Jun'11.2018 通りすがりに画像撮影、投稿...
福乃友酒造
美味しい甘酒があります!
毎月酒蔵解放日があります、
スポンサードリンク
太郎坊宮前、少量生産の美味しい地酒です。
畑酒造(有)
お酒を買いに行きました。
丁寧に作られたお酒です。
商品の販売や蔵見学はやっておらず。
清水清三郎商店(株)
あー幸せでございます!
酒蔵ですが現在は個人で見学などは出来ないようです。
喜多方の酒屋で勧められた笹正宗。
笹正宗酒造
お酒の在庫が殆ど無くなってしまっていました。
2022.04.29訪問。
蔵開きは、たのしく、オトクなイベント。
小玉醸造㈱
コロナで試飲は無いけど、限定のお酒を購入して来ました。
お酒だけじゃなく、味噌や醤油もお勧めです!
スポンサードリンク
飲むのは3回目ですが、いつ飲んでも美味しいです。
細川酒造
上馬と言う地ビールを買いました。
ビール🍺も美味しいかもしれませんが日本酒もいけますよ!
毎年 正月前とお中元に買いにいきます。
元坂酒造
飲みあきしない最高の食中酒です‼️
まず率直に感動いたしました伊勢の市内から車でほんの30分くらいの距離にあり一度は伺ってみたいと思っていました今や日本酒戦国時代?
日本酒の素晴らしさを再確認できました。
河武醸造
三重県で知る人ぞ知る美味しい日本酒です。
三重県多気にある河武醸造さんに行ってきました!
綺麗なお酒です☺️上品でトロけます。
㈱田中屋酒造店
ここの水尾は獺祭よりもおいしいと思う。姉もわざわざ、神奈川県からここに買いに来ます。ネット通販もしていますが、ここにしかないお酒もあるから…...
うちでは欠かせないお酒になりました。
芳醇な香りが売りの日本酒メーカー。
茨木酒造合名会社
明石市にある酒蔵です。
最近よく飲みます。
すごく親切に教えてもらいました日本酒の事また年内の...
高橋庄作酒造店
すごく親切に教えてもらいました日本酒の事また年内のうちに買いに行きます。
何度もTVなどで紹介されている人気酒蔵のよう。
千瓢をつくっている酒蔵さんです。
水谷酒造
まだ行った事ないので、今度、吟醸酒買いに行きたい!
経営者の水谷さんの穏やかで人柄も良く酒作りに対しての情熱のようなものをお話しのなかから感じました又 新しく若い女性の従業員の方も入られて長く...
ここにしかないお酒がここにはあります。
与謝娘酒造
2箇所の水源を混合。
酒の種類が豊富。
長沼合名会社(惣邑)
生原酒が購入できました!
菊水酒造(株)
事前のインターネット予約で見学が可能です。
酒粕マンゴーかき氷、美味しくいただきました。
東京市場で人気の高いキンミヤ焼酎ゃ清酒宮の雪の製造...
宮﨑本店
下町でよく飲まれるキンミヤ焼酎や日本酒宮の雪で有名な酒蔵工場。
工場の人はめちゃくちゃ親切。
自分はお酒は弱いからめったに飲まないけどここの甘酒...
神楽酒造株式会社
美味しい四日市の地酒を販売しています。
自分はお酒は弱いからめったに飲まないけどここの甘酒は美味しいのでオススメします✋
どうしても行ってみたくてうかがいました。
会津酒造
お気に入りの日本酒会津の酒蔵❗丁寧な対応に予定外の日本酒を┅
古風な家の作りの酒造。
熟成酒から生酒迄沢山の種類の日本酒が販売されていま...
田治米合名会社
キャンプの酒盛りの為に寄りました!
熟成酒から生酒迄沢山の種類の日本酒が販売されています。
ここで出しているバースシリーズの化粧品日本酒の香す...
石越醸造㈱
お正月用で澤乃泉の大吟醸を買った😁早く呑みたい🤤今は冷蔵庫で保管中😤
仙台バスツアー、蔵見学をしました!
岩村田の商店街の大通りに面しています。
戸塚酒造株式会社
歴史と商品研究・開発・質にカンパイ!
焼酎の限定や今年金賞を受賞した大吟醸はここに来た方が良いですお酒は好みが出るので自分の評価を割り引いて星4つ。
日の丸醸造㈱ 営業部
山廃を愛し、山廃に情熱を注ぐ蔵元です。
青木酒造
場所がわかりづらい。
自分の住んでる所が蟹江町と言うことも有り地酒が美味しい酒蔵さんです。
一緒にお店に伺ってみたいです☺️
下村酒造店
飲み屋さんで頂き、美味しさに感動しました。
本日発売の奥播磨純米吟醸超辛を買いに行きました。
桜顔酒造
昔ながらの武士が高級酒として飲んだ本物の味醂を醸造...
鶴見酒造
純米酒、美味しいです。
初めてお邪魔しました酒蔵開放のイベント情報の看板を見つけたので実弟と行って来ました。
お忙しいなかわざわざ事務所から出てきてくださり丁寧...
天童ワイン(株)
お忙しいなかわざわざ事務所から出てきてくださり丁寧にご案内してくださいました。
ラフランスのワインを試飲して買いました。
鈴鹿山脈系の伏流水を使用した、純米酒です!
合名会社早川酒造
知る人ぞ知る「田光」の酒蔵です。
お勧めは「早春」でしょう!
香りも良いし、辛口で美味しかったです。
香坂酒造株式会社
新しくオープンされた直売所は明るく清潔なお店です😊直売所限定販売のお酒や地元のお土産品も豊富で楽しいお店ですよ!
香梅うまし🎵限定もオススメ。
香住海岸から少し離れた内陸にあります。
香住鶴
お酒大好きそうな店員さんがおすすめを教えてくださいました期間限定や直売しかしてない物など辛口や甘口やお魚に合うやお肉にも合うとか色々な情報が...
キレイな直売店です。
美味しかったので調べてみましたがよく分かりませんで...
合資会社 会津錦
美味しかったので調べてみましたがよく分かりませんでした。
社長の対応素晴らしい。
中沖酒造さんは、山形県産・酒米のみで醸造を行う酒蔵...
㈱中沖酒造店
中沖酒造さんは、山形県産・酒米のみで醸造を行う酒蔵さん。
一献、夜游、浄心発泡日本酒もあります。
梅のワインがあったので土産で購入。
サッポロビール 岡山ワイナリー
自然に囲まれた施設です。
結構廃れてるワイナリー。
今年も立春朝搾り楽しみにしていました!
富久錦(株)
美味しいお酒をはじめ、ランチも人気です。
水路脇に白彼岸花咲いてました秋、ひやおろしゲット!
全 34 件