優しい気が流れています✨そして何よりも居心地が...
小網神社
パワースポットとして有名な所です。
ゲッターズさんがここは行くべき!
スポンサードリンク
他の神社(武蔵一宮氷川神社)のおみくじに住吉の神を...
住吉神社
こじんまりした地元の人に愛される神社です。
徳川家康が大阪から招いた漁師達が信仰していた神社。
安産祈願にお参りさせていただきました。
水天宮
今日は珍しい位空いていました。
駐車場完備(30分/300円)で助かりました。
築地周辺の埋め立ての苦労がわかる場所。
波除神社
築地場外市場の奥にある神社。
勝鬨橋の手前にある神社⛩️で昔神輿を担ぎにも来ていました!
東京メトロ東銀座駅3番出口より直結。
歌舞伎稲荷神社
松竹のサイトから購入しました。
2023年6月訪問。
スポンサードリンク
大きい通りから路地に入った場所にあります。
小網神社
祝日のお昼頃には三本の列でガードマンの方が忙しそうに動いてました。
購入したお守りを配った人からリクエストがあったので再び、参道を何か!
ランチの帰りに立ち寄ることが多いです。
宝珠稲荷神社
小さいながらも綺麗に祀られている「宝珠稲荷神社」。
大好きなお稲荷さんです。
西銀座チャンスセンターで東京2020協賛ジャンボを...
福徳神社(芽吹稲荷)
COREDO室町のお隣に鎮座する福徳神社。
都内で1番好きな神社です⛩️商業ビルの中央に綺麗な朱色の鳥居が厳かに聳え立っています。
日本橋七福神めぐりで訪問しました。
松嶋神社
歩道に面した鳥居をくぐるとすぐに近代的な建物内に祭壇が置かれている(中には入れない)・・・というだけの場所。
人形町唯一の酉の市。
小さいけれども存在感の稲荷神社でした。
神道大教銀杏八幡宮・銀杏稲荷
銀杏八幡宮と同じ場所に祀られてます。
水天宮前駅から少し歩きます!
ビルの谷間、日枝神社境内にあるお稲荷。
明徳稲荷大神
お隣にある日枝神社とは また違った趣きがあり 清々しい神社です。
こちらは日陰で少し湿った印象を受ける。
ご祭神は豊受大神 宇迦之御魂大神 佐田彦大神
大宮...
純子稲荷神社
八丁堀駅近くにある小さなお稲荷さん
純真な子供達のお稲荷さん。
通ってみたお店♪
場所も都内にある神社‼️
茅場町の1番出口からすぐです♪
おさいせんが小さい♪
近くに飲食店もあり♪
民家に挟まれてちょこんと鎮座している。
明星稲荷神社
紛失したチケットが出て来ました。
民家に挟まれてちょこんと鎮座している。
日本三大稲荷の1つであり商売繁盛の神として信仰され...
笠間稲荷神社 明治座分社
小さな犬の神社または多分猫(原文)A little dog shrine or maybe cat
明治座にある小さな稲荷神社。
整備された綺麗な神社です。
白旗稲荷神社
決して大きな神社ではないですが鳥居や門構えが立派なので威厳あります^_^
Cool small shrine in downtown Tokyo. On a small street.東京の繁華街にあるかっこいい小...
汐見地蔵と併設されてます。
汐見地蔵尊
小さな祠です。
こうやって守られて受け継がれていくんですね!
人気のない裏路地にあります。
安平神社
御祭神不明です。
人気のない裏路地にあります。
また墨田区にも同名の神社があります。
三囲神社(三圍神社)日本橋摂社
庭園奥に神社があります。
墨田区向島にある三囲神社(三井家の守護神)の分霊として祀られた神社。
#稲荷千代田橋ほど近くのお稲荷さん。
大原稲荷神社
#稲荷千代田橋ほど近くのお稲荷さん。
色合いは地味ですが綺麗に整備された神社でした。
加藤四郎左衛門景正命、加藤民吉命です。
陶栄神社
濱町神社に併設されてます。
加藤四郎左衛門景正命、加藤民吉命です。
鮟鱇(アンコウ)を供養しています。
鮟鱇塚
波除神社の境内に入って左側に「鮟鱇塚」の石碑が建てられている。
鮟鱇(アンコウ)を供養しています。
うるさくしてすみません。
住吉神社勝どき御旅所
いつもきれいにそうじされてきもちいいです。
うるさくしてすみません。
奥まってて普通に歩いてたら気付かないトコにあったの...
日比谷稲荷神社
奥まってて普通に歩いてたら気付かないトコにあったので思わずお参りさせてもらいました😄
道路脇にひっそりあります。
築地場内市場の入り口にある波除稲荷神社敷地内の塚で...
玉子塚
波除稲荷神社の境内に入ってすぐ左にあります。
波除稲荷神社境内にあります。
波除神社の境内に入って左側に「昆布塚」の石碑が建て...
昆布塚
波除神社の境内に入って左側に「昆布塚」の石碑が建てられている。
昆布の供養をしてます。
小さい神社です奥に船着場が作られております(未完成...
入船稲荷神社
住吉神社の境内に祀られてます。
小さい神社です奥に船着場が作られております(未完成)
水天宮駅より偶然立ち寄りました。
八大龍王社
大星教会が管理するお社。
水天宮駅より偶然立ち寄りました。
住吉神社の境内にある小さな神社です。
疫神社・疱瘡神社
住吉神社の境内にある小さな神社です。
住吉神社の境内にあります。
築地場内市場の入り口にある波除稲荷神社敷地内の塚で...
海老塚
築地場内市場の入り口にある波除稲荷神社敷地内の塚です。
佃島のシンボルとも言える鳥居だと思います。
鳥居
佃島のシンボルとも言える鳥居だと思います。
宝童稲荷神社
神楽殿(椙森神社)
日本橋七福神の一つ 恵比寿神を奉っています。
水天宮敷地内にあります。
高尾神社
水天宮敷地内にあります。
摂社 弁財天社(お歯黒獅子)
波除神社の境内摂社。