普通に御朱印をいただき、普通に挨拶できる神社です。
千住本氷川神社
2024年1月19日(金)午後12:45頃に訪問。
いたって普通の社殿ですが、曲がり角にはいまは末社となっている旧社殿があって、こちらの旧社殿の向拝の虹梁、頭貫、木鼻には精緻で躍動感のある龍な...
スポンサードリンク
七五三(2回)、厄払いと色々な行事で、祈祷してもら...
花畑大鷲神社
七五三(2回)、厄払いと色々な行事で、祈祷してもらいに訪れてます。
とても神聖な空気を感じました。
TVや口コミを見て行ってみたいと思いお正月に参拝す...
千住神社
実は富士塚を見に来てこの神社を知りました。
北千住駅へ行く時にいつも通過してる途中にある神社⛩その存在感にいつか訪れてみたいと思っていました。
七福神の置物が揃いませんでした。
仲町氷川神社
千住七福神札所で弁財天担当。
須佐男の尊と弁財天を祀ってる神社 小ぢんまりと纏まった良い神社⛩️ 神聖な気が感じられる 偶々見つけて参拝したがよかった。
以外にも清々しい敷地が広がっています。
島根鷲神社
おかれていたりする、また、祈祷料や御朱印もお志次第ということで、良い意味で商売気のない神社である。
無料で祈祷までしてくれた、大変良い神社です。
スポンサードリンク
厄除けや縁結びなどの色んな御利益が得られます神社⛩...
江北氷川神社
主祭神は素戔嗚命。
厄除けや縁結びなどの色んな御利益が得られます神社⛩です。
二種類の御朱印(書き置き)があります。
綾瀬稲荷神社
富士山の溶岩があり、鳥居の所に登山口と書かれていました。
2023/12下旬。
総けやき造り、柾目の素材を集めて造営されている。
舎人氷川神社
12年に一度の御開帳という事で参拝とても混んでいました 本殿の彫刻はとても素晴らしく通常時は網越しにしか見られない彫刻は素晴らしかったです。
3月3日)に参拝しました。
手水は文政13年と書いてあります。
柳原稲荷神社
2023年11月28日㈫何となく散策して神社へ。
北千住東口から約10分。
藁にもすがる思いでお参りしてました。
綾瀬北野神社
駅近にこんな立派な神社が!
静かな場所コロナもあって撫牛様のエアータッチが体験できる。
ガストか、本当片手で数えられる位しか店がないのが寂...
西之宮稲荷神社
須佐之男尊とても綺麗に掃除されていて爽快な空間。
通勤時、余裕あるときにお参りしています。
神社の裏手には庚申塚もありました。
西加平神社
街道沿いの新しい神社です広く開放感のある神社です。
立派な社務所があるけどいつ何に使うんだろう。
三峯神社碑、感旧碑、八幡大菩薩など、せまいですが、...
元宿神社
七福神巡りの最後に訪れましたが、唯一社務所が無人でした。
2024年10月13日㈰もとじゅく じんじゃ!
小さいですが、物凄くいい神社です!
小右衛門稲荷神社
地域の鎮守様という感じです。
小右衛門稲荷神社にてお囃子をやってます❗興味がある方是非見学に来てください‼️大晦日やお祭りでお囃子をやってます❗出きるか不安な方でも問題な...
富士塚の頂上に祀る浅間社をそのまま社名とし「野浅間...
花畑浅間神社
富士山信仰に縁があるそうな団地の近くにポツンとあって、存在感を醸し出していた。
毛長公園の桜も見てみようと思い向ったところ「花畑浅間神社社務庫」と書かれた倉庫が見えたので脇道にそれてみると鳥居の先に有る立派な富士塚が目に...
河原町には天正4年(1576)より当地にやっちゃば...
河原町稲荷神社
千住河原町に鎮座されるお稲荷様。
千住七福神『福禄壽』をお祀りしている稲荷神社です。
竹の塚駅東口から商店街を通ってドン・キホーテのある...
竹塚神社
鳥居をくぐったらすぐ左に石の腰掛けがあります。
竹ノ塚の繁華街の中にある神社。
その裏鬼門を守る屋敷神社でした。
田中稲荷神社
小さめな神社です。
手水舎に龍が居ました。
白い壁に赤い扉の少し変わった神社です。
中曽根神社
中曽根城跡の神社。
桜はとても綺麗です😌💓散歩コースに最適。
地元地域の氏神様毎年大晦日からお汁粉などのおもてな...
