何度も前を通り過ぎて気になってました。
吾妻神社
昔からの夢だった板谷駅で銀色の新幹線つばさ号を見るというお願いが本当に叶いそうなのでここはかなりのご利益がある神社だと思います!
何度も前を通り過ぎて気になってました。
スポンサードリンク
散歩していて偶然ご対面でした!
大国魂神社
散歩していて偶然ご対面でした!
I’m not sure who’s rating shrines three stars and below but this is de...
徒歩にて正面道から正門を久しぶりに見た。
Ise Town Ise Shrine
石段数えてみたら、最初の小さい段含め175段。
吾妻七社明神の一社です。
散歩がてらお参りするのが良いのでは。
澤渡神社
静かできれいです。
御祭神 大穴牟遅神 少名毘古那神 速須佐之男命 大山咋命 大山津見命 宇迦之御魂神 品陀和気命 大物主命 大日孁命 豊宇気毘売命 軻遇突智命...
中之条の町を見下ろす場所にある神社です。
伊勢宮
初めてお詣りしました。
中之条の町を見下ろす場所にある神社です。
スポンサードリンク
古い茅葺屋根のままの社殿が残る。
熊野神社
手入れが行き届いているようです。
古い茅葺屋根のままの社殿が残る。
赤岩神社
鳥居まで行って戻っておいで、上までは大変だよと言われたのと、神社自体が明治41年に作られたものということで、上までは登りませんでした。
重要伝統的建造物群保存地区に選定されている赤岩集落の端にある神社でした。
温泉街の方に下っていく山道の途中にある古い神社。
稲裏神社 (いなつつみじんじゃ)
山宮たる山頂の石碑と共に明治の建立であるため本命とは言い難い。
小さなほこらがあった。
稲裏神社 拝殿
1806年、大宮巌鼓神社の神主さんによる建立。
有り難いお社ですね。
大きな楢の木の根元にある小さなお社。
中之条町六合地区 鍛冶坂集落 十二の杜
30mにも及ばんとする大きな楢(なら)の木が目にとまります。
大きな楢の木の根元にある小さなお社。
吾妻七社明神の一社です。
白鳥神社
吾妻七社明神の一社です。
神仏混淆時代は白専馬(はくとうめ)大明神と呼ばれていました。
チャツボミゴケ公園近くの神社。
元山神社
このボロボロを無視して通り過ぎる勇気は有りません!
チャツボミゴケ公園近くの神社。
参道を引き換えした先にある大きめの鳥居もお忘れなく...
柴宮神社
参道を引き換えした先にある大きめの鳥居もお忘れなくー。
参道を引き換えした先にある大きめの鳥居もお忘れなくー。
こじんまりしてました、賽銭箱とかもないくらい。
高野稲荷
こじんまりしてました、賽銭箱とかもないくらい。
報德折田神社
折田軍兵衛というもの永禄七年諏訪大神を勧請、天正年間武州秩父より妙見社を勧請、明治初年、妙見社に諏訪社を合併し、折田神社とした。
駐車スペースがありません。
八幡宮
駐車スペースがありません。
諏訪神社
神殿は土蔵に収まっているようなのが珍しく思いました。
山口稲荷大明神
四万温泉の中心からちょっと外れた山中にあるお稲荷さん。
神社
垂れ桜が見頃でした。
諏訪神社
妙法四万稲荷大明神
吾嬬神社
平稲荷神社
伊勢宮
諏訪神社
十二神社
天王宮
金比羅神社
正一位稲荷大明神
天狗神社
山口稲荷大明神
柴本地区 秋葉山社
稲裏神社 鳥居
道の駅霊山たけやまに行った際、寄らせて頂きました。
親都神社
落ち着いた雰囲気です💐
嵩山を神体とする神社のようです。
稲「裹」に変更を依頼しました。
稲裹神社
353号線沿いに稲裹神社の案内板があります。
稲「裹」に変更を依頼しました。
四万やまぐち館すぐ近くの道路の上にある祠。
小さな祠
四万やまぐち館すぐ近くの道路の上にある祠。