ランチ時間に立ち寄り。
黒丸PA (上り)
お土産品売り場の店員さんが頑張ってます😁プレミアムア... 2021/11/19(金)
コンビニのセブンイレブンもありトイレ休憩など便利です... 2021/11/10(水)
スポンサードリンク
好きな道の駅です。
道の駅 雫石あねっこ
雫石道の駅、取り立て新鮮な野菜、果物は沢山ある! 2021/11/16(火)
好きな道の駅です。 2022/9/15(木)
磯ノ浦へのルート上にあるのでよく行きます。
道の駅 みさき
野菜や魚は、及第点。 2021/2/24(水)

干物、取れたての魚(調理もしてくれる)等安くて美味し... 2020/2/26(水)
桃が買いたくて立ち寄りました。
道の駅 根来さくらの里
こじんまりとしてますが充実してます! 2021/3/15(月)
可愛い💕けれど、地元の物が売られていて楽しい所です。 2022/3/9(水)
久しぶりに訪問しました。
道の駅 立田ふれあいの里
ソロツーで立ち寄る。 2021/8/15(日)

高齢者のかたが沢山買い物にきていてにぎやか。 2020/3/13(金)
スポンサードリンク
塩レモンゆべし、レモンクリームパン?
道の駅 にしね

初めて訪問しました。 2019/9/11(水)
道路側にはバス停があり、トイレはキレイで多目的トイレ... 2021/11/20(土)
横手市山内のいぶりがっこを買えます。
道の駅 さんない

林檎激ウマ。 2020/11/19(木)
地のもの品ぞろえもしっかりしていて素晴らしい都会の道... 2021/8/30(月)
車中泊で利用しました。
道の駅 明恵ふるさと館
ここのパンと天ぷら(練り物)お店で作ってるのでとても... 2022/8/29(月)
こじんまりとした道の駅。 2021/8/24(火)
お土産をたくさん販売してます。
吉備SA (上り)

このスマートICから降りて行けば…フルーツ王国…岡山... 2019/11/2(土)
トイレ休憩かねてデミカツ丼いただきました😄他の地域で... 2021/9/23(木)
いつも鳥取方面ツーリングの際に寄らせてもらってます。
道の駅 神話の里・白うさぎ
ソロツーで立ち寄る。 2021/2/20(土)

いなばの白うさちゃん伝説の地、白兎海岸に面して立地。 2020/8/13(木)
サービスエリアで多くの人が利用してるはずw上りからも...
淡路SA (下り)
天気の良い土曜日人がいっぱい。 2022/9/24(土)
ここは立ち寄らなければならないSA。 2021/3/4(木)
上り、下り共にとても快適なSA。
淡路SA (上り)

夜景が気になってて、夜に合わせて立ち寄りました。 2020/12/25(金)

本当に最高ですね。 2017/9/20(水)
チューリップ大好きなので星5つ(๑♡∀♡๑) 花を...
道の駅 米山

田舎町ですが、米山町にはたくさん良いところがあります... 2019/12/14(土)

冷凍の鶏肉が安いです。 2020/10/18(日)
野菜が新鮮で安くて良かったです!
道の駅 SanPin中津
弁当が安くて美味しかったです。 2021/11/3(水)

野菜が豊富でメチャ安かったです( ^ω^ ) 2017/7/31(月)
ジャンボエビフライ定食をいただきました。
紀北パーキングエリア・始神テラス(上下集約)

新しいパーキングエリアでGWは混雑していました。 2017/9/7(木)

ドライブ休憩で立ち寄りましたがトイレが明るく使いやす... 2020/2/28(金)
全体の規模が大きめです。
刈谷ハイウェイオアシス

流石‼️日本一のハイウェイオアシス。 2020/2/7(金)
大観覧車が目を引く、施設がとても充実したパーキングエ... 2021/3/13(土)
ウミガメがいます。
道の駅 紀宝町ウミガメ公園
マスツー等で立ち寄る。 2021/8/13(金)

物産館で買い物をしたら店員さんに『ウミガメハウスは1... 2020/3/1(日)
またまた通ったので寄りました。
道の駅 杉原紙の里・多可
こじんまりしています。 2021/3/10(水)
トイレがきれい、唐揚げは柔らかくておいしいです。 2021/6/3(木)
ウミガメがいます。
道の駅 紀宝町ウミガメ公園
マスツー等で立ち寄る。 2021/8/13(金)