栗原氷川神社
御朱印をいただくことができます。
足立区栗原地区の鎮守様。
社は小高い場所にあり、規模が大きめの神社です。
入谷氷川神社
古墳の可能性があるところに社殿を建てられた神社とのこと。
とても清々しい気持ちでお参りができました。
誉田別命、伊邪那岐命、伊邪那美命でしたが千木は外削...
六町神社
小さな神社ですが、ひっきりなしに初詣参拝者が訪れます。
六町神社の由緒六町神社の祭神は伊邪那岐命 • 伊邪那美命 • 天照皇大御神 • 誉田別命の四神である。
時々参拝していた神社だったので、何年ぶりかに参拝し...
伊興氷川神社
見かけたので帰り際に参拝しました。
境内広く、木々のおかげで夏場でも多少涼しい。
このあたりに多い源義家伝説をもつ神社。
六月八幡神社
このあたりに多い源義家伝説をもつ神社。
隣のお寺へ祖父母の墓参りで来ました。
綾瀬駅西口を南側に出て綾瀬川方向に400m程行った...
綾瀬神社
静かできれいな神社でした。
綾瀬駅西口を南側に出て綾瀬川方向に400m程行った所にある神社。
公園も併設しており広々として、よき雰囲気でした。
興野神社
納涼盆踊り大会(8月第1土日)、祭礼(9月中旬)、節分豆まき会(2月3日)等は、興野公民館に隣接する、この興野神社の境内で行われています❗️...
静かな神社です。
最近、3匹の野生の猫が姿を消しました。
新田稲荷
地元の人が参拝されます。
新田一丁目行きのバスでお参りに参拝したら同じバスで帰れる便利さ。
ここの御朱印は、近くの千住神社でいただくことができ...
白幡八幡神社
ここの御朱印は、近くの千住神社でいただくことができます。
毘沙門天様の御朱印 直書き頂きました。
何故か駅名に選ばれなかった、曰く付きの神社である。
高野胡録神社
高野胡録神社という名だが高野駅前ではなく江北駅前に鎮座する。
興味がなかったせいか、一度もお参りをしたことがなかったです(苦笑)鳥居のしめ縄?
いまも開創時の姿をとどめているそうです。
梅田神明宮
樹木が多くて静かな雰囲気の神社です。
近くにいましたがじっくり入るのは初めて社務所にて御朱印 今は?
本殿が檻に入れられていて、よく見えない。
舎人諏訪神社
入り口にある鳥居には屋根が付いてます。
見沼代親水公園に面したところです。
環状7号線に面しています。
西新井氷川神社
赤い幟に惹かれ誘われ来ました。
拝礼 令和五年諏訪大社 御柱祭 お参りしてきました。
足立区の神社の中でも境内が広い無人の神社ナンバーワ...
神明天祖神社
足立区の神社の中でも境内が広い無人の神社ナンバーワンです。
参道と鳥居に誘われてお参りしました。
谷在家赤城神社は、足立区谷在家にある赤城神社です。
谷在家赤城神社
静かな神社です 🎵
外の石柱囲いを立て直して綺麗になりました。
参道にある朱色の鳥居の形が特徴的。
辰沼稲荷神社
参道にある朱色の鳥居の形が特徴的。
地元に愛された神社です。
由緒板の内容をテキスト化して下さったかたがありまし...
宮城氷川神社
由緒板の内容をテキスト化して下さったかたがありましたのでコピペさせて頂きます。
氷川神社です…。
あまり参拝する人も見掛けないしね。
古千谷氷川神社
古千谷の鎮守で、旧村社の格式をもつ。
昔ながらの神社です。
雰囲気の良い神社です。
六木諏訪神社
雰囲気の良い神社です。
弁才、財福などを司る女神で妙音天、美音天ともいうと...
弁天堂
弁才、財福などを司る女神で妙音天、美音天ともいうとのことです。
ジオラマのストラクチャーのようで子供の頃から好きな場所。
墨堤通りは時々通るもののこんなところにあったとはっ...
江島神社(千寿七福神 弁財天)
墨堤通りは時々通るもののこんなところにあったとはって感じです御朱印はコロナなのか?
今日は巳の日なので初めて参拝してきました。