100人以上が収容できる新しい劇場。
THEATRE E9 KYOTO
こじんまりして良い劇場ですトイレが外から回らないとで、少し難点かな?
ODASHIというcafe and restaurant が併設されています。
スポンサードリンク
古くからの暮らしに根ざした京都能舞台の風情が残って...
嘉祥閣
とても立派なお能舞台です。
初めてお能を観に行きました。
どの席からも舞台が見やすくて良いです。
京都観世会館
能舞台。
有名なお方の舞台など幅広く観る事が出来ます。
オペラ座の怪人を観に初めて行きました。
京都劇場
劇団四季、ノートルダムの鐘を観るために行きました。
久しぶりに京都に来ました。
トラディショナルシアタートレーニングといった会を観...
大江能楽堂
初めてのお能を観劇しました。
1度目は土曜日に訪問しましたが開館していませんでした。
スポンサードリンク
絃 故郷 西院 | Gen Home Saiin
よしもと祇園花月、はじめて行きました。
よしもと祇園花月
祇園をどりのチケットを祇園喫茶リンケンさんに手配していただき見て来ました。
M-1グランプリ3回戦 祇園花月(10月29日)を観ました。
映画村内にある劇場です。
中村座
雖然聽不懂,但燈光效果和演員動作都很精湛!
忍者ショーを観覧。
修学旅行の引率で能の講義を聞きました。
河村能舞台
当日券も楽に買える。
美しい衣装にまとわれた舞いや謡いは後世に伝えていきたいものです。
波木井
第百八十五回鴨川をどりを見てきました。
先斗町 歌舞練場
鴨川をどりを観劇しました。
第百八十五回鴨川をどりを見てきました。
アートコミュニティスペース KAIKA
知り合いの方が演劇の応援に行かれていたので訪ねましたけど留守でした。
都の春をこちらで→2017.4.16京おどり最終日...
宮川町歌舞練場
こじんまりとしていますが、アットホームな良さがあります。
昨年はコロナ過のため中止となりました。
おどりの若柳吉寿扇の発表に行きました。
京都府立文化芸術会館
しかし、展示物が少なかった。
6月3日の夜公演で、まだまだ油断大敵。
2024年3月今年は6団体合同のバレーの祭典が有り...
京都府長岡京記念文化会館
2024年3月今年は6団体合同のバレーの祭典が有りました。
最寄り駅から徒歩で行ける距離は申し分ないし 側には長岡天満宮もある環境の良さがいい。
「令和」の文字が降りてきて、会場全体から感動の声が...
都をどり
日本とは思えないくらい海外のお客様がたくさんいらっしゃいます。
外国人が多かったです。
とても安心して伺えました。
金剛能楽堂
あの場面が狂言だとこうなるのかと楽しく鑑賞出来ました。
初めて狂言を観てきました。
行って来ました。
京都府中丹文化会館
音響がとても良い場所なので、吹奏楽など音楽が楽しめる。
行って来ました。
落語場 京都伏見・笑亭
中はすべて黒塗りの落ち着いた雰囲気
舞台稽古に最適...
人間座
臨場感あふれる劇場。
空気の澄んだ演劇の劇場。
昨年はこちらで都をどりを観覧しました。
京都芸術劇場 (春秋座 / studio21)
綺麗な劇場です。
立川志の輔の独演会で行きました。
京都四條の南座で當る辰歳吉例顔見世興行東西合同大歌...
南座
京阪の駅の上にあり、バス停も近い。
お芝居は、★5つで感動しました!
昔 ここが 小学校で 通うてました。
京都芸術センター
ご縁のある作曲家さんを聴きにいきました。
とても美しい建物。
ずっこけ体験に当たり舞台でずっこけた!
祇園会館
京都の祇園によしもとがあるなんて生で見えたから面白かった。
初めて吉本新喜劇を観ました。
アメリカからの友人3人ととてもいい経験をさせていた...
Kyoto Geisha Show & Experience GION MAIKOYA
The tea ceremony was beautifully conducted and the Maiko-san was very ...
美しい庭園がある京都の伝統家屋で素敵な貴婦人のおかみさんと愛らしいスタッフの方々に温かいもてなしを受けながらお茶席に参加しました。
千人収容の大ホールや、芝生広場もあり文化活動の拠点...
京都府丹後文化会館
音響担当の方が特に親切で助かりました 。
坂東玉三郎さんの公演を観に行きました。
どの席からも舞台が見やすくて良いです。
京都観世会館
母が出演すると聞き、出かけました。
Beautiful stage. The restrooms are いまいち.
太秦という地に相応しい場所。
KYOTO ART THEATRE URU
京都の新名所。
2F。
演出家三浦基が率いる「地点」という劇団のアトリエ。
アンダースロー
劇団『地点』の本拠地。
演出家三浦基が率いる「地点」という劇団のアトリエ。