こじんまりして賑わいはないが、それなりの哀愁と風情...
中山道 須原宿
中仙道の面影の残る宿でした♪
のんびりしていていいですよ!
スポンサードリンク
一度行ってください❗心が癒されます?
北沢大石棒
子供の頃から見ていたけど貴重な歴史的な物とは知らなかったなw
造る技術者と祭る民言葉やコミニティーが発達して居たことがうかがえる。
八幡原古戦場武田の家臣でもある拙者は(基本的に二君...
三太刀七太刀之跡碑
謙信35歳信玄41歳の時の第5次川中島合戦の時の出来事。
ロマンがあって良き哉🤭
広くて気持ちのいい公園になっています。
平出遺跡 古墳時代の村
時代ごとの建物を広い芝生の上を歩きながら山々も眺められるゆったりした気持ちになれるところ🙂
キレイに整備されています駐車場はあまり無いのでしょうか?
小さいころよく土器や黒曜石を拾った場所。
棚畑遺跡
国宝出土のわりには寂し過ぎる‼️縄文同時の地域図とかあればタイムワープしやすいかと!
縄文のビーナスが出土した場所です。
スポンサードリンク
律令の時代が浮かび上がります。
信濃国分寺僧寺跡
広大な敷地が広がります。
信濃国分寺の跡です。
鹿さん達のテーマパークだった。
中山道 和田峠西餅茶屋跡
では、下ノ諏訪宿を出て和田宿をめざしましょう。
鹿さん達のテーマパークだった。
とてもみごとなしだれ桜です、まずは一見。
袖之山のシダレザクラ
大きな枝垂れ桜 斜面にはカタクリ群生して彩りを添えています。
今が見頃です。
公民館(防災センター)に駐車させていただきました。
岡城跡(岡村城跡・古城跡)
武田の丸馬出しu0026三日月堀が かすか~に残っている..頑張って残り続けて欲しい.._(._.)_
岡城・岡村城跡・古城跡平城土塁,郭,堀,井戸城主:武田氏岡村権左衛門の城上田市岡字城丘城。
お釈迦様の足跡を石に刻んだものとのこと。
仏足跡
何か胡散臭いが足跡がデカイ。
山門の横にさりげなくある。
古式ゆかしい相撲踊りを奉納する。
土俵
日本神話からもお相撲と関連のある神社です。
奉納相撲なんかがおこなわれるのかなぁ?
辰野駅から徒歩40分ほどです。
日本最古の道祖神(沢底の道祖神)
気になっていた日本最古の道祖神。
ロマンを感じます。
特別あげつらう所ではない。
海野宿
駐車場も2か所あります。
建物の統一感があり大変雰囲気は良いのですがお店というお店は殆ど無く張りぼてのような観光地です。
諏訪大社下社春宮の境内にあるご神木です。
結びの杉
注連縄の捲かれた『結びの杉』 春宮の『御神木』です。
諏訪大社下社春宮の御神木です。
諏訪神社の秋宮にお参りしている。
東宝殿
何度も来てますが、ここを見たのは、初めてです。
やっぱり休日は人が多かったです。
古代ロマンを感じる素晴らしい場所です。
青塚古墳
独特な風情の樹木のある丘に行ってみると古墳でありました。
星ケ塔ミュージアムの2階から見える前方後円墳。
男なら、乞うなりたいと感じました。
武田信繁の墓
県道40号から100メートル程入った墓地の一画に石塔が建っている。
甲斐府中から遠く離れた小諸に墓所があるとは…信繁公の思いは如何に…篤く弔いたいものです。
もともと碓氷峠に有ったものをここに移設したようです...
三面馬頭観世音菩薩
2022/July24th. After 5.00 pm.Excellent city. The streets are wide and ...
発見できませんでした。
石碑がひとつあるだけなんていう寂しい場所が多いです...
高梨氏館跡
2023/3/28。
石碑がひとつあるだけなんていう寂しい場所が多いですから。
1831年(天保2年)には絵図面で路線から外れてい...
