爆盛りの為おひとりさまは注意されたし!
たらち根
昭和感のある地元のお店で値段と量は良いと思いますゲームの台は電源が入っていないので使えるのか不明駐車場はあります。
リピート確定やなw
スポンサードリンク
パンの種類が多くて、安くて美味しい!
アンジュール
いつもいっぱいで断念してたけど4台あるうちの2台駐車場が空いてたため初入店。
パンの種類が多くコッペパンにいろんな具材をサンドできて美味しかったです。
ヨーロピアンアンティークな雰囲気のカフェはとても落...
Mariebelle マリベル 京都本店
旅行中にたまたま通りがかり、入りました。
マリベルブルーの扉の向こうは夢の国です。
おしゃれでとても雰囲気のいいお店です。
スターバックス コーヒー 藤枝蓮華寺池公園店
めっちゃ混んでる😰モバイルオーダーでテイクアウトでいいやと言う訳🤣只遠いな😅入り口と出口が別にあるから、ややこしい😄勿論テラス席もある。
全体的に広くてお互いの話声もガヤガヤしてなかったです。
今日は大学の友達と行ってきました。
カジカフェ
ちょっと隠れ家的な雰囲気のお店です。
色々おかずのランチを頂きました。
スポンサードリンク
あまり混んでいなかったです。
あぶり餅 本家 根元 かざりや
やよログ(つ∀`*) 1637年創業、厄よけ「あぶり餅」◼️江戸時代寛永14年から一子相伝で代々女性が受け継ぎ、今宮神社に奉納された斎串を使...
2024.10.4 14時過ぎくらいにお伺いしました。
文化村のすぐ近くにある小さなカフェ!
松涛カフェ 本店
渋谷で待ち合わせのついで寄ってみた!
平日15時過ぎに入店。
以前の混み具合は落ち着いたようです。
コメダ珈琲店 南与野店
空いているテーブルは二つしかなく混んでいたけど意外に静か。
久しぶりに来店しました(平日2時過ぎ)相変わらず混んでいました。
京都でお茶というとこのお店一保堂と言う方多いのでは...
一保堂茶舗 京都本店
イートイン利用。
1717年創業の老舗です。
なんと気持ちの良い喫茶店でしょう。
喫茶チロル
行って見たかった京都の老舗の喫茶店を訪れました。
行列もできていていつか行ってみたいと思っていました。
真ん中に小さなお庭があって桜の木が植えてあります。
桜珈琲 鳳本店
接客もよくサンドもケーキも抜群に美味しいです!
堺と高石の境界にある、桜珈琲。
相鉄線1F改札出て割りとすぐのとこ。
スターバックス コーヒー 横浜西口店
仕事が終わって自分の食べ物や飲み物を飲みながら、周りのみんなが一生懸命勉強したり働いたりするのも面白い経験です。
混んでいるが中は綺麗で過ごしやすいオーダー対応も早い。
店内空間は広くゆったりしています。
スターバックス コーヒー 新潟女池店
よくドライブスルーで利用してます。
いつものメニューをオーダー。
1組待っている状態で、30分ほど待ちました。
cafe marble 仏光寺店
以前からよくカフェ特集で取り上げられていて気になっていたカフェでした。
アイスコーヒーを注文しました。
ディナーメニューからハンバーグステーキとコーヒー☕...
喫茶 アマゾン
三十三間堂のから地下鉄に向かう途中で入りました。
モーニングでお伺いしました。
2021.08.13金曜日8:45到着開店は9:0...
Le Petit Mec 御池店
いつもありがたく購入してます。
御池通から北に入って左側道沿いにあります。
この場所で食べれる花の香りのするソフトクリームがオ...
山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリー
🐝🍯🍯🍯🐝ハチミツに特化したお店です。
蜂がたくさんの外観が可愛いお店です。
サイズは小さ目で、安くて美味しいです。
フランシーズ
改装されていて店内が非常にキレイでした。
リニューアルしてからは購入方法が整理券になりました。
ここはケーキもコーヒーも美味しいです?
桜珈琲 泉北店
休日のモーニングで。
お客さんがあまり居なくて静かで良い雰囲気でした。
この近くで是非寄ってみたいところがあった。
さらさ西陣
席も選べて、ゆっくりできました。
「いらっしゃ~い😄」という 暖かい挨拶で迎えてくださるお店です。
文明堂茶館 ル・カフェ【木曜日(平日)17:35 ...
横濱文明堂 伊勢佐木町一丁目店 + 文明堂茶館ル・カフェ
紅茶をいただきましたさてお味の方、うん美味しいねー!
文明堂茶館 ル・カフェ【木曜日(平日)17:35 待ち無し】今日も今日とて一人カフェ、TFです。
【六角堂】と【桜】を見ながらゆっくりできるので1番...
