兵庫と岡山の県境に位置するPA。
上月PA (下り)
モーニングがお値打ちで美味しかった。
山陽道一部通行止めで中国道へ迂回。
スポンサードリンク
手入れも良いし、面白いコースです。
G-styleカントリー倶楽部
お気に入りのゴルフ場です⛳️
こんなに猛暑日が続いているのに 芝の枯れた所もなく綺麗に管理され 気持ち良くプレーさせてもらいました。
こんにゃくのソフトクリームは美味しかったけど形は今...
道の駅 宿場町ひらふく
人気のある道の駅らしく、土日はかなり混雑するみたいです。
サイクルステーションもあります。
はじめての人でもわかりやすいシステム。
Horumon Teppanyaki ふじ
初めてのホルモン焼きうどん。
佐用にある人気の鉄板焼きのお店!
子供とのBBQや川遊びには、良いです。
南光自然観察村
以前はワンコオッケーだったのでよく行っていました。
施設は全てよく整備されていてきれいです。
スポンサードリンク
田舎の良く有るホームセンターのひとつです。
コメリハード&グリーン佐用店
近くのお店に在庫がなく何度か利用したが、店員が親切で良い。
いつもこの店舗には店頭在庫が豊富にある。
BBQ(ポパイテン)の買い出しで利用。
MaxValu 佐用店
少し古い作りですが、広くて綺麗でした(^^)✋
敷地内の千成屋(たこやき)がなくなってた(たまたまだとは思うが)マックスバリュ佐用店のイオンベーカリーに朝一で行ったときしか見たことがない海...
風が吹けばあちこちでいい音がしています。
光明寺
沢山のフクロウの置物があり愛嬌があって飽きさせません。
風鈴が沢山吊られており、風情がありました。
さらに脇道に入って登った所にある見晴らしの良いオシ...
ボルカノ三原牧場店
天気にもよりますがテラス席がオススメです。
さらに脇道に入って登った所にある見晴らしの良いオシャレなお店。
夏は涼しいが冬に買い物に来ると凄く寒い。
業務スーパー 佐用店
カスタードなど何種類かある、クロワッサン生地も選べる。
ここの業務スーパーは同じ敷地内にホームセンターと百均のキャンドゥがあるので1度で色々な買い物が出来ますよ😁
のどかで美しい街並みにある道の駅。
道の駅 宿場町ひらふく
人気のある道の駅らしく、土日はかなり混雑するみたいです。
サイクルステーションもあります。
きれいになってました、オーナーが変わったとのことで...
上月PA (上り)
トイレと自動販売機があるPAとなりますおそらくここから先にある安富PAも同じ構造で同じ作りなので同時に発注したのかなど考えられますそこまで車...
名物に鹿コロッケと猪コロッケがあります。
高度1万メートルの飛行機からはこのように見えます。
大型放射光施設 SPring-8
これからの未来に欠かせない研究をしている。
8月3日より9月いっぱい、夏の停止期間に入りました。
入館料はまさかの無料!
佐用町昆虫館
コロナで予約必要。
電話予約がいります。
山登りの状態で城跡に到着。
上月城跡
四月初旬の昼過ぎに来訪。
途中で下山した(笑)道も山も整備されててキレイでした♪お天気良くて気持ち良かった☺
津山名物ホルモン焼きうどん、美味い。
ひまわり亭
変わったメニュー、高めなんでパスしました。
いつも大好きなちゃんぽん定食(1090円)食べます。
高度1万メートルの飛行機からはこのように見えます。
大型放射光施設 SPring-8
これからの未来に欠かせない研究をしている。
8月3日より9月いっぱい、夏の停止期間に入りました。
人里離れた感満載の修験道の寺の歴史を感じさせる凛と...
瑠璃寺
苔むした階段やお堂が歴史の深さを感じさせました。
新西国三十三ヶ所霊場の三十三番札所で今回で2巡目を回っています。
なゆた(望遠鏡)の見学も出来、楽しい時間が過ごせま...
兵庫県立大学天文科学センター西はりま天文台
国内最大級の望遠鏡で観察することもできます。
天体観測とても楽しかったです。
移動をし、銭湯のようなお風呂にいきます。
佐用スターリゾートゴルフ倶楽部
思った以上に距離感が難しいコースでした。
広いフェアウェイとまっすぐなレイアウトなので打ちやすくやさしいゴルフ場です。
味噌ベースのホルモン焼きうどんでした!
