武蔵国の式内社を訪ね歩く際に参拝。
阿伎留神社
祭神 大物主神、味スキ高彦根神、建夷鳥神、天児屋根命。
初詣に行きました!
スポンサードリンク
東側が開けているので日の出が綺麗です。
二宮神社
二宮神社の隣接地に二宮考古館が有縄文土器が秋留台地から出土した遺跡を展示しています。
2024.3二宮考古館と同時に訪問、参拝。
9月の例祭の大小の神輿に迫力があります。
岩走神社
平安時代末期の1152年に信濃国伊那郡から移住してきた住民が戸隠神社の分霊を勧請したことに始まる正一位岩走神社。
自然に囲まれた優しい雰囲気の社授与品をいただく際にも優しくご対応いただいた宮司様ご家族全てに感謝です。
いつ訪れても境内はキレイに整頓されてます氏子さんが...
養澤神社
渓流沿いに佇む、サルギ尾根の登山口にもなっている神社です。
バス停目の前、大岳鍾乳洞入り口のところにあります。
独立した神社として遷座される。
稲足神社
独立した神社として遷座される。
お宮参りに行きました。
スポンサードリンク
参道入り口は崖下にある。
白滝神社
白滝神社。
神聖な場所。
神社からあきる野市内を眺める事が出来ます。
草花神社
景色の左端に雪をかぶった富士山が見えています。
ちょっと急な階段を登ると平井川が削った河岸段丘先にあきる野市役所までが展望できます。
境内が子ども達の良い遊び場になっている。
八雲神社
お守り、おみくじも有るので、毎年行っています。
境内には多きな池で水も綺麗 大きな鯉がゆうゆうと泳いでた。
わからないぐらい急に雰囲気が変わります。
白滝神社
白滝神社。
白瀧神社(扁額にはこの記載)がヒットした。
あきる野市内一望と大澄山へのアクセス。
草花神社
景色の左端に雪をかぶった富士山が見えています。
住宅街の裏山、長い石段の先にある無人の神社。
綺麗に掃除が行き届いてる神社です。
子生神社
この神社の駐車場かと思ったら、黒茶屋の駐車場でした。
あきる野市にある神社です。
立派な木に囲まれた、不思議なな場所です。
髙尾神社
立派な木に囲まれた、不思議なな場所です。
ここから高尾神社奥宮、弁天城跡、弁天山に行けます。
金比羅山の山頂にある神社です。
琴平神社
秋川渓谷のあじさい山のハイキングで瀬音の湯に行く途中で訪問しました。
日の出山登山の帰り道(下山ルート)の金毘羅尾根上にあります。
[延喜式内社]武蔵國 多磨郡 穴澤神社。
穴澤天神社
武蔵五日市からのあじさい山登山コースで訪問。
かつて五日市憲法が作成された深沢集落に向かう途中に「穴沢天神社」があります。
参道入口は明示されていてわかりやすい。
養沢五柱神社
素晴らしい御神木の杉の木でした🌲
参道入口は明示されていてわかりやすい。
天御中主命を祀っている神社。
秋川神明社
そうそうたる神々がいらっしゃる秋川神明社⛩️あきがわしんめいしゃ【山王さま】御祭神天御中主命(あめのみなかぬしのみこと)国底立命(くにそこだ...
天御中主命を祀っている神社。
隣接の公園で子供と遊びました。
神明社
末社の位置が移動されて建て替えられていました。
夜も電灯があるので怖い雰囲気がありません。
社殿は小さいが広くきれいな境内。
出雲神社
当地(渕上)の名主だった渕上氏が出雲大明神を勧請したと言う事です。
あきる野の桜の名所の一つ。
夜明け歩き大会で一度行ったことがあります。
小宮神社
岩合光昭の世界ネコ歩きの番組ロケ地で三毛猫のお気に入りの場所として紹介されていましたね。
静かなとこです。
一人で来ると小さなスリルが味わえます。
⛩️貴志嶋神社
こんなところに穴場な神社が!
一人で来ると小さなスリルが味わえます。
地味な場所でしたが本殿は風雨から保護される構造にな...
小宮神社
バス通りより少し高くなった所に有ります。
西党平山氏、小宮氏縁の神社です。
和歌山県の淡島神社を勧進したものらしい。
⛩️粟島神社
阿伎留神社に通ずる裏道にある、小さな神社です。
和歌山県の淡島神社を勧進したものらしい。
想像とはかなーり違う神社でした。
日天神社
想像とはかなーり違う神社でした。
ちょっと荒れ放題でした。
とても綺麗に整備されておりました。
⛩️三島神社
とても綺麗に整備されておりました。
期待以上の立派な社殿でした。
小川地区の鎮守様として祀られています。
小川熊野神社
時々前を通るので、一度寄ってみたい。
広い敷地でした。
2年に1度の公演になります。
正勝神社
2年に1度の公演になります。
霊験あらたかな神社。
駅前のホームから不思議な鳥居と灯籠?
⛩️三内神社
駅前のホームから不思議な鳥居と灯籠?
鳥居を潜り直進する。
きれいで静かな神社です。
油平八幡社
油平地区の氏神です。
きれいで静かな神社です。
丘の上の畑のなかに鎮座。
五霊神社
小さなお社。
丘の上の畑のなかに鎮座。
秋川の反対側から参拝する。
雨武主神社(鳥居場)
地域の皆さんで管理とか守っている感じです、鳥居がりっぱです。
同級生が神主しています 5月5日がお祭りです。
北郷神社
歴史を感じます。
西から伸びる尾根の先端部分の小高い丘の上にある神社です。
大戸里神社
行き方がわかりませんでした。
行き方が判りませんでした。
住宅街の中にぽつんとある小さな神社。
山ノ神神社
住宅街の中にぽつんとある小さな神社。
「山ノ神神社」って何処?
あきる野市に鎮座する高尾神社から弁天山へ向かう最中...
高尾神社奥宮
高尾神社の脇の鳥居の道を登ると奥宮に行けます。
あきる野市に鎮座する高尾神社から弁天山へ向かう最中に鎮座する高尾神社奥宮⛩
天御中主命を祀る神社。
⛩️高明神社
天御中主命を祀る神社。
穴守稲荷神社の講社。
穴守稲荷神社
穴守稲荷神社の講社。
境内から武蔵五日市駅が見えます。
八坂神社
境内から武蔵五日市駅が見えます。
平成9年に新築されています。
森山神社
特に特徴はない。
平成9年に新築されています。
久保熊野神社
この辺りは「小名久保」と言う俗称がある為に久保熊野神社と言うそうです。
⛩️諏訪神社
無人の小さな神社。