スタッフの方に聞けば わざとそうしている との事。
界 鬼怒川
スタッフの方に聞けば わざとそうしている との事。
新婚旅行で訪れました。
スポンサードリンク
過去1番美味しいバームクーヘンだった。
バウムクーヘン工房 はちや
過去1番美味しいバームクーヘンだった。
それ以来日光近くに行った時には毎回行く位お気に入りの場所です₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎近くに駐車場あり。
マイナスイオン感じられる場所かもwww
白糸の滝
空海が修行した場所とも言われてる白糸の滝。
稲荷川横の舗装された道(車で来れるがすれ違いは慎重に)を通るか。
初心者とファミリーにおススメです(^^)
日光湯元温泉スキー場
親切なビジターセンターの方に感謝です。
ゴーグルを忘れてきてしまい、帰宅して気が付きました。
竜頭の滝、湯滝など有名な滝が有りますが、霧降の滝も...
霧降の滝
竜頭の滝、湯滝など有名な滝が有りますが、霧降の滝も素晴らしい滝です。
展望台までけっこう険しい道です。
スポンサードリンク
抜水作業中❗湖底を観ることが出来ます?
五十里ダム見晴台
駐車区画が多い為、満車になることはそうそう無い。
やっと行く事が出来ました!
☆3.5評判が良かったので初来店。
そば処瀬戸合峡
お店があまりない地区を通った時に寄った。
そこでしか(たぶん)食べれない岩魚天婦羅蕎麦(大)です。
ちょっとしたカフェ☕️があったりキッチンカーなどが...
ふれあい橋
ふれあい橋から見る東側の「階段」が鬼になってます。
宿泊した宿の脇だったので行ってみました。
松戸駅から、無料送迎バスで行きました。
ホテル湯西川
観光で湯西川に来た際に宿泊。
伊東園ホテルズになる前の伴久旅館の時に伺っていました。
車でも走れる広さである将来的車でぐるぐる回って買え...
ベイシア今市モール店
最近利用率高めです。
近くの他のお店よりも 値段がリーズナブル!
結構安いし新鮮だよ。
とりっくあーとぴあ日光
雨にも濡れず、子供から大人まで楽しめる施設。
触れて写真を撮るものが多いのですトイレは1階の奥。
60分毎に吹き出ると書いてありました。
川俣間欠泉
今現在間欠泉は何時噴くのか、解らない状態です。
夏でも楽しいです。
湯滝から戦場ヶ原に向かうハイキング途中にある泉門池...
泉門池(いずみやどいけ)
「泉門池」と書いて、「いずみやどいけ」と読むようです。
2023年9月1日訪問。
マスターがとても気さくで、親切でした。
ワイルド&ネイチャーハウス YAMAの家
夜ご飯が最高のお宿!
3度の利用になります。
息子と見学古河の歴史に感激しました。
古河掛水倶楽部
日曜の午後に訪問。
その中でもメインの一つとなっている施設です。
地獄ラーメン、すごく辛かった~!
十文字食堂
23/02TVでここの地獄メンなるものが紹介されてから気になってました。
テレビで放送されたらしく、行ってみた。
日光でお気に入りのお蕎麦屋の1つです。
木もれびの里箏路
神社の境内の傾斜地にあります。
何となくメニューが今一つしっくりこない。
いろは坂の登りの中間くらいにあります。
黒髪平展望台
いろは坂で数少ない車が停めれるところです。
今日行きました、景色が最高でした。
よく整備された、広くてきれいな公園。
日光だいや川公園
野生のたぬきもでてきてくれ広大で子供たちも大喜びで過ごした公園でしたまだすべてまわりきれていないのでまたきます。
家族で6月下旬に訪れました。
トイレが建て直されたのが凄く良かった。
歌ヶ浜第一駐車場
広い無料駐車場です。
SUPで初めておとずれました。
年末年始に2泊で、お世話になりました。
国民宿舎かじか荘
山登り帰りに日帰り温泉利用!
お部屋は綺麗で、温泉も最高です。
足湯 鬼怒子の湯 足湯以外に座る場所によっては手湯...