中山道 唐沢の一里塚
東側の山道の方が風情があって良いと思う。
1831年(天保2年)には絵図面で路線から外れていたとあります。
城下町の風情が残る街並みは素晴らしい。
松代藩鐘楼
かなり立派!
城下町の風情が残る街並みは素晴らしい。
狭めだが観光客用の駐車場も完備。
中山道 福島宿
アップダウンのある道になっています。
一時間かからず回れる規模でした。
Googleで見て行きたくなりました。
おたっちゅう松の碑
Googleで見て行きたくなりました。
最高の景色、晴れている日がおすすめ。
米子硫黄鉱山跡
軽い登山です。
素晴らしかった~~!
松本駅周辺の史跡を巡りました。
緑橋
田川へ合流する長沢川に架かる橋でもあります。
見落としがちなので、よく探して下さいね。
大規模な堀跡などから力の強さがわかる。
松尾城跡
桜が満開、見晴らしも良く 素敵な場所でした!
公園なので駐車場が広くすぐ脇にある。
市街地の中にある静かな場所です、!
栗田城祉(堀之内城)
水内總社日吉大神社の鳥居ヨコに栗田城址(堀之内城)石碑と案内看板があります。
地元の子どもたちの遊び場になっているようです。
ホテル鹿島ノ森のちかくにある湧水。
御膳水
あまり興味の無い方はただの休憩所とか思われそうです。
綺麗な湧水の池と小川です。
廃寺となった若沢寺の数少ない遺構。
田村堂
最寄り駅は上高地線の渕東駅です。
坂上田村麻呂が祀られていました。
桝形虎口に小屋があるのが現代城跡あるある(^o^;...
大島城跡
公園として整備されている。
台城公園内にあること大島城跡駐車場は広く案内板も出ています公園内はマレットゴルフ場のコースがあちらこちらにそして公園内を散歩して本丸まで行き...
「馬をさへ ながむる 雪の あした哉」なぜこの句の...
芭蕉句碑
句碑と説明板があります。
軽井沢銀座商店街の北端からショー記念館までのすぐの所にひっそりとあります。
神社の鳥居前左側にある勇壮な銅像です。
佐久間象山銅像
象山神社入り口の立派な像。
鳥居前に有りました。
烽火台からの景色は気持ちがいいです。
花岡遺跡公園
ベンチやテーブルが所々にあります❗️うれしい配慮ですね😉展望台からは素晴らしい眺望が望めますが、回りの木々が成長してきていて多少見えづらくな...
花岡城跡が緑地公園に成っています。
国道254号線沿いに長窪城跡の案内看板が設置されて...
長窪城跡
国道254号線沿いに長窪城跡の案内看板が設置されていました。
長窪城の大井氏を降した後、東北信の侵攻拠点とした城。
道が狭くて大変なんだよ高井寺になってる。
福島正則屋敷跡
道が狭くて大変なんだよ高井寺になってる。
寛永元年(1624)正則死す。
未来に向けてこの地でオリンピックが行われたことをひ...
中央通り長野オリンピック聖火台
善光寺から長野駅へ歩いている時に見つけました。
1998年冬期長野オリンピックを後世に伝えるために造られた。
森林公園に行く途中、三島神社の脇を上がっていくとあ...
別所氷沢の風穴
家の下に室を作り、食料等も保存していたもんなぁ😮一年を通して、ほぼ温度が一定なんだよなぁ😉だから、冬は暖かく、夏は涼しい環境が、保たれていた...
水沢風穴三島神社本殿後方50mほど上がったところに「風穴」があります。
比高約130m温泉裏の神社から登城道があった。
笹洞城跡(室賀城)
比高約130m温泉裏の神社から登城道があった。
途中から道が無くなるので、遭難に注意してください!
本郷交差点にある古い古墳です。
本郷大塚古墳
2020.10.24いつも、車で通り過ぎるだけだけど。
特にトラックのドライバーなら知ってと思いますがこの古墳のせいで道幅がとても狭くて4トン以上の車両だとすれ違いは不可能です。
熊が出没するみたいなので注意されて下さい。
若槻山城跡
標準的な山城。
熊🐻が出没するみたいなので注意されて下さい🥷