一平
ホルモンうどんも以前食べたお店より美味しく感じました。
ホルモンうどんは絶品でした。
5歳児には最高に楽しかったみたいです。
笹ヶ丘公園
静かで景色が良い公園ですね。
管理された公園です。
日本一の滑り台に行くためいきました。
笹ヶ丘荘
温泉の利用でした。
笹が丘荘の敷地にあるログハウスに泊まりました。
非常に美しく水面すれすれにも関わらず水害を免れ因幡...
平福の町並み
いい場所ですね。
旧街道沿いの屋敷や土蔵群を散歩。
奇麗な棚田の風景を堪能しました。
乙大木谷の棚田
棚田百選のうちの一つ。
稲穂が頭を垂れ始めてます。
宮本武蔵が初めて決闘した場所だそうです。
武蔵初決闘の場
宮本武蔵決闘の地。
あの宮本武蔵が初決闘した場所だとのことで伺いました。
現在、利神城は登山禁止になっています。
利神城跡
360度のパノラマは圧巻!
平福2万2千石なのに三重の天守を構えたり色々したので輝政にダメ出しされて天守を破却されたいわく付きの城現在は石垣の状態が悪く崩落の危険性があ...
同じくアメリカンワッフルのあるカフェ。
Cafe Armo+
大イチョウを見た後、少しお茶をしに寄りました。
兵庫県佐用町の千種川沿いにあるワッフルのお店です。
ホームセンターですが生鮮食品も若干あり。
アグロガーデン 佐用店
何でも揃う店です!
キャンドゥを目的に訪問しました。
下手な都会のダイソーより品揃えがいい。
ダイソー イオン佐用SC店
沢山の品物が、販売されて綺麗に整理整頓してありました。
自分の欲しい物がなかったペットボトル干す物と写真立て(何枚か組み合わせが出来るもの)
ゴルフ、テニス、温泉におすすめです!
佐用フュージョン倶楽部
自然の中でリフレッシュするならいいですよ。
ホテル敷地入口?
珍しいですが、寒さで滝が氷っていました。
飛龍の滝
マイナスイオンたっぷり。
ネットより岩に当たってる流飛沫が飛竜に見えたことからって書いてありました!
早朝に彼らの周りをさまよう鹿のグループを見ることが...
SPring-8 研究交流施設管理棟
World's most powerful synchrotron facility. It is super big and with l...
SPring-8で実験する際に宿泊で利用します。
和菓子、120円前後とリーズナブル。
和菓子処 杵屋
ここのかしわ餅が大好きで毎年購入します。
隠れた名店でした。
いろんな野菜あるよ馬鈴薯変わり種の味が一番のインカ...
ふれあいの里上月 特産物直売所
混ぜご飯の素が最高に美味しいです。
ちょっと休憩に立ち寄ったところです→♪♪兵庫県佐用町で生産される地元のお野菜や、農産物加工品、特産品等の販売をしています♪🔻代表的な特産品を...
実際は300はあるとおもいます!
芦屋道満塚宝篋印塔
道満てところがめちゃシブい!
陰陽師の蘆屋道満を祀っています。
道はかりな狭いですが駐車場からすぐで有名な棚田も見...
いぶし晴明塚宝篋印塔
陰陽師の安倍晴明を祀っています。
道はかりな狭いですが駐車場からすぐで有名な棚田も見えます。
基本登れませんが自己責任で登りました。
利神城跡
360度のパノラマは圧巻!
平福2万2千石なのに三重の天守を構えたり色々したので輝政にダメ出しされて天守を破却されたいわく付きの城現在は石垣の状態が悪く崩落の危険性があ...
ここは何食べても美味しい!
うさぎ屋
ここは何食べても美味しい!
2023年8月1日訪問。
約45年前に両親に連れて来たもらった「まこと」今日...
ドライブイン まこと
昔ながらのドライブインです。
以前いたけどみんな虹の橋を渡ったそうです駐車場もふんだんにあり午後からはコーヒーを飲む近所の方の憩いの場になっているのもなおよい料理も50円...