生しらす丼がとても美味しかったです。 2017/4/30(日)
pizzaの評判を見て、一人時間にドライブしてきまし...
道の駅 よがんす白竜
白竜湖畔にある瀟洒な建物てすね。 2022/11/30(水)
ここのレストランでランチ🍴イタリアン&フレンチが有名... 2021/3/20(土)
昨夜の晩酌は #ブーメラン食堂#ご飯の友 の会です♪...
道の駅 伊勢本街道 御杖
マスツーで立ち寄る。 2022/2/6(日)

夏にはキャンプ等、冬場は霧氷目当ての人々でにぎわいま... 2019/3/28(木)
リニューアル直後だった。
道の駅 どんぐりの里いなぶ

道の駅では大型のほうかな? 2017/9/18(月)

飯田街道の途中にあり休憩場所として最適です。 2020/2/9(日)
刺身や浜焼きなんでも揃います。
道の駅 よしうみいきいき館
来島海峡大橋を渡って大島に上陸してすぐの場所にある道... 2021/9/20(月)

来島海峡急流観潮船目当てで訪れました。 2020/1/25(土)
面河渓に行った帰りに寄りました。
おもご ふるさとの駅

去年に続いて二度目の訪問。 2019/11/24(日)

地元で採れた山菜や鮎などがリーズナブルに楽しめる。 2020/12/11(金)
めちゃくちゃ大きな道の駅!
道の駅 ふたつい きみまちの里

初めていったけど建物の造りも良い。 2020/2/27(木)
ツアーのトイレ休憩で利用しました。 2022/9/7(水)
四万十中央インター下車、四万十市方面へ走り直ぐ右手に...
道の駅 あぐり窪川
もち豚のカツカレーを食べました。 2022/5/24(火)

時間が無いときは豚まんを買ってます❗旨いですよ‼️ 2017/8/31(木)
出雲大社の往路のどちらかで必ず立ち寄るスポットです。
道の駅 キララ多伎
広大な海を眼下に非常に好立地な道の駅です。 2022/10/23(日)

日本海を見渡せる道の駅です。 2020/2/24(月)
煮込みこんにゃくが、めちゃ美味しいです。
道の駅 たかの

中国自動車道からでも、三次東JCTから松江自動車道に... 2020/10/7(水)
なかなか良かった! 2020/10/7(水)
21年12月に訪問しました。
道の駅 ららん藤岡

駐車場もたくさんあり、飲食店も充実している。 2017/8/13(日)

とても落ち着ける良い環境だと思います。 2017/8/12(土)
全体の規模が大きめです。
刈谷ハイウェイオアシス

通り道で混んでなければ寄りたくなるところ。 2017/9/11(月)

流石‼️日本一のハイウェイオアシス。 2020/2/7(金)
名阪国道沿いにあります。
道の駅 いが
ソロツーで立ち寄る。 2021/12/7(火)
道の駅と思って期待していませんでしたが、ご飯が美味し... 2021/5/14(金)
個人的に好きなタイプの道の駅。
道の駅 ふたかみパーク當麻
ソロツーで立ち寄る。 2021/2/4(木)

タケノコご飯と外で頂きました。 2019/6/30(日)
最初のSAです。
福山SA (上り)
マクドナルドがある珍しいSA。 2022/12/9(金)
選ぶのに困るくらい土産物もたくさんあります(*´∀`... 2022/4/23(土)
田んぼアート第二会場からほど近い道の駅です。
道の駅いなかだて 弥生の里

今年は、田んぼアートが、中止でした。 2020/11/15(日)

2019.11.10駐車場でフリーマーケットが開催さ... 2020/1/11(土)
バイキング(食べ放題60分)もあり清潔感のある道の駅...
道の駅 みなみ波賀
物販、レストラン、パン屋が揃った道の駅です。 2022/11/19(土)

レストランは結構混んでました。 2021/3/15(月)
非常に景色が良く売店や食堂の方々の対応も良いです。
大村湾PA (上り)
夕焼けが最高に海に溶けて行くような太陽です夕焼け観る... 2022/1/8(土)

晴れた日で、大村湾が大変美しく見えました。 2017/8/16(水)
大山を訪ねた際。
蒜山高原SA (上り)

ショップで売っている乳製品がめちゃくちゃおいしいです... 2017/9/19(火)

とにかく牛乳製品が有名なサービスエリアです。 2020/3/2(月)
小野小町のふるさと。
道の駅 おがち

お昼ご飯食べて帰宅する。 2020/2/21(金)

湯沢市の道の駅。 2017/9/15(金)
7/24訪問しました。
道の駅 花の駅千曲川

カフェと野菜直売所な道の駅。 2020/2/12(水)

長野県飯山市にある道の駅です。 2019/12/12(木)