食堂、焼酎蔵、各種工芸館(陶器や木工など)が併設さ...
道の駅 人吉
辛子蓮根のうまい棒きくらげそうめんゲット!
車中泊で利用させて頂きましたトイレが綺麗になっています国道と施設の間には大きな川があるので通りの音は気になりません駐車場も広いですこの日は猛...
スポンサードリンク
ランチで伺い親子そばをいただきました。
丸一蕎麦屋
人吉の丸一蕎麦屋ざる蕎麦とかしわ蕎麦のセット蕎麦の風味とコシもあり1
蕎麦はセットで注文。
駐車場が満車で入れませんでしたのでいつか行ってみよ...
らーめん龍風 人吉店
人吉きた帰りに立ち寄りました。
龍風ラーメンセット。
いつも、あたたかく迎えて頂いています。
丸恵本館
いつも、あたたかく迎えて頂いています。
大浴場にある使用できない元サウナと水風呂のドアを開けると廃墟さながらで空のシャンプーボトルや詰替用のゴミが散乱。
気さくで素敵なオーナーシェフが腕をふるう料理は絶品...
The Fahrenheit
オーナー様は暖かく受け入れてくださりました。
夏目聖地巡りの際ランチで利用させていただきました。
スポンサードリンク
泉質優しく、利用者と気軽に挨拶できる。
松屋温泉ビジネスホテル
駐車場は、あります。
お風呂にたまにいきます。
入口から300mほど下ります。
鹿目の滝(雄滝)
約200段の階段を降りて行かなければなりません。
滝までいくのに少し歩きました。
美味しい‼️早い‼️活気がある‼️やっぱり店長の教...
活魚旬菜 ほうらい茶屋 人吉
2024年の3月に行きました。
魚がとても美味しかった!
こじんまりしてて席数が少ない。
らいじん
セカンドかサードをいつも食べています。
らいじんさんは初訪問。
上村さんが有名ですが、個人的にはこちらの方が好きで...
松田うなぎ屋
人吉に行ったらうなぎ!
こちらへ行ったが、とても、美味しかった。
フツーのチェーン店(´・ω・`)テイクアウトは便利...
すき家 219号人吉店
2022.12月夜間にドライブスルーを利用すると対応された女性の方がマスクごしでしたが咳をされてました。
すき家があれば生きていける。
こちらは営業中のようだったのでお邪魔しました。
ま心
駐車場は店舗(家)下側に15台分位。
人吉の住宅街にある自宅のようなお店です。
国登録文化財で味わう、地産地消の極み。
歴史を感じる和風旅館 人吉温泉 芳野旅館
2023.10.12 2泊でお世話になりました。
水害から復興してやっと行けました二階も綺麗になってました木造の趣は残しつつ素敵になってましたSL人吉のタジン鍋 と輪島塗のお椀 は流されずに...
歴史ある老神神社の癒し空間。
老神神社
参拝させて頂きました🙏🏻老神神社(おいかみじんじゃ)こちらの神社は燈籠が社殿の前に八角形の石燈籠が建っています。
スペースは広いですが契約スペースが半分以上を占めるので注意が必要です。
人吉温泉で心に残るひととき。
人吉温泉 ホテル朝陽館
全ての対応が良かった。
温泉が最高!
大きめなケーズデンキ。
ケーズデンキ 人吉店
詳しく丁寧に説明してくださいました価格のお勉強もかなりのものでしたよ。
簡単に教えてくれるので行きやすいです。
ファミリーレストランとして昭和からしぶとく残って味...
うちだ屋 人吉店
カツ丼小うどんセット食べました!
安価でおいしいお店です。
早い、安い、うまいの三拍子揃ってます。
かどや
どのメニューも美味しいです♪うどんはコシがありスープも美味しい(╹◡╹)トッピングをしてもとても安くて早くて美味しいです♡私はコリコリわかめ...
カレーうどん、麺2倍をいただきました〜安くて美味しかった!
