毎回同じネタですが、そこが楽しい!
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
圧巻の生歌パフォーマンス。
とにかく最高に面白くて大迫力です‼️歌もダンスもキレッキレでびっくりしました。
スポンサードリンク
沢山のイベントにもチャレンジされている活動型の素晴...
西文化会館・ウェスティ
こどもオペラに子供と行きました。
素晴らしい所でした。
なかなか、歌いやすいホールでした。
札幌市民交流プラザ・クリエイティブスタジオ
演劇を観ました。
大変きれいです。
怪優赤星昇一郎さんが経営するカフェ。
ピカイチ
店主は役者の赤星昇一郎さん。
お友達のイベントで伺いました。
すぐ向かいに第二駐車場があります。
ふるさと新座館ホール
椅子が大きいしきれいな会館でした。
ホールと公民館の複合施設です。
スポンサードリンク
今日は、年に一度の健康診断受診でした。
内灘町文化会館
今日は、年に一度の健康診断受診でした。
図書館があります。
最高の大分県の誇りの能楽堂です?
平和市民公園能楽堂
能楽堂に、やっとな会の狂言鑑賞に訪問しました。
舞台を見下ろすような客席なので演奏者の手元が良く見えます!
自転車散歩の拠点にさせてもらいました。
鳥の劇場
こじんまりした劇場なので、どの席からも間近に演劇を観賞できます。
自転車散歩の拠点にさせてもらいました。
劇団東演のアトリエ(稽古場)
東演パラータ
なかなか硬派な劇を見せてくれます狭い分だけ随所に工夫を凝らした演出があり見所があります駅から遠いので公演いあわせて送迎のバスが下北沢のファミ...
良い空間だと思います。
狂言大蔵流山本家100年以上の歴史を持つシャンハー...
杉並能楽堂
杉並能楽堂。
昔からの能舞台は昨今少なくなりました。
非日常を感じさせてくれる劇場。
東京宝塚劇場
東京の宝塚歌劇団公演場所。
非日常を感じさせてくれる劇場。
「令和」の文字が降りてきて、会場全体から感動の声が...
都をどり
日本とは思えないくらい海外のお客様がたくさんいらっしゃいます。
外国人が多かったです。
アットホームな劇団で、お芝居も上手です。
劇場すわん江戸村
お芝居も舞踊も素晴らしい。
初めて見ました。
無料コンサートが開かれていました。
奈良市音声館
冷静に考えさせてくれた秘密の場所です。
たまにグランドピアノが弾けたりして(要予約)素晴らしい施設。
さまざまなイベントを行う市民活動の場。
アトリエ銘苅ベース
見つけるのに苦労したけど、その甲斐あり😁
県内は勿論県外の作品が月一で鑑賞することが出来ます。
京都四條の南座で當る辰歳吉例顔見世興行東西合同大歌...
南座
京阪の駅の上にあり、バス停も近い。
お芝居は、★5つで感動しました!
劇団暁さんの地元、大衆演劇の劇場です!
船生かぶき村
食べ物は美味しいし楽しかったです。
劇団暁さんの地元、大衆演劇の劇場です!
周りに美味しいお店がいっぱいあります。
神保町よしもと漫才劇場
若手が力を磨く劇場、行けば楽しい時間が過ごせます。
チケット代が安いのでおすすめ。
小さくて良いと思いますよ駅からも近くて。
宝塚市立文化施設ソリオホール
出演者ですが、安くてお得な企画満載の有り難いホール。
いつも利用してますが良い印象しかありません。
大治浄水場ができて役目を終える。
名古屋市演劇練習館(旧稲葉地配水塔)
静かで広い公園の中にありユニークな建物です。
大治浄水場ができて役目を終える。
2階席から観劇させて頂きました。
日生劇場
前列エリア以外では表情を良く観たい場合は双眼鏡があった方が良いと思います生演奏の音に合わせた舞台は帝国劇場と共に素晴らしい迫力です。
やっと、見る事ができました。
若手とベテランの舞台を一度に見れて、面白かったです...