スターバックスコーヒー 京都烏丸六角店
出社前は必ずこちらに行くのが日課です。
静かでゆったり過ごせました(*^▽^*)
コースの種類、単品の種類も豊富。
ホテル竹園芦屋
所属しているクラブの会場になってて、お食事頂きました!
ジャイアンツのバスが通る時はついつい見てしまう。
ほうじ茶製品にも力を入れられているほうじ茶チョコレ...
中村藤吉本店
やよログ(つ∀`*)1854年創業、日本を代表する老舗茶商◼️安政元年の創業、数々の天皇に御茶献納をした老舗茶商。オリジナルブレンド茶「中村...
抹茶シフォン、抹茶ソフトクリームと贅沢なパフェでした甘みの中にベリーやレモンジャムの酸味のバランスがとても良くおこし種が入ってたりして食感も...
メニューはどれも高いです。
祇園きなな 本店
ある漫画アニメの聖地巡礼で来ました。
きなこ系ではなく、あえて桃のかき氷を食べました。
少し休憩がしたいなぁ〜と思ってたら目の前に『さるや...
下鴨神社 さるや
平安朝の華やかな貴族文化を今に伝える賀茂の例祭。明治初年の法今制度化まで葵祭りの中の日には、小豆の茹で汁で搗いた御餅が神前に御供され、ほんの...
冬は寒いですが、時期さえ良ければ下鴨神社を横目に眺めながら、緋毛氈の縁台で名物の申餅やかき氷を楽しくいただけます^^
わらび餅も栗の甘露煮もちょうどいいアクセントで食感...
茶寮都路里 祇園本店
個人的にトップクラスに位置付けているのでオススメです😍🍵こちらのお店は八坂神社と鴨川の間の四条通り沿いにあります。
辻利右衛門さんが宇治茶をひっさげ1860年に「辻利」を創業し、その辻利が1978年に「茶寮都路里」OPENさすが京都は歴史の深さがちゃうねぇ...
白川の桜並木沿いの喫茶店。
やまもと喫茶
結果焼きたまごサンドを頼んでしまう美味しさ。
接客全て良し👌👍ごちそうさまでした😋
今までで2回お邪魔しています。
ライダーズカフェレストランMACHⅢ|マッハⅢ
ソロで訪問しました。
ホワイトカレーいただきました。
朝8時に予約なしで平日で入れましたが 人数は限られ...
ろじうさぎ
歌舞伎などの本があり、読みながらご飯を食べられました。
平日お昼に一人で伺いました。
ビンに入ったオシャレなチョコレート達。
CACAO MARKET by MARIEBELLE KYOTO
突然とってもかわいらしい建物が出てきました。
カフェを利用しました!
2時過ぎに友人とお茶をしに伺いました。
まほろば珈琲 ささゆり台店
ランチでよく利用します。
オムライスとデザートにプリンをいただいた。
2階席は自然光がしっかりと入ります。
スターバックス コーヒー 御器所駅前店
名古屋・御器所(ごきそ)の交差点の角にある一戸建てのようなおしゃれな佇まいのお店です。
御器所駅すぐちかくのスターバックスコーヒー。
仕事の休憩中にふらっと立ち寄りました。
桜珈琲 富田林店
味、使われてる食器やおしぼり、シュガーの袋等こだわりが有りまた行きたくなるお店!
仕事の休憩中にふらっと立ち寄りました。
24/08/24(土)pm12:40頃初訪問。
喫茶 リバーサイド
【リバーサイド】• モーニング 650円(AM10:00〜11:00)『ナポリタンとトーストのボリューム満点モーニング』千葉県我孫子市にある...
平日のお昼時に、初めて訪問です。
冬場に何度かイートインを利用しました。
エクチュア からほり「蔵」本店
🌰マロンパフェ美味レトロ感もあいまって素敵な空間でした。
いつもはデパートで購入していますが近くに寄ったので本店へ。
短時間ですが寄らせて頂きました。
京都国際マンガミュージアム
各国の言葉で記載された漫画があったり、老若男女問わず楽しめる所だと思います♪夏休み期間中のためか お子さんや親子連れも多く、近所に住んでいる...
古今東西の漫画を集めようという情熱を感じます。
Googleマップめあぶり餅という気になる名前を見...
あぶり餅 一和(一文字屋 和輔)
Googleマップめあぶり餅という気になる名前を見つけたので訪問。
お店は、京都の洛北に祀られている、”今宮神社”の東門の参道沿いに在り、神社に向かって、右手が”いちわ”で、左手が”かざりや”です時代劇ドラマ...
一度はいってみたい、と思っていた喫茶店。
るぽ・コーヒーハウス
間違いなくこのお店は良いお店でしょう。
検索して相棒の聖地の1つと知りました。
店長を始め、素敵なスタッフが揃っている。
フレッシュロースター珈琲問屋 浦和店
他にも500g単位で買うと、相当お得な豆もあります。
最近ここでコーヒー豆を買っています。