなると少し面倒でした。
天気も良く、富士山もきれいで最高です‼️
中伊豆グリーンクラブ
7/11(火)にスルーで初ラウンドさせて頂きました。
朝起きると晴れ☀️クラブハウスから美しい富士山🗻を見ることができました。
思ってはいましたが、なんとなく行きそびれていました...
LOQUAT西伊豆
すごく良い雰囲気で、全てのお料理が初めての味でした。
友人とランチで伺いました。
周りがキレイに整備されていて 滝のすぐ側にも行けて...
旭滝
滝は見たいけど道中が…という方にオススメです。
駐車場の目の前に神社があります。
美味しい食事でお腹いっぱいになります。
たぬき
綺麗なお座敷確かな料理✨夏場は冷やしたぬきがオススメ🍀
ボリュームと味は、間違いないと思います。
出口交差点のところの大地讃頌ですね。
山本フードセンター
伊豆月ヶ瀬に来たら道の駅に寄る前にこちらに寄るべし!
下田に行く途中に立ち寄りました。
土肥温泉に行く峠にあるお店です。
伊豆手作り菓子工房 グリーンヒル土肥(大木乳業株式会社)
宿泊したホテルでプリンのサービス券をもらったのでせっかくだからと行ってみました。
追記2023/7に再訪桜葉ソフトを頂きました。
評判のロース丼を食べてきましたw。
宮城
分かりにくいのでお店の方に確認した方が良いです。
地元グルメでも紹介されているおばさん1人でやってるお店コスパ最強の豚丼はじめカツカレーなど地元民が昼時には埋め尽くしますおばさん気さくでメシ...
落ちついたしずかなホテルです。
宙 SORA 渡月荘金龍
日帰り温泉にて。
逃げ恥のロケ地として使われたホテルのようです。
お店も大変綺麗で何を食べても美味しい。
紅ほうずき
修善寺駅から徒歩2分ほどの場所。
修善寺駅から徒歩数分の立地にあります。
トイレ、炊事場とも清潔に管理されてます。
RECAMP中伊豆(旧:萬城の滝キャンプ場)
Bサイトを利用。
萬城の滝を撮影する為に駐車場を利用しました!
普通に食べられるおいしいうな重だった。
三松
うなぎは脂が乗っており柔らかくて焼き方も香ばしく絶妙で、大変美味しく頂きました。
先日 旅行の途中に昼食に寄りました。
雰囲気あります?
旧天城トンネル 北口園地
天城トンネルの中を歩きました。
旧道の青看板から50mほど入った所から始まる砂利ダート。
安くていいけど、熱すぎて入れないです。
元湯温泉
土肥に日帰り温泉いろいろあれど、ここが元湯です。
2022年は300円でした。
今はそれ以上に人が多くて入ると変質者。
河原湯
桂川の流れを聴きながら足湯を満喫出来ます。
共同浴場として観光客や住民に広く親しんで来まれていました。
駐車場からの距離がかなりありました。
恋人岬
1月中旬に訪問。
駿河湾から眺める富士山は絶景ですよ😊ちょっと鐘まで歩きますが!
コテージは広々として、快適でした。
ラフォーレリゾート修善寺
客室は古いが、朝食会場がお洒落で眺めが最高。
コテージじゃないとこ泊まりました広々ですレストランの食事がとてもいいです。
狩野川の堤防に上がれば気持ちいいウォーキングができ...
狩野川記念公園
日陰で川の横なので涼しい風が吹いていて、夏でも涼しいです。
伊豆の美味しい食べ物と楽しいステージが楽しめます❗今日はハロウィンイベントに風船屋さんにて出店してきました‼️伊豆市の花火大会にて久しぶりに...
良心的価格でホッとできる良い宿でした。
天城路
伊豆からのサイクリングの旅で利用させてもらいました。
宿泊施設が点々とあるだけで寂しい感じでしたが温泉に入りに行くと割り切ればいいと思います。