石川県立能楽堂
若手とベテランの舞台を一度に見れて、面白かったです。
子供の日本舞踊の発表会で初めて入りました。
日本古来の古風な雰囲気の場所です。
帝塚山無学
競争率は高いです(^^ゞ
一度行ってみたいが鶴瓶には会えないみたい(笑)
貴重な民俗芸能が堪能できます。
由利本荘市民俗芸能伝承館 まいーれ
地元の伝統。
秋田県の友人の近くに有る民俗館ですね👍色々な顔をした御面が沢山展示して有ります👹👺表情が異なり興味深いですね👍
保護者として2階席から観覧しました♪眺めが良くて音...
ハーモニーホール座間(座間市立市民文化会館)
駅から少し離れていますが広くて綺麗なホールです。
パーキングが地下にありホールと直結しているので雨に濡れずに入ることが可能です✨市役所のパーキングも併用ですので混み合う時間もあるかと思います...
ちょっと腰が疲れるかも…。
公益財団法人大槻能楽堂 ( Otsuki Nōgaku Theater )
とても本格的で良かったです。
公益財団法人大槻能楽堂(大槻文蔵理事長)が運営している能楽堂である。
こじんまりした、とても良い能楽堂です。
川崎能楽堂
川崎駅近くで中規模の能楽堂です 多少外部からの音がもれますがほぼ同録OK 能楽堂ですので足袋着用 養生など制約がありますが 各種イベントに対...
能楽が楽しめました〜。
いつも良い作品を提供して頂き感謝します。
G/PIT
良き大きさの「箱」。
暗いのは、しょうがないけどねぇ。
劇団美松の演劇は楽しく、鑑賞出来ました。
清水ヒカリ座
たまたま清水で仕事があり、これ幸いと観劇してきました!
商店街にある劇場です。
小劇場ですが駅から近くて良いです。
小劇場てあとるらぽう
駅チカでした。
こじんまりとした良い劇場ですよ。
小劇場としてなら広い方なのかもしれない。
高田馬場ラビネスト
会場は狭い分演者さんとの距離が近くてリアルに感じられてなかなかいいです。
規模は大きくないが換気も良くされているようです舞台から近いので演者との距離感を近く感じられ非常に楽しめました。
ショッピングセンター内にある劇場です。
天満座
食べ物屋さんとか色々あって便利☆駅もすぐ近くやしナイスな場所にある( *´ω`* )
新しいオーナーのもと頑張ってます。
都電梶原駅から徒歩5分位。
梶原いろは亭
ジャズクラブでライブを聞くのと同じ感覚を覚えました。
手荷物を入れるカゴがあるなど、すごく良いと思います。
寄席ではない、劇場です。
木馬亭
昭和の雰囲気でした。
なぜか「おばあちゃんが喜ぶから」と南千住三丁目の母親の実家に住んでいた祖母シサのところへ行くようにといつも言っていたらしい。
とても新しくたいへん綺麗な劇場でした。
舞浜アンフィシアター
美女と野獣を観劇しました。
劇団四季「美女と野獣」を観劇しました。
中は、ファッショナブルでとても素敵な空間でした。
神戸ファッション美術館 オルビスホール
ピンで描かれております🎨
同じ神戸だし、我慢したわ。
地下2階というところが分かりにくかった。
高島平バルスタジオ
地下なので携帯は繋がりません、電源を切っておきましょう。
どぎまぎメモリアル2022を観に行きました。
地元文化の拠点だったのでしょう。
ゆすはら座
無料で建物内を見ることができます。
なんか檮原全体の一体感がいいね。
1000人くらいの中HALL 多分 どこからでも観...
クールジャパンパーク大阪 WWホール
アクセス・スタッフさん対応も良くて安心しました!
こじんまりしたホールですが、座席はM列左手。
演劇を好きな方にはいい場所だと思います…( ఠ͜ఠ...
新橋演舞場
演劇を好きな方にはいい場所だと思います…( ఠ͜ఠ )♡
幕間に座席でお弁当を食べられるのが斬新でした!