球磨焼酎を楽しむ工場見学。
繊月酒造(株) SENGETSU SHUZO
酒蔵見学は、現在は自分で見て回る感じになっています。
それぞれ行程が違う見たいだがさいごは試飲だ。
なんといっても「朝湯」と「入浴料の安さ」。
堤温泉
新しく改装されたのかとても清潔で広々とした温泉です。
綺麗で雰囲気がある温泉でした。
日帰り入浴のみの利用だったので✫4。
いわくらの杜 石庭
日帰り入浴のみの利用だったので✫4。
お風呂最高でした景色も良い現時点ではお風呂のみの営業だそうですミリタリー好きのかたは高木少将の資料館があるのでご覧ください要予約らしいですが...
下流の《急流下り》があって。
球磨川くだり(株)
下流の《急流下り》があって。
夕方の最終便に乗りました。
新鮮な魚と天草大王鳥。
京だる
球磨焼酎の種類が多く1合売りでリーズナブル。
駅前商店街に移転してオープンされたので行ってきました。
四季折々、静かなひととき。
村山公園
テニスコートがあり、滑り台もあります。
地図で公園と見つけて初めて行きました!
他店に比べて男性者が少ないです。
ファッションセンターしまむら人吉店
つい自分も若いデザイン買ってウキウキ😃🎶しまむら最高😄💝💝
前よりも駐車場への出入りがしやすくなり便利になりました!
温泉の泉質がほど良いです!
山江村物産館ゆっくり
小さいのでおまり酒類がない。
物産館というより栗饅頭屋さんって感じでした。
鯖乃家さんを見つけて、旦那が鯖好きなので、伺いまし...
鯖乃家
人吉宿泊の夜飯へどこにするか迷ったが宿から徒歩圏内の鯖乃屋へ超人気店なので予約必須だと思う今日も断られているお客さん結構いたメニューは結構豊...
鯖乃家さんを見つけて、旦那が鯖好きなので、伺いました。
もやしとのってて650円‼️採算取れなさそうですが...
大勝軒
店主のおじいちゃんの人柄がいいです。
チャーシュー、メンマ、もやしとのってて650円‼️採算取れなさそうですが(笑)スープもしっかり豚骨。
幽霊掛け軸と美しい池。
永国寺(曹洞宗)
裏にある池が最高に美しいです✨また、ここは幽霊の発祥?
街の中にあるのに、喧騒を忘れるような、静かな佇まい。
市内唯一のマックです。
マクドナルド 219人吉店
昼前と言う事もあり、ドライブスルー、混みあっていた。
ポテトは時間が経っていて揚げたてをお願いしなかったことを後悔しています。
人吉市で味わう鴨南蛮そば!
球磨焼酎ト球磨ノ食「開」
焼酎がいっぱい飾ってある居酒屋のような雰囲気のそば屋さん。
鴨せいろそば食べました。
美味しいパンがいっぱいですよ❗
ちいさなちいさなパン屋さん
美味しいアンパンでした。
甘みを強く感じたのでそれだけ違和感でした。
品揃えが多く店員さんの感じもいいです!
ダイソー 人吉レックス店
新製品が置いてあるのが少し他の店と比べ遅い。
久しぶりに行くと、品揃えが豊富になってました~
店員さんの対応もよくおいしかつたです。
Caféレストラン ガスト 人吉店
何か〇〇〇フル店のパクりメニューみたいな定食がありました。
タブレットで注文しロボットが持って来てくれた。
部屋はシングルにしては広いと思います。
ビジネスホテル千代鶴
部屋はシングルにしては広いと思います。
ホテル自体はかなり古いです。
家事炊事を終わらせやっとひといき…そんなときにあな...
カクテルバー ライトストーン
ボトラーズも含めてウィスキーは色んなのが飲めます。
家事炊事を終わらせやっとひといき…そんなときにあなたはどんな時間の過ごし方をしますか?
なんとメニューは一つ、日替わり定食のみです。
御食事処 米津米店
メニューは、日替わり定食のみです。
メニューが日替わり定食だけ。
人吉にこんなオシャレな店が出来るとは!
FOOD BASE 井上商店
3度目の来店。
人吉にこんなオシャレな店が出来るとは!
鮮度…素晴らしい…喜多川でないと味わえないかなぁ☺...
鮨の喜多川
高級なので、次は行きません。
残りを使ったあら炊きも、お吸い物の味付けも絶品でした。
ワンショット(10ml)110円というスタイル。
球磨焼酎専門店 一期屋
球磨焼酎全般と関連するグッズが買えます。
ワンショット(10ml)110円というスタイル。