1070段の階段を登った先にある絶景!
立石寺
2022.12.17(土)に行きました。
松尾芭蕉の奥の細道で登場する山寺。
スポンサードリンク
1070段の階段を登った先にある絶景!
立石寺
2022.12.17(土)に行きました。
松尾芭蕉の奥の細道で登場する山寺。
七分咲きと言ったところです。
出塩文殊堂
6月下旬から7月中旬まであじさい祭りをやってます。
まだまだで今週は満開だろうと昨日から7月8日までライトアップ行いだそうです。
11月20日晩秋の山寺、綺麗でしたよ。
立石寺 大佛殿
立派な大仏殿です。
山寺のいわゆる最終地点になります。
737年、聖武天皇の勅願により設立。
出羽国分寺薬師堂
737年、聖武天皇の勅願により設立。
毎月八日はお薬師さんのご縁日。
スポンサードリンク
ここは天下泰平を祈る道場とあります。
立石寺 五大堂
JR仙山線の山寺駅下車。
健脚なら往復1時間は切るでしょう。
慈覚大師の創建とされる素晴らしいお寺。
平泉寺
父方の祖父母が眠っているお寺です。
檀家です。
2019年6月1日は千手院からのハイキングコースは...
山寺千手院
仙山線を渡りますので列車に気をつけるべし。
本尊は慈覚大師の作とされる木像千手観世音菩薩立像がある歴史深い寺院です。
無料で借りられる長靴が揃えて有りました。
立石寺山門寺務所
山寺の入り口ここで拝観料300円を支払い入山する帰りは事務所内を通り出口に至る土産物販売あり。
2019/9/20なぜか猫がたくさんいます。
急階段の上に渋い色の門が見えます。
立石寺 仁王門
紅葉 真っ赤な紅葉に映える山門は素晴らしかったです。
けやき材で作られた門です。
十三仏巡りと御開帳で訪れました。
新福山 石行寺、最上三十三観音第7番、岩波観音
十三仏巡りと御開帳で訪れました。
御朱印貰えます。
最上三十三観音の参拝でお伺いしました。
圓應寺
広くて立派なお寺です。
10/3(月)2箇所目は、北山形円応寺です。
最上33観音第4番の観音様です中庭の33の地蔵様観...
圓應寺
広くて立派なお寺です。
10/3(月)2箇所目は、北山形円応寺です。
休憩もできます。
金乗院
素晴らしい景色です。
2019/9/20頂上まで1000段余り。
まだまだ他のサクラは見応えがあります‼️
光禅寺
先祖が仕えた殿さまのお墓詣りに参りました。
雪の日に訪れました。
とても立派なお寺でした!
専称寺
最上義光公が移建した。
ひときわ目立つほど立派な本堂があります。
すぐに昇り階段が始まります。
立石寺 山門
長い長い石段が始まる地点です入場は300円1000段以上ある石段を登る苦行です門を潜るなり雰囲気が変わって違う世界に入り込んだ気分途中で諦め...
この山門から奥の院まで1015段の石段を登っていく。
奥の院は正式には如法堂というそうです。
立石寺 如法堂 奥之院
奥の院は正式には如法堂というそうです。
一般の人がいけるのは、この奥の院までです。
雅な建物と自然との対比にワクワクした!
唐松観音 護国寺
自宅の地図が貼ってあり、約10分くらい歩いて貰いに行きました。
Google先生の言うとおりに行くとご朱印所の裏に連れて行かれます。
2カ月に一度はお参りさせて貰っていますよ 最上...
最上三十三観音3番 千手堂観音 (吉祥院)
天井画もすばらしく、とても良かったです。
10/3(月) 今日の3箇所目は出羽小近くの千手堂です。
色々な伝説が伝えられるここ萬松寺!