鬼怒子の湯
手浴もできますが、足湯を利用しました。
足湯は鬼怒川温泉駅にもありますが、こちらは眺めが良いです!
スキー初級の子供を連れて行くには最適。
エーデルワイススキーリゾート
平日だからか、ガラガラで貸切状態で良かった。
2022年2月平日木曜日に大人女子二人ではじめて行ってきました初心者ですがコースは十分満足でしたただリフト乗り場まで傾斜がありスノーエスカレ...
ペットをお連れのお客さんにおすすめ。
きぬ川国際ホテル
それも私は9ヶ月にもなる妊婦です。
昭和レトロ旅館です。
お風呂通の方にお勧めです。
黒部温泉 元湯 四季の湯
2023年6月 日曜日の17時ごろ訪問。
受付に誰もおらず、隣の食堂も無人。
お土産やのつたやさんにあるコンビニ。
ローソン 日光東照宮前店
お土産物が置いてあり良いコンビニでした。
品揃えが珍しいです。
「日光天然氷」で知られるかき氷専門店。
かき氷処 蔵元 松月氷室
特に観光地価格でもなく安心してオーダー出来ると思いました😉
味わいはフルーツ本来の甘味が感じられて美味しかったし、また違う味を食べにリピート...
生いちごプレミアム
初めて食べた天然氷のかき氷。
竜頭の滝、湯滝など有名な滝が有りますが、霧降の滝も...
霧降の滝
竜頭の滝、湯滝など有名な滝が有りますが、霧降の滝も素晴らしい滝です。
展望台までけっこう険しい道です。
日帰り温泉で検索して行ってみました。
日帰り温泉 ほの香
平日のお昼に貸切で利用しました。
自転車で仙台へ向け漕いでる途中に休憩として寄りました。
夜になるとしまってます。
日光口PA (上り)
夜になるとしまってます。
クラシカルなパーキングエリア狭いがスタッフが親切杉並木展望台と書かれた場所から見える景色は遠くから見た普通の杉並木ってのが素朴で良かったフー...
蕎麦の香りこしとても美味しかったです!
そば夢処 きた村
東部ワールドスクエアの帰りに寄らせて頂きました。
新しいお店かな、店内がとっても綺麗でした。
奥社宝塔(御墓所)徳川家康ここに眠る!
奥宮宝塔
徳川家康のお墓で、国指定の重要文化財に指定されてます。
約10分ほどで到着できます。
立派な建物とお庭にビックリしました!
日光田母沢御用邸記念公園
皇室由来のアーキテクチャーです。
匠の技が至る処に使われていました。
空いてる、なのに旨かった。
横川のさと
待ってる間にお菓子を頂いたり 蕎麦に山菜が付いてたり 多すぎて残してしまいスイマセンでした。
4.12.30この時期にやっている店蕎麦は細く透き通っており、喉越しよし。
湯葉を使ったいろんな小鉢が楽しめました。
ゆば御膳みやざき
お昼にいきました。
5分ぐらいです。
芭蕉と曽良は〔憾満が淵〕を訪ねている。
並び地蔵(化け地蔵)
四季折々に風情があります。
日光東照宮の近くですが、こちらは観光客はまばらです。
すごくいいお宿です❗料理も大満足です❗
オーベルジュはなぶさ日光
はじめて利用させて頂きましたがとても良かったです。
周りが静かで落ち着いたお部屋でした。
蕎麦がとっても美味しいです。
手打ちそば 一庵。
新そば ミニ天丼もりそばセット1300円をいただきました。
細めですが不揃いの瑞々しいコシのしっかりある素朴な味わいで、長さも丁度良く気持ちよくススれます~♪美味しい〜♪汁は甘めですが濃すぎず私には、...
トイレがとても綺麗になっていました!
巨大迷路パラディアム
受付ギリギリに来ました。
それらをまわってゴールします思っていたよりも楽しめました私はこういうの得意で30分家族は苦手で1時間半待ってる間に他の方が話しているのを聞い...
バスに乗りながら、水に入れるバスだけ。
湯西川ダックツアー(水陸両用バス)
自然の中では全然迫力が違った!
想像以上に面白くておすすめです!