千歳山萬松寺
老朽化で床が抜ける可能性があるとかで中へは入れません。
最上地方もしくは山形地方に仏教伝来一番地かもしれない歴史あるお寺🙏🛖本堂も禅寺らしい本堂です🌹
せっかくなので、ここも見学しないとね。
華蔵院
御朱印はシール式でした。
石段を登った先にご利益があります。
立派な 観音さま でした?
清水山耕龍寺 最上三十三観音第6番札所平清水観音ご朱印所
最上三十三観音の第六番札所の観音堂がありますこのあたりの平清水が陶芸の里だと知りませんでした。
お墓が立派ですね。
三十三観音の中でも、一番歩くコ―スです。
長谷堂観音
9/30(金)今日の三ヶ所目は難所でした。
難所って言われてましたが、ゆっくり🐌💨💨休みながら、お参りして来ました❗️
広い駐車場と設備は勿論ですが、御住職が親切丁寧で話...
正願寺
本日、永代供養で納骨をして頂きました。
永代供養というものにもとても抵抗がありましたが、綺麗で駐車場も広く、夜遅くでも来れるよう明るくしていてくれ、365日会いたくなったらいつでも...
山頂の奥の院を目指したそうだ。
姥堂
往時の参拝者は近くの岩清水で心身を清めてから新しい着物に着替え、山頂の奥の院を目指したそうだ。
子供達ちょっと怖がります😁
悪鬼封じ、長患いを防ぐ御利益があります。
風立寺
静けさの中に癒やされる場所でした。
山形ぽっくり寺🎵中々静かで良いところ‼️
それぞれの建物が異なる寺院なんですね。
中性院
立石寺の中には幾つかの寺院が存在します。
それぞれの建物が異なる寺院なんですね。
山門が3つあり仁王様が2体荘厳です。
清源寺
義父の三回忌法要と愛犬ロンの納骨をして来ました。
静かで、良い所。
霊験あらたかな請雨ヶ瀧雷不動明王がお祀りされており...
大樹院
東北三十六不動尊霊場 第四番札所。
東北三十六不動尊霊場の一つ。
立石寺本坊に入る門潜ると参拝者の苦悩を抜くと言われ...
立石寺 抜苦門(ばっくもん)
この門を潜ると全ての苦行から抜け出せるとの事です。
立石寺本坊に入る門潜ると参拝者の苦悩を抜くと言われる。
天台修験の息吹きを感じるお寺です?
最上三十三観音8番 六椹観音 (宗福院)
味のある住職に味のある御朱印をいただきました。
9/30(金)昼食後、5箇所目。
手前にスペースがあるので休憩がてら仏様探しをしなが...
弥陀洞
阿弥陀如来様のお姿には会えなかったです。
手前にスペースがあるので休憩がてら仏様探しをしながら眺められます。
檀家が900軒ほどある山形市内最大級の寺院。
金勝寺
お茶の花が開く。
大きめなお寺。
10年ぶりに参拝させていただきました!
性相院
2019/9/20頂上まで1000段余り。
山寺は素晴らしいですが、ここの御朱印はオススメしません。
東北三十六不動尊霊場 第四番札所。
大樹院
東北三十六不動尊霊場 第四番札所。
東北三十六不動尊霊場の一つ。
山内の維持管理や宗教的な祭事や行事などを行う山寺立...
立石寺 本坊
山内の維持管理や宗教的な祭事や行事などを行う山寺立石寺の中心をなす建物西側の庭園が素晴らしい。
絶対に近づかないほうがいいです。
お寺にはやはり鐘楼はかかせませんね。
鐘楼
宝珠山山門前の広場にある鐘楼。
鳴っているところを観てみたいと思いました。
家族愛が溢れる俺のもう1つの家族です!
光明寺
家族愛が溢れる俺のもう1つの家族です!
時宗の寺院読み方は「コウミョウジ」
我が檀家徒歩0分 和尚様の説法が意義深し。
静松寺
とても綺麗です。
我が檀家徒歩0分 和尚様の説法が意義深し。